表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

最終話 春の祝福


 木持さんを見送り、家に戻ると。

 リビングからふと、両親の声が聞こえて来た。


「……いい人そうなんだけどねぇ。

 何より、オタクってのが気になるねぇ。

 夫婦二人ともオタクになっちゃって、どうするのかしら」


 困ったような母の声がする。

 それに対し、やや呑気な父の声。


「俺たちの世代にゃ、あのオタク文化とかいうのはよく分からんからなぁ。

 それでも、心が幸せなら――」


 何だかんだ言って、両親もずっと、私が心配で見守ってくれている。

 あまりにもお互いの『好き』が理解出来なさ過ぎて、すれ違ってしまっただけ。

 多分それも――これから少しずつ、変わっていくのだろう。



 そんな両親の呟きを中断するように、弟の声が響いた。

 ――それは、私が想像もしていなかった、弟の静かな言葉。



「いいんじゃねぇか?

 姉ちゃんは、好きなものは好きって言えるところに、行った方がいいんだって」



 いつも通り、お酒を飲みながらスマホゲームでもやっているのか、ぶっきらぼうに吐き捨てる弟。

 でも――その声色は、いつもより大分優しく感じた。

 あんたが言うかと、ツッコミたくもなったけど。




 **




 そして数日後。

 私は木持さんから、正式にプロポーズを受けた。

 勿論、私はその場で、OKと即答。

 それからは、両家の顔合わせやら入籍の段取りやら結婚式やらで、めまぐるしく時間は飛んでいき――





 **



 さらに数年後。

 あの春と同じように、桜が芽吹き始めたあたたかな日。

 木持 心(きもち こころ)となった私は、PC画面と睨めっこしながら、頭を悩ませていた。

 そこに帰ってくる夫。


「どーしたの? また何か悩んでるー?」


 夫――(ひらく)(通称もっちー)は悩み続ける私を、そっと背後から抱きしめる。

 その手を握り返しながら、答える私。


「うーん。このブルーレイ、豪華版と通常版どっち買うかをちょっとね……」

「豪華版を買おう♪」

「いや、そう簡単に決めちゃ駄目。高いし!」

「いいんだよ? 特典CD欲しそうな顔してる♪」

「う、うぅ……

 確かにこの3巻、推し表紙だからこれだけでも豪華版で欲しいんだよね」

「いいんだよ♪ 買うよー♪

 あと、ココちゃんの推しのフィギュア、この前出たばっかりだよね。

 土日にアキバに買いに行こう!」

「もっちー、自分がドライブしたいからって……」

「へへ、バレた?

 ついでに服と化粧品を買ってもいいんだよ?」

「もう! 今は間に合ってるからいいってば。

 あと、フィギュアも今はいいから。こないだゲーム買ったばかりじゃん、節約節約!」

「僕からプレゼントしてもいいんだよ?」

「う……もう、もっちーってば!」

「ふふ、顔が赤いよ。やっぱり好きなんだねぇ。

 そんなココちゃんが僕は好き♪」


 そんなバカップルな会話を、家で延々と続ける私たち夫婦。


「うぅ~……

 ……

 うん。私も――」



 私も好きだよ、もっちー。

 そう言おうとした瞬間、電話が鳴った。

 慌てて取ってみると、母からだった。



「あ、お母さん、久しぶり。元気だった?

 ん……え? 来週の土曜、映画に一緒に行きたい? へ、アニメ映画!?

『天気の名は』? あぁ、今大ヒット中の……

 色々知りたいから解説をお願い? あぁ、そう、ふぅ~ん?」


 私は思わず、電話を続けながらもっちーに視線を送った。

 苦笑しながら、首を縦に振るもっちー。

 私もそれに答えるように、返事をした。


「うん、いいよ。

 最近なんだかんだで、一緒に食事もしてなかったしね!」


 私を見ながら微笑むもっちー。

 どうやら、彼と一緒になったことで――

 凍りついていた私たちの親子関係も、少しずつ、溶けてきたみたいだ。



 Fin

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うわー、イチャイチャバカップルのできあがりだ! でも本当によかったです、どうなるかと思いました。 もっちーさんは優しいばかりでなく、とても甲斐性のある、できる男ですね。 5つ年上で安定した…
[良い点] 企画から参りました。 好きなものを否定されたり、部屋に勝手に入られたりして、自分の世界を踏みにじられてきた主人公、とてもかわいそうに感じました。 でも、そのことをきちんと言えて、受け止めて…
[良い点] 毒親といっていいのか分かりませんが、ご両親の心ない言葉が心の心を蝕んでいったのでしょうね。 おそらく、それは心がそれを受け取ってしまう性格だったからなのかも知れません。弟にも最初は同じよう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ