表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

09 鉄腕

 黒い神父服では、炎の剣の一撃を喰らうだけで全員が火に包まれてしまう。

 しかし対する小隊長も、鎧では『音』による振動を防ぎ切ることはできない。


 互いに間合いを取り、タイミングを見計らい、迂闊には踏み込めない状況で――小隊長は先に動いた。


「せぇいっ!」


 剣の軌跡に火の粉が舞う。刀剣が振るわれるたびに、炎が残影となり空気を焦がす。

 相手の動きを読み、その剣戟を回避する。

 しかしフラつく身体では徐々に追い詰められ、二人は教会内部の聖堂へと戦いの場を移す。


「どうした! 逃げるだけか!?」


 後ずさりしながら奥へ退く。

 左右にある身廊の長椅子を引っ張り、簡易的なバリケードとするも、小隊長は長椅子を叩っ斬り、焼き払い、次々と迫り来る。


 このままでは、火の手が教会の全てを包んでしまう。


 覚悟を決め、振り上げられた剣の柄を殴打する。

 空いた胴体に肘打ち、顔に裏拳、そして肩を使っての体当たりを入れる。

 一度に三連撃を食らわすも、相手は膝を折らない。


「打ち込みにさっきまでの勢いがないぞ! もうヘバったか!」


 聖句による『毒』が身体に回っている状態だ。全力を出し切れない。

 しかも相手は体力豊富で血気も盛んな騎士。多少の『振動』では、平衡感覚を奪われることもないらしい。


「確かに多少は腹に響くが……。これならまだ、王都の酒場で酔い潰れた時の方が苦しかった」

「……騎士様でも、悪酔いすることがあるのですね」

「あぁそうだ。そして一介の田舎神父が、騎士に勝てるなどと馬鹿な夢に酔いしれてしまうことも。……安心しろ。この剣で、貴様の中に流れるその悪い酒ごと、血肉を蒸発させてやる」


 燃えた長椅子の炎は、既に教会の天井近くまで登っている。

 酸素も薄くなってきた。思わず床に膝をつく。

 ぼんやりする頭に浮かんだ言葉は、老師の叱責だった。こんな時まで、彼の顔は思い出したくなかったが。


「――こりゃあ、ウェイフォンッ!」

「……!?」


 しかしそれは走馬灯などではなかった。

 教会の入り口近くで、危ないからとイザベラやミーナに止められても、なお押し入って来ようとする老師の姿がそこにはあった。礼拝終わりに配ったパンを片手に。


「何べん同じことを言わせるつもりじゃ! 弐十一の型は、手首を使うんじゃあ!」

「……何だあのジジイは……?」


 小隊長は謎の老人を不思議そうに見ている。

 しかし神父には、不思議なことは何もなかった。彼の怒りも、己の技術の未熟さも。


「……うるっさい、ですね……! 毎回毎回……! 冷える朝は《《オイル》》が回らなくて、上手く動かせないんですよ!」

「何を……」

「ですが騎士様のおかげで、ようやく温まってきました」


 笑ってから腰を上げ、再び立ち向かう。


 正しく構え、呼吸を整える。


 振るわれる剣と火炎を紙一重で回避し、腕を殴り上げる。

 それでも振り下ろされた剣を、その持ち手を。半身を取りつつ、手首の捻りを使って床に叩き落す。

 ならばと掴みかかってこようとする左手の、その指を。逆に掴んで反対側に折り曲げる。


「痛ッ……!」

「失礼」


 そう言いつつ、後ろに回り、小隊長の膝の裏を蹴る。

 体勢を崩した隙に、再び前に回り。二の腕の内側を叩き、顎に肘鉄。

 グラついた所を、一気に畳み掛ける。

 鳩尾、鎖骨、こめかみ、顎。

 反撃に剣が持ち上げられれば、すぐさま手首と関節を叩いてそれを許さない。

 そしてまた、掌底で胸を打つ。


「……お、のれ……!」


 よろめきながら後退する小隊長に、それでも戦意を失わない姿に、少しばかり驚く。

 これだけ打ち込んでもまだ立っているとは。鼻血を出している。体内も相当揺れているはずなのに。

 やはり伊達や酔狂で一団を預かっているわけではないらしい。


「あああッ!!」


 半ば狂乱になりながら、炎の剣を突き出してくる。

 そんな乱れた剣が当たることはない。

 左の拳で柄を打ち払い、これで終わりにしようと、右ストレートを繰り出そうとした。


 その時。


 小隊長は、神父に背を向けた。


「!?」


 払われた剣の勢いに逆らうことをせず、あえてそのまま、遠心力を借りてフェイントを仕掛けたのだ。錯乱したフリをして、至極冷静な頭で。

 相手の力すらも使用して反撃する波涛拳。小隊長は、その片鱗を悟り、逆に利用してみせた。


 命中することなく突き出される右の拳。

 それを、剣に肩に担いだ小隊長が、振り向き様に両断しようとする。


 この一撃に互いの全てが乗っている。


 しかしこのままでは、神父の右腕は真っ二つにされてしまう。

 回避か、防御か。どちらにせよ、炎は袖口にでも着火する。そこに必ず隙は生まれる。

 それを狙った小隊長は――勢いを殺さぬまま腕を突き出す神父の姿に、驚愕した。


「なッ……!?」


 腕は引かない。回避もしない。ただ、真っ直ぐに殴り付ける。

 全身に力をこめて、想いを乗せて。


 ――そして、決着の時は来た。


 右腕全体を火炎が包む。

 折れた剣が、天井高く舞い上がる。


 炎の中から飛び出す、神父の黒き腕。


 焦げているわけではない。

 剣を折る硬度。

 炎に負けない耐熱性。


 黒光りする無骨な姿を持つ『ソレ』は――。




「――『鉄腕』……!?」




 神父の義手が、右ストレートが、小隊長の顔面に叩き込まれる。


 そして聖なる言葉がよく届く、聖堂内の『反響』を利用して。

 その振動(サウンド)は、脳を揺らす。


「コレが、私の魔法だぁぁぁッッ!!!」


 渾身の一撃と、増幅した音の振動を受けて、入り口まで殴り飛ばされ。

 雨降りしきる外に転がり出た小隊長は、ついには気を失って剣を手放した。

 燃え尽きた半身の剣は、雨に打たれるたびに蒸気を発する。


 それを見届けてから、限界を迎えた神父は教会の床にへたり込んだ。


「……ハハ……。流石に……グーパンを魔法と言い張るのは、無理がありますかね……」


 しかしそれで勝利を掴んだ。

 ミーナとイザベラの声が遠くに聞こえる。彼女達を守ることが最期にできて、本当に良かったと思う。

 燃え盛る聖堂。10年過ごした場所。長椅子も祭壇も聖書も、ベッドも食器も『氷の花畑』の絵も、全てが火炎に包まれ天に還るだろう。

 忌々しい牢獄だったはずのここも、これで別れかと思うと少し寂しい。


「……まぁ、私にしては……。よくやった方ですかね……ジャンヌ……」


 もう一歩も動けない。

 建物全体が軋み、崩れる音がする。


 そして、クリス・ルシフエル神父を中に残したまま。

 教会の天井は、焼け落ちた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ