表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/84

七十四話.空をかける約束【ヴェラノラ視点】

 視界に広がるのは、青い焔の海。

 竜の翼が地を覆い、吹き込む熱風が精神の濁りを焼き尽くしていく。


 私は、震える指で床を掴んでいた。


 黒い灰が舞う。

 涙と汗が混ざる顔に、ようやく風が触れる。



 その中心に立つ――セレスタ。



 白銀の鱗に覆われたその姿は、静かで、荘厳で、あまりにも神聖だった。青い焔を揺らしながら、彼女は、かつて“主”と呼ばされた男を睨み据える。



「……セレスタ」



 呟いた私の声に、竜は反応しない。

 だが、その一瞬だけ、翼が風をはらむようにゆるやかに広がった。


 バリストンが低く唸る。



「制御できない……? 私の声も……届かない……」



 その目には、戸惑いと、怒りと、悲しみと。


 ――なにより“敗北”があった。



「まさか……“変身と干渉”が解けた……? この姿で?」



 頭を抱える彼。

 彼は理解してしまったのだろう。


 ドラゴン――それはイグニス王国の人間が持つ加護の源、彼らが与えた力だ。

 全ての魔法――加護に耐性を持ち“支配される存在ではない”。



 私は立ち上がった。


 この背中に守られているという事実に、膝が震えた。

 同時に、感情が溢れ出しそうだった。




「セレスタ、あなた……」




 ドラゴンの横顔が、ほんの一瞬だけ。

 こちらを見た。


 そして、こつんと私の額に口をつけた。

 感情を言葉にはできない。


 でもその視線は、私を“見た”と確かに思えた。



「その姿になっても……セレスタは、私の顔を忘れていないのか」



 咆哮が、バリストンへ向けて放たれた。

 空気が震え、洞窟の奥が崩れる。

 彼は怯んだ。


 あのバリストンが、ほんのわずかに、足を引いた。




 竜が一歩、前に出る。

 私の前に、壁を作るように翼を広げる。


 まるで、“私だけは通すな”と意思表示するように。



「……私にだけは加減していたな、レイ。今もそのつもりか? 可愛いな。ならば――」



 バリストンが何かをする前に竜が、口を開いた。

 青い焔が、彼を飲み込むように放たれる。



「! ……?」



 寸で躱すバリストン。

 何が起こったのかわからないような顔。


 が、その炎の風圧で洞窟が揺れる。

 天井の岩が崩れ落ちる。


 溶岩が今にも溢れ出しそうになってきた。



 私はその背中の影で、ただ彼女の姿を見つめていた。“王としての私”ではない。



 “女”として――ただ、あなたを想う目で。

 洞窟の奥で、空気が変わった。



 竜――セレスタの体から、音が漏れ出す。




 ――キュイイイイイン…………




 高く、細く、耳の奥に突き刺さるような。

 電子音のような響き。


 焔でも風でもない、“この世界の理とは異なる”感覚。

 まるで神が眠る機構が、どこか遠くで動き出したような、異質で、神聖な音。



「……なん……だ?」



 バリストンが、息を飲んだ。

 それは恐れだった。


 加護も、命令も通じない。


 この“竜”の中にあるのは、支配も従属もない――絶対の力。

 セレスタの青白い鱗が、青い光を滲ませ始める。


 まるで彼女という存在そのものが“臨界点”に達していくように。




 空気が軋む。

 空間がたわむ。

 岩が割れるより先に、重力が変わったような錯覚。



 私――女王である私ですら、息を飲む間もなかった。




 次の瞬間――爆破。


 竜の全身から放たれた青白の輝きが、周囲の空間を“押し潰す”ように広がっていった。




 ――轟音。







 炎ではない、光の洪水。

 それは焔を遥かに超えた“存在の咆哮”だった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ