表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/42

プロローグ-2 ロドル伯爵家

本日、プロローグ三話を更新します。


こちらは2話目になります。

前話を読んでいない方は、そちらからお読み下さい。


〔 Side カルビン 〕



「資金援助なんかいらない。だから、婚約も必要ない。リィカルナ、あんたとの婚約は、破棄する」


国立アルカライズ学園の卒業パーティーの場にて。

俺は、目の前にいる二人、ユインラムとリィカルナの兄妹に向けて、宣言した。



※ ※ ※



俺の名前は、カルビン・フォン・ロドル。ロドル伯爵家の長男であり、嫡男だ。


今日は、学園の卒業式であり、今は卒業パーティーだ。国立の学園らしく、上座には国王陛下が座しているが、卒業生も在校生も無礼講で楽しんでいる。


本来であれば、在校生の俺もパーティーを一緒に楽しめるはずだが、俺にはそれが許されていなかった。

原因が、俺の目の前のテーブルにいる二人の兄妹にある。


兄のユインラム・フォン・ベネット。そして妹のリィカルナ・フォン・ベネット。

ベネット公爵家の令息令嬢だ。


妹のリィカルナは、俺の婚約者でもある。

しかし、その実態は婚約者ではなく、体の良い奴隷だ。


「何をしている、カルビン。ワインがなくなったぞ」

「食べ物もないわ。ボーッと突っ立ってないで、動いて」


彼らが休んでいるとき、俺が休む事は許されない。

学園での昼食時なんかもそうだったが、彼らのために動かなければならないからだ。


俺の、ロドル伯爵家は困窮している。

その資金援助をベネット公爵家から受けているのだ。


資金援助と引き換えの、俺とリィカルナとの婚約だから、それで貸し借りゼロであるはずだが、金を握られているというのは辛い。


援助を止めると言われれば、困るのはロドル伯爵家だった。

他にどうすることもできず、彼らの指示・命令に従わざるを得なかった。


こうやって学園生活を過ごした一年間は、辛かった。

正直、学園に通うことを後悔しているくらいだ。



指示されたものを持ってきて、テーブルに並べて、俺はまたその脇に立つ。

俺自身は何も口にできていないが、二人がそれを気にする様子はない。


ベネット公爵は、下の地位の者を人とも思っていないような人間だが、その子供であるこの二人も、父親そっくりの考えの持ち主だ。

俺の伯爵という地位も、「その程度」でしかないのだろう。



――バシャッ!


突然、顔に何かをかけられた。


甘い匂いがする。

目が染みて、開けていられない。


「貴様! これはジュースだぞ! ワインを持ってこいと言ったはずだ!」

「申し訳ありません、お兄様。カルビン、何をやっているの!?」


目は見えないが、怒り狂ったユインラムと、どこか慌てたようなリィカルナの声は、残念ながら聞こえてしまう。


ああ、そうか、と納得する。

何せやる気がないせいで、ジュースとワインを間違えて持ってきてしまったということか。


だからといって、顔にかけなくても良いだろうに。

タオルくらい、もらえないかと思ったけれど、残念ながら婚約者も婚約者の兄も、そんなに優しくなかった。


「カルビン、何を突っ立ってるの。さっさとワインを持ってきなさい!」


こっちは目を開けていられないというのに、容赦ないリィカルナの命令が耳に飛び込んできた。


――もう、いいかな。


プチッと切れる、というのはこういうことを言うんだろうか、と他人事のように考えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ