表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/84

四十一話.話せぬまま、灯のなかで【レイ(セレスタ)視点】


 陛下を支えた腕から、まだ熱が引かない。

 離れたはずなのに、胸の奥がずっと、焼けるように痛かった。


 もしかしてと思った。

 これは襲撃があったあの日の炎――この人に守られた時と、同じ温度なのかもしれない、と。


 手合わせの反省をするつもりで、生垣を歩いた。

 けれど、陛下が落ちてきた。

 何の覚悟もないまま、私は手を伸ばして初めて自分から、触れた。



 ただ、助けるためだけに。

 なのに。



(……怖かった)



 壊してしまうかもしれない。


 この手で、傷つけてしまうかもしれない。



 そんな恐怖が、全身を走った。


 助けられてよかった、と胸をなで下ろす反面。

 心はずっと揺れていた。


 陛下は私の膝の上で、微笑んでいた。

 優しく、まっすぐに。



 視界の端に、耳飾りが光る。

 ……あの赤。

 中央の宝石。

 竜の爪を模した意匠。



 やっぱり、間違いない。


 自室の奥。大切に隠していたあの片割れと、同じものだ。

 パーティ時は恥ずかしさで混乱していて、見間違いかと思っていた。



(……やっぱり、陛下の物だったんだ)



 幼い頃、私が引いた手を繋いでくれたあの人。

 別れ際。静かに微笑んで、イヤリングを手渡してくれた――。



 少年だとばかり思っていた。

 だけど、違った。


 ずっと、心の中で信じていた。

 また、あの人に会えるって。

 イヤリングがその証だって。



 でも。



(私は……)



 秘密を抱えたまま、陛下の隣に立っている。

 何も言えず。何も伝えられずに。


 胸が苦しい。

 息が、少し、詰まる。



 なのに、陛下は――

 そんな私を責めずに笑った。



「今日は、よく笑うな」



 名前を呼ばれた時、心臓が跳ねた。



(……私は、笑っていたのか)



 自分では、必死に仮面を貼り付けていたつもりだったのに。

 でもきっと、嬉しかったのだ。

 この人と、こうして言葉を交わせることが。

 何も知らないふりをして、優しくしてくれることが。


 手合わせの結果を問われ何も答えられずに、ただ小さくうなずく。



「まあ、あとはヴァルディスにでも聞こう」



 冗談めかしたその声に、思わず俯いた。



(ずるいよ、陛下……)



 ――どうしてそんなに、優しいんだ。


 この想いが全部、零れてしまいそうだ。

 言葉にしてしまったら、きっと、もう戻れない。

 そんな私に、追い打ちをかけるように、 陛下は言った。



「まだ、何も問わぬよ。おまえが話したくなった時に、話せばいい。 私はその時を待つ」



 夕陽の光が、陛下を赤く染めていた。

 あたたかくて、眩しくて。でも少しだけ、遠い。


 堪えきれなくなりそうだった。

 今にも、声が震えそうだった。




 だから。




「……ありがとうございます、陛下」



 必死で言葉を絞り出して一礼して、 背を向けた。

 顔を、見せられなかった。


 ――もし今、顔を見せたら、涙が零れるかもしれないから。


 蒼いルミナリアの灯が、遠ざかる。

 小さく、小さく、滲んでいく。



(……いつか、きっと)



 そう願いながら私は静かに、生垣を抜けた。



(さよならじゃない。まだ、終わらせない)



 その想いだけを胸に歩き続けた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ