表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/74

64両目

 愛を囁かれることに、拒むはしなかった。

 傍に置くことで、均等を保っていた。


 微温湯と甘味を求める。浸かって、貪る。


 造形した愛は、いつか崩れるーー。



 ======



 かなり、むかつく。


 ベッドに臥せていたカナコは、タクト=ハインのやり取りを聞いていた。


 父、ルーク=バースが視野を遮っているので顔は見えないが、相手の声に聞き覚えがある。


 何でこんなところにあの人が。しかし、父の話し方からすれば、タクトを追ってきた訳ではない。


 父が言う“人身御供”は気になるが、タクトと相手が交わし合う言い方がもっと気になる。


 裏切っていた。

 ずるい優しさ。


 愛し合うことに疲れた、恋人同士の想い出を精算する為の表しを聞かされても、真実は変わらない。


 タクトとの距離は縮まらない。カナコは布団に包まって、涙を溢した。



「カナコ、あいつらに泣きっ面を見せてやれ」

 包まる布団越しで父、ルーク=バースが言う。


「寝かし付けないんだ」

「あれだけぐーすか寝といて、まだ寝たいのかよ」


「お父さんは、あっち向いてて」

「おう。頼むぞ、カナコ」


 カナコは、布団を剥がしてベッドに腰かける。

 目を合わせるルーク=バースを壁際に振り向かせ、カナコは「すう、はあ」と、息を整える。



 当然、カナコの様子にタクト=ハインは気付く。


 見られたくない情況を、カナコが見ている。

 涙をぼろぼろと溢すカナコに、言い訳は利かない。


「リレーナ、キミが此処にいる理由を訊きたい」

 話しを振られる前に挟みを入れる。そうでなければ、事が悪循環に落ちる。


「いいでしょう。その前に、カナコさんの涙を拭いてあげください。頃を見計らって、またお伺い致します」

 黒い衣を身に纏う“女”は、タクト=ハインの気転に相槌をすると、すっと、翻した。


 ぱたりと、扉がしまった。


「あの人の気遣い、むかつく」


 カナコはしゃくるをしながら、角張る言い方をする。


 タクト=ハインはハンカチを握りしめていた。


 カナコの涙を拭うをしても、現実は振り切れない。

「わがままを言うなよ」と、タクト=ハインは

 ハンカチをズボンのポケットに押し込む。


「ほんとっ! タクトは、わたしにはぐりっぐりのぎったぎた。頭に来るけど、今はそれでいい」

「ああ、僕も同じだ」


 喧々諤々。


 タクトとカナコの言い合いは続いていた。

 噎せようが咳き込もうが、双方は一歩下がるをしなかった。


「……。まだ、すっきりしていないね」

「当然よ。わたし、つもり積もっていることだらけだから」


 カナコの強がりな態度にタクト=ハインは「むっ」と、しかめっ面をする。


「おまえら、そこまでだっ!」


 父、ルーク=バースの罵声に驚いた、カナコの身体が竦む。

「お父さん、声が大きすぎる」


「甘ったれるなっ! 巫山戯あってる暇があるなら、情況に目を向けろっ!!」


 カナコは「きっ」と、ルーク=バースを睨み付けて、歯をくいしばった。


「カナコ、バースさんの言う通りだよ。僕たちが今いる〈処〉は、何処だと。そして……。」


 ーー失礼します。


 “女”が部屋に入ってきたと、三人は振り向いたーー。



 ======



 “女”は茶を淹れていた。


「どうぞ」と、中身が注がれたカップを“女”は席に着く“客”のひとりに差し出す。


「いただきます」

 カナコはカップの取っ手を掴み、中身を啜る。


「バースさん」

「わかってるわい。そんなに厳つい面をするな」


 タクト=ハインは、聞き逃していなかった。先程ルーク=バースが口を突いていた“人身御供”の意味を知りたく、催促するさまとなっていた。


「タクトにバラしていいのか?」

「私たちは、精算したの。よって、今其処にいらっしゃる方は、()()()のご子息様」


 淡々とした、物言いが気に入らない。

「ふぅん、タクトのお父さんを知っているんだ」


 タクトが睨んでいると気付いても、カナコは“女”に口を割るをした。


「失礼、気を取り直して本題に入らせて貰う」


 ルーク=バースは軽く咳払いをすると、カナコの足首に褄先を押し当てる。


 タクト=ハインは「ぐっ」と、頬の裏を噛む。


「私はあなた達がいう《奴ら》から育成支援を受けて、将来に向かった。大学院で学ぶこと、あなたの仕事を手伝うことも《奴ら》の支援があって成し遂げられた」

「《奴ら》と通じていた。同じく、()()()とも」


 “女”は黙って頷いた。


「言い方が悪くなるが、あんたはタクトを取り入れるに成功させた。あとは如何にタクトを《奴ら》に目を向けさせるかを、執り行った。そして、タクトは今に至った」

 ルーク=バースが鷲掴みしているカップが、中身が入ったままで軋んでいた。


「身の隠し方が上手かった。僕の『裏切っていた』が、劣っている」

「言い訳はしないわ。私は、私の生き方を優先にした。ぜんぜん、後悔はしていないの」


「悶着になる前に、付け加える」

 ルーク=バースは、所持している〈ヤードロック〉製の電子手帳をタクト=ハインに差し出した。


「僕が閲覧していいのですか」

「構わん」


「バースさん、ロックが掛かっています」

「……。返せ」


「カナコ、欠伸は手でふさいでしなさい」

「お父さんの手つきがモタモタしてるから、退屈で堪らない」


 タクトとカナコの言い合いが耳障りだ。ルーク=バースは苛立ちながら、電子手帳の操作をした。


「おう、さっさと見ろ」

 ルーク=バースは憔悴したさまで、タクト=ハインを促した。


 電子手帳の内容を閲覧するタクト=ハインの顔つきは、瞬時に強張った。


「《奴ら》は“国”を新たに建国する為に【国】を占拠した。歴史から淘汰された【国】に埋る、今の暮らしでは希少価値となっている資源を独占して、新たな国家を立ち上げようとしている……。」


 ルーク=バースが【国】に赴くを決断したのは、この為に。


「【国】を創るには“鍵”が必要だと《奴ら》は躍起になった。此までも“鍵”は【国】へと路を繋げる役割を、一度は命を散らして担ったーー」


 タクト=ハインは、ルーク=バースの視線を反らせなかった。


「古の【国】の民から濃く受け継ぐ“血”がいる。それなら“血”そのものだけを掻っ払ったらよかった筈だ」

「“血”を焚かすで効果が表れる。タクト、おまえとセットでないと使えないと《奴ら》は学習している」



「へえ。タクトのご先祖様のことまで、書いてあるのね」


 カナコの嬉々とした声に、タクト=ハインは血の気が引くような顔つきになった。

「こら、カナコ。勝手に見たら駄目じゃないか」


「おもいっきり、ばっちばちに見えたもん。ねえ、お父さん」

「俺に同意を求めるな」



「起源なんて、一度も聞かされていない。そう、()()()からだって……。」



 ◎〔タクト=ハイン〕太古の【ヒノサククニ】の王族の末裔。“血”は“輝力”を使いこなしていた当時の女王、ヒメカより時を経て濃く受け継ぐ。



 逝ってしまった母と同じ名。

 女王“ヒメカ”の名が母に付けられていた。


 系統を知った“事実”は、母を利用した。


 タクト=ハインの心は、折れる手前だったーー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ