表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/21

第0話 内閣総理大臣の憂鬱  プロローグ

◆総理 安原晋太郎、撃たれる

午前十一時、蝉の鳴き声が駅前の街路に溶け込んでいた。


安原晋太郎総理は、参議院選挙の応援演説のため、東京都内の某駅前に立っていた。

いつも通り、秘書官や警護の内閣警察官が周囲に目を光らせる中で、演説は始まった。


「今、日本は変わろうとしています。誰もが努力すれば、報われる社会を・・・・」


その言葉が途切れる直前、乾いた破裂音が、響いた。


一瞬、時間が止まった。


総理の首元と胸元をかすめた銃弾。防弾素材が衝撃を吸収し、幸いにも軽傷で済んだ。

叫び声と悲鳴、倒れ込む人々の中で、一人の男が取り押さえられていた。

それは、怒りに歪んだ顔で、「政治が俺の家族を壊したんだ!」と叫ぶ青年だった。


男の手には粗末な自作散弾銃。

後日警察の調べでは、彼は生活苦の中、家族が崩壊し、支援も救済も届かず、絶望の果てにこの凶行に及んだという。


男を確保したのは、偶然その場にいた国際警察官。彼の素早い制圧がなければ、命を落としていたかもしれなかった。


・・・


病院のベッドに身を横たえながら、安原晋太郎は天井を見つめていた。


命は助かった。痛みもそれほどではない。しかし、心は深く傷ついていた。


「私は、総理として、できることはやってきたはずだ」


誰に言うでもなく、声が漏れた。


子どもたちの教育、失業者の救済、地方再生、難民の受け入れ。

日々、昼夜を問わず政策を考え、国民のために尽くしてきたつもりだった。


「なのに、命まで、狙われるなんて、この美しい国、日本で銃撃されるなんて」


拳が震える。

「政治が、犯人をここまで追い詰めたのか?

それとも、私のやり方に何か、見落としがあったのか?」


自問自答を繰り返す。


秘書官が静かに病室のドアを開けた。


「総理、マスコミが騒いでいます。海外の首脳からも多数、お見舞いの連絡が・・・・」


「少し、時間をくれ」


その目は、普段の安原晋太郎とは別人のように、深く揺れていた。


・・・


夜、窓の外には雨が降り出していた。


ふと、彼の手元にあったのは、あの犯人の陳述書の一部だった。

彼の家族は長年、地方で貧困と病気に苦しみ、救いの手が届かなかった。


「見ていなかったのは、私の方かもしれないな・・・・」


その一言は、政権の頂点に立つ人間の、弱さと、そして新たな決意の始まりを告げていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ