表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/162

第6話 クラスメイト

 次の休み時間。

 俺は使った道具の手入れをしていた。

 とはいっても、縫い止めに使用した絡んだ糸を解きほぐす必要があるくらいで、特に損傷はみられない。


「どうやら、改造するとペナルティがつくらしいな」

 どうやら、勝手に糸を増やして投網みたいに『縫い止め』のスキルを使ったことで、一本あたりに割り当てられた効果持続時間が短くなってしまったようだ。あっちをたてればこっちが立たず、といった感じである。それでも、全く役に立たないよりはマシなので、これからも使い勝手のいい『投網方式』は継続するつもりだ。


「……どうでもいいけど。なんで、ウチにそれを話す訳?」

 こちらに視線をくれず、電子端末をいじりながら腰越が言う。


「ああ。これ、お前の取り分だ。受け取って欲しいんだが、カロン・ファンタジアのID教えてくれないか?」

 直接具現化して引き渡してもいいのだが、衛生的にも容量的にもかさばるので、データの方が便利だ。


「いらない……つーか、倒したのあんたじゃん」


「いや、一匹分はお前が助けてくれなかったらやばかったし、正当な報酬だと思うが?」


「あっそ……でも、やっぱいらない。ウチ、ゲームとか嫌いだし」


「いや、でも、しょぼいアイテムでも売れば、小遣いの足しにくらいはなるぞ?」


「嫌いだし!」

 腰越が机の下からさっきのドスを取り出して、鞘をつけたまま机を小突いた。こちらがちびりそうになるほどの、鬼気迫る睨みをきかせてくる。


 こういう姿を見ると、腰越がヤクザの娘だという噂は本当なのではないかという疑念が湧いてくる。本人がこんな感じで、周りとのコミュニケーションを一切謝絶してくるため真偽のほどは明らかではない。


 もっとも、俺は悪い奴ではないと勝手に思い込んでいる。現に今日だって助けてくれたし。


「す、すまん」

 俺は押し問答を切り上げて、すごすごと自分の席に引き下がった。


「よう、アミーゴ、まさか腰越さんにご執心かい?」


「ちょっと礼を言ってきただけだ。つーか、アミーゴは勘弁してくれ。石上。つーか、さっきのクック、お前でも倒せただろ。お前、確か結構レベルのあるモンクだったよな?」

 授業中とは打って変わって元気になったMr 主人公席こと石上が俺に声をかけてくる。野球部でもないのに完全な坊主頭で、首からは髑髏のついたネックレスを下げているというかなり濃いキャラだ。

 ちなみに、『アミーゴ』は俺が編み物が好きということから、石上が考え出したあだ名らしいが、クラスには全く浸透していない。


「いやー、俺は坊主だからな。ゲーム内ならともかく、現実で無益な殺生はできないんだ。すまんな。でも、助かった。はははははは」

 そう宣言し、石上は全く申し訳なくなさそうに哄笑した。見た目の通り、石上は鎌倉でもかなり名のある寺の跡取り息子だ。結構ガチな宗派らしく、弁当にも肉類の類が入っているのは見たことがない。


「くそー、むかつく笑顔だ。根岸さんに頼んで野菜っぽい肉を騙して食わせてやりたい」


「勘弁してくれ、清めの儀式って結構ハードなんだぜー」

 そんな軽口と共に、休み時間は過ぎていく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ