表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ねずみくんのたなばた  作者: 秋本そら
ねずみくんの日記 7月6日のお話
5/17

ふしぎなおてがみと花犬さん

てくてく歩いていると、だんだん花犬さんのおはなやさんがみえてきた。

おっきなかんばんに、『Flower Dog 花犬印のお花屋さん』ってかいてある。

「花犬さーん、ささをとりにきたよ!」

ぼくが店のおくにむかってさけぶと、にこにこえがおの花犬さんがささをもってでてきた。

「久しぶりだね、ねずみくん! 会いたかったよ。ささの予約だってでんわだったじゃないか」

「ごめんね、予約したのってほら、つゆのじきでしょう? かささして行ってもよかったけどさあ……ぬれねずみになるのがいやだったんだよ」

「たしかにそうなるねえ。とくにねずみくんはねずみだから、ほんもののぬれねずみだ」

そういっておおわらいする花犬さんを、きみはこまったようにみていた。

「……ねえ、花犬さんって、なにものなの?」

「あ、きみって花犬さんにあうの、初めてだっけ。じゃあしょうかいするね。

 おはなやさんをやってる、花犬ふさこさん。ぼくの四つうえでね、おさななじみのおにいさんなんだー」

「そうなんだ!」

きみがなっとくしたようにうなずいた。


そのとき、花犬さんがとつぜん、こんなことをいいだしたんだ。

「あ、おもいだした。ねずみくん、ねずみくんあてにおてがみがあるよ」

ぼく、おもわずくびをかしげちゃった。

「おてがみ? だれから?」

「それがねえ……ふうとうに、かいてないんだよ」

こまりがおの花犬さんに、ふうとうをわたされた。たしかに、そこには『のねずみ ちゅうや さま』としかかいてなくて、だれからのおてがみか、わからなかった。

「これ……花犬さんのもじじゃないね」

「そうでしょ? だから、ぼくじゃないよ。

 これね、昨日ささをよういしてたら、いつのまにかねずみくんのささをおいてたところにあったんだよ」

「ねえねえ。なかみは……なんて、かいてあるの?」

きみにきかれて、なかみをあけてみると。


『のねずみ ちゅうや さま


 もうすぐ七夕だね。七夕の準備はできたかな?

 今日は、君に一つ質問がある。


 君にとって大切なものや大切なことって何かな?』


「たいせつなものやことって、とつぜんいわれても……」

おもわず、つぶやいちゃった。

だって、ほんとうにわからなかったんだもん。

きみもなにかかんがえていたけれど、ふいにはっとかおをあげて、ぼくにこういったんだ。

「そしたらさあ、ほかのひとにおなじしつもんをして、きいてみたら? さんこうになるかも!」

「そっか! きみってあたまいいね!」

きみのおもいつきにうんうんとうなずいてから。

「ねえ、花犬さん……」

てがみのないようについて、花犬さんにきいてみた。


「うーん、そうだねえ……ぼくにとっていちばんたいせつなものは、花、かな」

「なんで?」

「だって、花がいちりんあれば、だれかを幸せにできるでしょう? ぼくがだれかを幸せにしようとおもったらさ、それしか方法がないんだもの」

「……そ、っか……。ありがと、花犬さん!」

ぼくはおれいをいって、おはなやさんをでた。

「またきてね!」

花犬さんはそういって、てをふった。

ぼくはきみといっしょに、ささをもって、いえにかえろうとしたんだけど。でも「ちょっとごめんね」っていって、ささをきみにあずけて、花犬さんのところに行った。

「花犬さん。だれかを幸せにするためには、花をあげることしかできないっていってたけど、そんなことないとおもうよ。すくなくとも、いつも花犬さんと話すのたのしいし、幸せなじかんだもの」

ぼくは花犬さんにそう言ってわらって、はしってきみのところにもどった。

ふりかえってみてみたら、花犬さんは、めをまんまるくして、そのあと、くしゃってわらった。うれしそうなえがおだった。

「持っててくれて、ありがとう。いっかい、ささを置きに帰ろうか」

「うん!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ