11話「リスベルン王国に到着! 不穏な空気とワームの大群にご用心」
帆船に乗ること二時間。
私達はセレヴィア川を渡り、対岸に辿り着いた。
「着いたーー!
ここがリスベルン王国なんだね!!」
船から降り地面を踏みしめる。
異国の空気を胸いっぱいに吸い込み、両腕を伸ばす。
「空気まで違う気がするね!
ね、クヴェルたん!」
「…………そう、だね」
隣を見るとクヴェルたんが眉間に皺を寄せ、厳しい表情をしていた。
船に酔ったのかな? 酔い止めを持っていないか行商人の人達に聞いてみようかな?
「アデリナ」
「うん、何?」
クヴェルが私の手を取る。
「この国では、なるべく……いや、絶対に僕の側を離れないでね!」
彼が珍しく真剣な表情をするので怯んでしまう。
「うん、それはいいけど。
この国に何かあるの?」
「驚かせてごめん……。
ただ……そう、アデリナが迷子になると困るから」
クヴェルたんが眉根を下げ困ったように笑う。
「もう、私は子供じゃないよ」
「そうだね」
クヴェルたんは心配性だな。
船着き場には小さな街が出来ていた。
ちらっと見ただけだけど、街は清潔そうだし、行き交う人達の服装も整っていて、治安が良さそうだった。
こういう街にもならず者がたむろする場所があるから、そういうところには行くなってことかな?
行商人の人達はこの街で馬を調達するようで、その間に私達は早めのお昼ご飯を済ませた。
川の近くなので、魚料理がメインだった。
パプリカをふんだんに使った鯉の煮込み料理や、燻製にした鱒にサラダを添えた料理などがテーブルの上に並ぶ。
「うわぁ〜〜!
美味しそう!!」
お腹がぐーぐー鳴ってしまう。
「ね、クヴェルたん」
向かいの席に座るクヴェルに目を向けると、彼は浮かない顔をしていた。
「アデリナ……」
「何?
もしかして魚料理苦手だった?」
「そうじゃないよ。ただ……」
歯切れが悪いな?
やっぱり体調が悪いのかな?
「この国で何かを口にする時は、僕の確認を取ってからにして」
それはどういう意味なのだろう?
「どうして?」
「理由はまだ言えない。
でも大事なことなんだ」
クヴェルは厳しい表情をしていた。きっと彼は凄く大事なことを伝えている。
「うん、わかった。
クヴェルの言う通りにするね」
クヴェルが私の害になる事を言ったり、したりするはずがない。
ここは彼に素直に従っておこう。
「よかった」
クヴェルが安堵したように息を吐いた。
「行商人の人達も心配だな。
別れる時に渡そうと思ったけど、先にお守りを渡しておいた方がいいかな……」
クヴェルはぶつぶつと何かを呟いていた。
◇◇◇◇◇
魚料理を美味しくいただき紅茶をすすっていると、出発の準備が出来たと団長の奥さんが呼びに来てくれたので、馬車へ向かった。
リスベルン王国は街道にモンスターが出るので、護衛の男性は馬で並走するそうだ。
団長さんはその馬の手配をしていたらしい。
港で食料をいくつか買い込み、昼過ぎに街を出た。
街道は綺麗に整備されていた。
団長さんの話だと、このまま順調に進めば三日ほどで王都に着くそうだ。
護衛さんが馬車を降りたので、馬車が少し広くなった。
クヴェルたんは私の膝の上から隣の席へと移動した。
クヴェルたんの細くて華奢な体を抱きしめながら旅をするのも、楽しかったのに……残念。
リスベルン王国の景色はトリヴァイン王国とは全然違った。
トリヴァイン王国では街道の周りには森が広がっていた。
対して、リスベルン王国の街道の周りは平原や湿原や湖が多い。
「街道を少し外れると、沼や湿地がある。
底なし沼もあるし、モンスターも出るから気をつけて」
行商人のお姉さんがそう教えてくれた。
そう言えば、トリヴァイン王国は森や草原が多いけど、リスベルン王国は湿地が多いと授業で習った気がする。
夕方まで何事もなく進み、日が暮れるまでには宿駅に着けるかも……などと話していたとき。
「モンスターだ!」
馬で並走していた護衛の兵士が叫んでいた。
馬車の窓から外を覗くと、ワームの群れが道を塞いでいた。
「ワームが大群で、しかも街道に出現するなんて……!」
護衛の兵士は顔を真っ青にしていた。
馬車の中からも悲鳴が上がり、他の人達は隣の人と抱き合ったり、手を繋いだり、お祈りを捧げていた。
「数が多すぎる!
ここは俺が食い止めます!
団長は街に引き返してください!」
護衛の兵士が腰の剣を抜きそう叫んだ。
「斬っちゃ駄目だよ!
ワームは斬ると増えるからね!」
外からクヴェルの声がした。隣にいたはずのクヴェルがいつの間にかいなくなっていた。
「少年!
馬車から降りたら危ないぞ!」
「大丈夫だよ。
僕はこう見えて強いから」
兵士が険しい表情でクヴェルに声をかける。クヴェルは口角を上げ余裕の笑みをうかべていた。
「お兄さんも魔法の巻き添えにならないように下がってて」
ワームはクヴェルの数メートル手前まで迫っていた。
クヴェルは兵士の前に出ると、迫ってくるワームに向かって腕を突き出した。
「フローズンエタニティ!」
クヴェルが呪文を唱えると猛吹雪が巻き起こる。
トリヴァイン王国でオークを倒した「ブリザード」の魔法とは比べ物にならないくらい、大規模の吹雪だった。
目を開けるとクヴェルの数メートル先にいたワームが氷漬けになっていた。
氷漬けになったのはそれだけではなかった。はるか後方にいるワームまでブリザードで凍りついている。
クヴェルの魔法は街道の近くに生えていた木々を凍りつかせ、近くにあった池は一面氷に覆われていた。
「ワームはね、こうやって倒すんだよ」
馬に乗ったまま呆然としている兵士にクヴェルが告げる。
兵士は目を見開いたまま、硬直しているようだった。
無理もない。あれだけの魔法を至近距離で見たのだから。
「アデリナ、馬車を降りられる?」
「うん」
「急いでこっちに来て」
クヴェルたんが馬車を降りろと言うのだから、外は安全なのだろう。
私は彼に言われるままに馬車を降り、クヴェルの元に向かった。
吹雪の魔法を使ったせいか、外の空気は冷え切っていた。
「アイスランスの呪文で攻撃して、奴らの体を粉々にしちゃって。
魔石を取り出す手間が省けるよ」
クヴェルたんてば抜け目がないのね。
でも、長い旅になりそうだし、魔石とお金と経験値はいくらあっても構わない。
蛇みたいなミミズみたいな生き物が、口を大きく開けたまま凍りついていた。
動かないとわかっていても不気味だ。
「アイスランス! アイスランス!
アイスランス!!」
私は呪文を唱えワームの体を砕いていく。
オークとの戦いでレベルが上がったので、魔法力には余裕があるのだ。
あとには砕け散ったワームの体の破片と、魔石だけが残った。
「ワームの体は素材にならないから、魔石だけいただくね。
魔石を取り除いてしまえば、彼らの体は土に還り、再生できなくなるからね」
いつものことだけどクヴェルの知識には驚かされる。
それに、彼はとても実戦に慣れている。
魔石を拾うこと一時間。
一回の戦闘で百個以上の魔石が手に入った。
これでしばらくは宿代とご飯代の心配をしなくて済む。
夜になる前に魔石を拾い終えることが出来てよかった。
「次はアデリナも戦闘に参加して。
ブリザードの呪文を教えるから、経験値稼ぎをしよう」
クヴェルたんにかかったら恐ろしいワームも、ただの経験値と魔石を稼ぐ相手にしかならないようだ。
「うん、わかったわ」
私も経験値がほしい。それに戦闘経験も積んでおきたい。
「次からは行商人の人達にも魔石を拾うのを手伝ってもらおう。
無理なら護衛のお兄さんだけでもいいけどね」
流石クヴェルたん、使えるものは何でも使うのね。
ワームの残骸を風魔法で退け、次の宿駅に向けて馬車を進めた。
「リスベルン王国は街道に魔物が出るといっても、あれほどの大群ではありませんでした。
ワームも湿地の奥に住んでいて、街道に出て来ることはなかったのに……」
団長さんが不安そうにそう漏らしていた。
リスベルン王国では原因不明の異変が起きてるみたいだ。
「王都に着けば騎士団や兵士がおります。
そこまで行けば安全でしょう」
団長さんはそう話していたけど、本当にそうなのかな……?
読んで下さりありがとうございます。
少しでも、面白い、続きが気になる、思っていただけたら、広告の下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして応援していただけると嬉しいです。執筆の励みになります。