表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/48

死の蠱惑その1

 EP2 episode of Paine の世界へようこそ。今回も極上の事件をご用意させて頂いております。物語も前菜が終わり、いよいよという時です。新たな舞台、精神世界が加わり、まさにここからが本当の戦いとなります。ちなみに、あなたは犯人を推理する必要などありません。これは元よりアンフェアな勝負です。あなた方はただ、犯人達の引き起こす、「魔法」という名の超能力による殺人の数々を、最後まで見届ければ良いのです。難易度 A(極悪)

「ふふ、来たわね。脳髄ぶちまけたい奴から、掛かって来いよ」

棗は、生気を失った死者の群れに向かって叫んだ。そして、彼女の持っていた消火器は、当然、巨大な大鎌へと姿を変えた。

「うりゃああああ」

ズバズバッと空を断つ音を立てながら、死者どもの首が胴体から千切れ飛んで行く。

「ウオオオム」

死者の第二陣が、棗の頭上目掛けて飛び掛かる。彼女はそれを避けると、再び、大鎌を振り上げて、愚物の群れを真っ赤に染めて行く。





優は病室の窓から、外を眺めていた。転校早々入院する学生なんて、彼を除いて他にはいないだろう。クラスメイトの見舞いは、最低でも、授業が終わる、14時30分以降となる。故に、午前中は死ぬほど退屈だった。彼は病人では無いから、格別気分が悪く、横にならなければいられないわけでは無い。寧ろ、脇腹を刺された程度の怪我で、寝たきりにされれば、体力が有り余って仕方無い。


「何で、お昼の番組ってこんなにつまらないんだろう」

どれもこれも、主婦向けの下らないバラエティーや昼メロばかり。こういう時、ケーブルテレビのありがたさを知るのだ。曜日や時間に囚われず、好きな番組をとことん見れる。それは地上波では得られない楽しみがある。


「坊っちゃん、見舞いに来やした」

強面の黒スーツこと、テツが現れた。彼の手には一枚のカードが握られていた。

「テレビカード。略してテレカですぜ。この病院、セコいから、このテレビカードを購入して、テレビに差さなきゃ映らないんです。しかも、一枚につき、一時間しか使えないから、ほら、何枚も購入する羽目になりやした」

「あはは、テツ、ありがとう。でも、僕、テレビ見ないよ」

「へへ、そう言わずに、てか、これ、1チャンネル専用とか4チャンネル専用って、一枚のカードで一つのチャンネルしか見れないようです。クソ、舐めてやがる」


一枚のカード相手に悪戦苦闘するテツを、優は微笑ましげに見ていた。そして、今度は急に寂しそうな顔になった。

「叔父さんは?」

「生憎、お仕事の都合で、見舞いには来れません」

「そう・・・・」

「あ、それより、お昼の薬は飲みましたか?」

「ううん、これから飲む」

テツはコップに一杯水を汲むと、毒々しい紫と白のカプセルを三錠、優に手渡した。

「ありがとう」

優はそれを一気に口に詰め込むと、そのまま、グイッと、喉を鳴らしながら水を一杯飲み干した。

「もう寝る」

「ええ、ごゆっくりお休み下さい」

テツはそのまま病室を後にした。


優が退屈な午後を満喫していた頃、棗は眠気と戦いながら、5時間目の国語という、殺人メニューに耐えていた。

「うう、辛いよぉ」

「ちょっと、棗、こっちに寄らないでよ」

自分の肩に持たれ掛かって来たのが、よほど不愉快だったらしく、櫻は教科書の角で、彼女の頭を何回か叩いた。

「いだ、角は反則だよ」

「うるさい、授業に集中できないでしょ」

 楓は後ろの席から、二人のやり取りを見ていたが、最近の棗はどうも様子がおかしいと思う。躁状態とでも言うのだろうか、わざと過剰に明るく振る舞うことで、何かを隠している気がする。それは、彼女と長い付き合いである、楓しか気付けないこと。彼女はあの日、棗から相談があると言われ、優の入院している欅病院の屋上まで足を運んだのだが、結局、彼女は何も話すことは無かった。


 それぞれが暗澹たる日常を享受している中、第二のゲームが幕を開けようとしていた。それは、町外れの雑居ビルの屋上から始まる。


「もしもし、ああ、分かってるぜ。今から始める。種も仕掛けも無い魔法をな。ところで本家は何て言ってる。何、好きにやれだと。ソイツは都合が良い。早速、六人分の死体を用意するぜ。第二のゲーム幕開けだ」

 男は携帯を耳から離すと、パチッと指を鳴らした。そして、その次の日、女子高生引き裂き事件から大して日が経っていないというのに、また新たなる事件が、世間を騒がせることとなった。それは、同じ日に相次いで発生した、若い男女の飛び降り自殺である。場所は町外れの雑居ビル屋上。何の繋がりも持たぬ、男女六人が、誘われるようにビルの屋上まで足を運んで行くと、そのまま、何を思ったか、アスファルトの地面目掛けて、命綱の無い、バンジージャンプを決行したのだった。これは明らかに、警察への挑戦状である。そして、鬼塚と藤田はすぐに動き始めた。自殺か殺人か、組織ぐるみの犯行か、それとも・・・・。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ