表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ルドモンド大陸誌】  作者: 宝鈴
第二章 ルドモンド大陸の地誌
4/21

第四考 ルドモンド大陸の地誌

 皇帝の現状の前に、ルドモンド大陸の地誌について詳しく話そう。


 ルドモンド大陸は、災厄から4500年以上経過した今も、異常な大気で覆われている。通常の人間は大陸に入れず、また民族も大陸から離れて生きる事ができない。そのため、交易は大陸外周の海上で行いつつ、外部の侵略を免れながら、地球上に存在している。


 大陸は現在、皇帝の住まう帝都を中心に、全部で20州に分かれている。帝都は内陸の中央コンクルーサス州の中心部にある。「都から近い州ほど治安が良く、遠いほど無法地帯だ」というのが一般的な認識である。(もっとも遠州民から言わせれば、内陸にいくほど政治が腐敗しているそうだ。この手の解釈は個人によって異なる)



 では、州の一部を紹介しよう。



 まずは帝都のあるコンクルーサス州。

 大陸のちょうど中心にあり、州の大部分を帝都が占めている。元は、災厄の生き残りである一族が、絶望して休んだ広大な森だった。森は一部を残しつつ解体され、囲むように宮廷が建設された。皇族、貴族、アルバのほとんどが、帝都の宮廷内に住んでいる。宮廷はひとつの街のように広く、行政と研究が盛んに行われている。皇帝の住む宮殿の最深部には、初代皇帝が鹿と出会った泉がある。


 コンクルーサス州のすぐ南はゴルトン州だ。

 この州は小さいながらも司法組織を担っている。憲法や法律の制定はもちろん、立派な裁判所がある。ここで裁かれた囚人たちは、南西の湾から船で流され、監獄島ジズベスタ州へ投獄される。


 産業で有名なのは北東にあるラヴァ州。ここは鉄鋼業が盛んで、磨かれた鋼は大陸各地に出荷される。その北にあるオックス州は、寒冷地帯。針葉樹による林業が盛んだ。材木のみならず家具も作られている。


 厳しい自然で有名なのは、南西部にあるシュタット州。西部で一番広い土地の、ほとんどが砂漠地帯だ。乾燥と砂嵐の中で懸命に生きている。極南西にあるのがリオザ州。ここも哺乳類民族にとっては大変だ。ドロドロとした深い沼地で、爬虫類民族と両生類民族の宝庫である。


 グルメな話もしよう。ファンロン州は大陸東のルドモンドで一番大きな州だ。豊かな穀倉地帯であり、温暖で平坦な地形を活かし、麦や米を大量生産している。高原で作られた茶は、風味豊かな高級茶として金持ちの嗜好品だ。また、中央北のルオーヌ州は、広大な葡萄園があり、酒やワインが作られている。崖の多い地域で鳥族の群衆が棲んでいる。


 州にはそれぞれ州都が設置され、州街道と鉄道網が敷かれている。鉄道が開通したのはつい最近の出来事だが、瞬時に大陸の交通事情は激変し、古くから州街道沿いで発展してきた宿屋や馬屋は、現在岐路に立たされている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
lv1y2qs03h8ohv85ld7h43fwut_a0s_8c_1o_bnr
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ