表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/74

23両目〈銀の狼 ③ 〉

 ーーカナコ、キミはまだ子供だ……。


 ロトの一言が心の中で繰り返していた。


 雑木林の路でひとり残るカナコは積もる枯れ葉を踏みしめた。

 追いかけて、弁解する。それもあったが、ロトの冷たい目付きにどうすることも出来なかった。

 カナコは鼻の頭を赤くしていた。目頭を何度も手の甲で擦るが、どんどんと溢れる涙を止められなかった。


 誰も傍にいなくてよかった。

 誰かに弱さを見せるはしたくない。


 蒼い月の光を浴びて、カナコは泣いていたーー。



 ======



 カナコが泣いているとは、露知らず。

 タクト=ハインはまだ鬱ぎ込んでいた。


 こんな年になってまで、親に心配を掛けさせてしまった。しかも〈花畑〉で静かに暮らしていた筈の母親にだ。


 母は誰かに連れてこられたと言っていた。

 姫さま。とは、誰のことだ。

 タクト=ハインはどんなに考えても其れらしき人に思い当たりがなかった。


 生前の頃の母は、自分のことを滅多に語るはしなかった。


 ーータクト、あなた【ヒノサククニ】に行きなさい……。


 母はそう言い残し、息を引き取った。

 今思えば、母が何もかも見透しての言葉だった。


 母との約束を果たす為に『今を護る』を口実にしていたのだろうか。

 タクト=ハインは、ひたすら自分に問い掛けていたーー。



 ======



 ロトがルーク=バースから頼まれたのは【場所】を管理する男の“かつて刻んでいた時”を造影させて、象にした“器”に植え付ける。


「ロト、おまえは休んでいろ」


 雑木林の入口でルーク=バースは【幻渓谷】の森の奥にある施設にロトを案内しようとしていた。

 ルーク=バースが落ち合って見たロトは疲れきった様子だった。

 ロトは仲間たちを救ってくれた。それだけでも十分だった。


 男が呈示した“銀の狼”と逢った。だから、路は繋がった。

 カナコが持っている『宝物』が、象にした“器”に新たな時を刻ませると、ルーク=バースは確信した。


 カナコは男の住まいでタクトと共に待機している。ルーク=バースはカナコを連れてこようと、翻して畦道を踏みしめた。


「おい、バース」

「くっついてくるなよ」


 ロトがぴたりと、付いてきていた。バースは振り向き様に堪らず顎を突き出した。


「そっちには、カナコがーー」

「なんだって?」


 口を濁すロトだった。そして、バースは思わず聞き返したのであった。


「……。いや、なんでもない」


 ロトは、バースを追い掛けるのを止めたーー。



 ======



 タクト=ハインは、待機している男の住まいでまだ鬱ぎ込んでいた。


 タクト=ハインはベッドのシーツに包まっていた。誰かが次から次にドアをノックする音が聞こえていたが、寝た振りをして呼び掛ける声さえも振りきっていた。


「おいっ、タクトッ! いい加減にしろっ!!」


 怒鳴り声と激しくドアを叩く音。

 バースが来たのだと、タクト=ハインは身に包むシーツを剥がすとベッドから降りた。


 ドアには鍵を掛けていた。外すと同時にドアの隙間から見えたのは、ルーク=バースの激昂した顔だった。

 タクト=ハインは弁解の余地がなかった。

 証拠にルーク=バースが間を入れずといわんばかりに、タクト=ハインの腕を掴んでいたのであった。


「ぐずぐず、もたもたするなっ!」

 ルーク=バースに腕を掴まれながら、タクト=ハインは雑木林の路を走っていた。

 息があがって、止まりたかった。それでもルーク=バースは容赦なしで走り続けた。


 駿足を止めることが出来た場所で「タクト、さっさと入れ」と、タクト=ハインを促したルーク=バースは目の前にあるドーム型の施設の中に入っていった。


 情況がのみ込めないは、仕方がない。

 ようやく呼吸を整えたタクト=ハインは、ルーク=バースに付いていった。


 其所は、蒼い空間だった。

 タクト=ハインは、鮮明な蒼の中に誰かがいると、目を凝らしていた。

 背格好にすれば、少年がふたりいた。ひとりは、青銀の髪と翠玉エメラルド・グリーンの瞳。もうひとりは、薄茶色ベージュの髪と瞳。


 ふたりが並ぶ姿に、タクト=ハインの心は震えていた。


「タクト、覚えているだろう?」

 ロトは穏やかな顔をしていた。


「ああ、勿論だよ。けして、忘れることなんてなかったよ。ロトくん」

 タクト=ハインはロトの隣にいる少年へと歩み寄った。


 そっくりだった。まるで、生き写し。

 だが、存在は既になくてタクト=ハインの心の中でずっと象をとどめていた。

 名前は、ルーク=バースの息子と同じビート。

 《団体》が起こした“時の洪水”の事故に巻き込まれた弟の“芯”は、今は何処かの誰かの中にいると、タクト=ハインは知っていた。


「ロトくんが、連れてきたの?」

「“失われた時そのもの”に介入は出来ない。この少年の“象”は、バースの記憶から創られた。そして、別に存在していた“芯”が時を刻むを担った」


「“ロトの象”が路を繋いだの」


 タクト=ハインは振り向いた。

 其処には、寂しげな顔をして“ロトの象”を掌に乗せているカナコがいた。


「俺がカナコを此所に呼んだのだ」と、ルーク=バースはカナコを背後にして言う。


「そうだったんだ。だったら、ロトくんが路を繋げたのと同じだよ」

「実際は、カナコが役割を担った。だから、路を繋げたのはカナコだ」


「その瞬間を見たかった」と、タクトは残念そうに呟く。


「よく言うぜ。連中がどんなに呼んでも反応せずにいたくせによっ!」

「何の説明がないのですよ。理由がわかっていれば直ぐに来ました」


 ルーク=バースはタクト=ハインの頭部に肘を何度も押し当てた。


「カナコ、悪かった」

「忘れちゃったわ」


 ルーク=バースとタクト=ハインの様子に笑いを堪えているカナコに、ロトは話し掛けた。


「もう、帰っちゃうのよね」

 カナコの問い掛けに、ロトは「ああ」と、頷いた。


 カナコは「ふっ」と、笑みを湛える。そして、深呼吸をした。


 ーーふたりとも、調子に乗って巫山戯ているとロトは黙って帰るわよっ!!


「え?」

「待て、タンマッ! だから、直ぐに行くなっ!!」


 カナコが叫ぶのが聞こえた。バースはタクトを振り払い、ロトの傍に駆け付けた。


「娘の目の前でみっともないことをするな」

「つい、だよ」

「残念だが、そろそろ帰らせてもらう」

「ああ、色々と世話になった。サンキュー、ロト」


「タクトはロトに挨拶はしなくて良いの?」

「カナコ、キミもだよ」

「わたしは、別に……。」

「ひとりで言いづらいならば、僕と一緒にしよう」


 タクトはカナコの掌を繋ぎ、ロトの傍にひいて連れてきた。


「ロトくん、ありがとう」

「元気でな、タクト」


 タクトとロトは見ていた。口をぎゅっと、結んだまま、俯いているカナコに愛想笑いをして見ていた。


「わたし、こう見えてもデリケートなのよ」

「今みたいに素直な面をすれば、可愛げあるといえるけどな」


「もうっ! タクトの前で冷やかさないでっ!!」

 カナコは顔を真っ赤にして、ロトに腕を振り上げるがタクトに掴まれてしまったのであった。


「ロト殿。ワシからも礼を申し上げる」

「……。あんたは一体?」


 ロトの傍に男がいた。男とは初対面なのに、そうと思えない。しかし、知るは必要はないと男に深く問い掛けるを止めた。


 ロトは目蓋を閉じた。

 呼吸を整えて、銀色の力を発動させる。


 ーーまた、会おう……。


 銀の蜃気楼の中へと、ロトは翻す。


 “銀の狼”が帰っていく瞬間を、タクトたちは見守っていた。


「あんたは何て呼べばいいのかしら?」

 カナコはひとりの少年に振り向いて訊ねた。


「ビルド。ボクは、ビルドだ。ボクはまた、生まれた……。」

 少年は、声を震わせた。


「もう、ひとりになるを選ぶはしないでよ」

 カナコはそう言って、ビルドの掌を握りしめたーー。

ロトくん、今回もありがとうございます。

そして、トト様。ロトくんの出演のご協力に心より感謝を申し上げます。

ご拝読された読者様、良いお年を~♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ