表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

それでも僕は君を想う。

作者: 来々




若年性アルツハイマー病

脳の細胞が萎縮して起こる記憶障害。老人痴呆等と症状は似ているが、アルツハイマー病はその症状の進行が速い。


「………だそうです。」


「だから何よ?さっきから訳わかんないよ。」


「………いや、だからつまりね?………オレこの病気になったみたい………。」



「………マジ?」


「………うん。」



病院の帰り道、大学終わりの彼女と………、早苗と一番最初に交した会話はこんなにあっけなかった。




「それで?良ちゃんは何がしたいの?」


「えっ?」


「その事を私に話して、良ちゃんはどうするつもりなの?」


「……えっと………。」


そうだった。

早苗はこんな性格だった。




早苗と俺は、物心がつく前からいつも一緒にいた。


まぁ、簡単に言うと幼なじみってヤツだ。




保育園、小学校、中学校、高校と、全てが一緒。おまけにクラスもずっと一緒だった。



「くされ縁」

というヤツか。





だが、

早苗はいつも俺より一歩前を歩いていた。


早苗いつも俺より大人だった。



小学生のとき、俺達はおつかいをたのまれて、二人で近所のスーパーマーケットに行った。その帰り道。

少し格好をつけて、


「早苗ちゃん、重そうだから、僕が持つよ。」


「いいの?本当に重いよ?」


「大丈夫だよ。僕だって男なんだから。」



これがいけなかった。荷物は、俺が思っていた以上に重く、当時の俺は、直ぐに疲れて、道に座って泣き出してしまった。


「………早苗ちゃん。もぅ歩けなぃょ………。」

「ほら、だから言ったのに。いいよ良ちゃん。今度は私が持つよ。」


「……嫌だよ。」


「どうして?」


「………だって早苗ちゃんは女の子じゃないか。………女の子には優しくしろってお父さんが言ってたもん。」


「でも、重くて歩けないんでしょう?」


「………でも、嫌だ。」


そしたら彼女は、少し怒った声でこう言った。


「じゃあ良ちゃんは、何がしたいの?」



小学生の僕は、酷くバカで。

小学生の早苗は、酷く大人だった。


結局、荷物を二人で半分ずつ持って帰った。



この時から彼女の口癖は、

「何がしたいの?」

になった。



そんな俺達が付き合い始めたのは、高校一年生の時。しかも、告白したのは早苗のほうだった。







八月の暑い日だった。


その頃の俺達は、部活に生徒会と忙しく、一緒に帰った試しがなかった。

………まぁ、恥ずかしさもあったのだが………。



それなのに、この日はどうしてか、一緒に帰る事になった。




久しぶりに並んだ二人の背中。


無言で歩く夕暮れ。



少し気まずさを感じたその時、早苗が唐突に俺に話しかけて来た。


「良ちゃんとこうして帰るの久しぶりだね。」


「ぁ、うん。」


「良ちゃん、いつの間にか私よりずっと大きくなったね。」


「まぁ、男だからな。」

「何か聞いた事ある言葉だね。」


「………何が?」


「『男だから』ってヤツ。ねぇ、覚えてる?」


「………あれは、………忘れてくれ。」


「ぁはは。………あんなに小さかった良ちゃんが、もう大人の男になるなんてねぇ。」


「まだ、俺なんてただのガキだよ。」



………

再び二人に沈黙がおとずれた。


なんとなく横を向いてみると、

なるほど確かに、早苗は俺よりもずっと小さかった。


久しぶりに並べた肩は、高さが不揃いで、なんだかおかしかった。




しばらくして早苗と目が合った。

慌てて目を反らした俺に、早苗は緊張した面持ちで話しかけて来た。


「………ねぇ、良ちゃんってさ、………彼女とかっているの?」



なんとなく『告白』だと感じた。


「いや、いないけど?」


「そうなの…………。」


「だから何だよ?」


わざとジラして見た。

そうしたら早苗は、顔を真っ赤にしながらこう言った。


「良ちゃん………。私と付き合ってくれない?」


「えっ?」


一応、驚く。

そして、まだ真っ赤なままうつ向く早苗を見た。


小学生の頃を思い出し、早苗に守られてばかりだった自分を見た。


今の早苗の身体は酷く小さくて、

今の俺なら、今度こそ守れる気がして。




気が付いたら、早苗に抱きついていた。


驚いた早苗の顔は、恥ずかしさで、もう蒸発しそうな位、赤かった。



「ちょ、ちょっと、良ちゃん!?」


「早苗、お前いつの間にかこんなに小さかったのか。」


「良ちゃん!?何がしたいのよ!?」


「早苗。俺は今度こそ守りたい。お前の事を守りたい。」


「………良ちゃん。」


「………早苗、俺もお前の事が好きだ。こっちこそ、よろしく頼む。」


「………ありがとう。………良ちゃん。」



八月の帰り道。

もう日はとっくに落ちていたけど、八月の夕暮れは十分に暑く、

汗もかいて、制服はもうベトベトだったけど、それでも俺達は、ずっと抱き合っていた。






あれから、七年。


今まで、本当に色々な事があった。


大学に入り同棲を始めた。結婚生活みたいで、楽しかった。そりゃあ喧嘩もした。でもその後に抱き合って、でもまた喧嘩して………二人で一緒に歩いて来た。



本当に楽しい七年間だった。本来は大学に入れた事すら奇跡の俺だが、

早苗の助けもあり、無事に卒業できる。


そう思っていたのに………。




「………良ちゃん?聞いてるの?」


「ぁ、あぁ。」


「それで、良ちゃんはどうしたいの?」


「…………。」



どうしたいの?

と、言われても困る。

早苗の今後の事を考えると、俺達は別れたほうが良いだろう。

俺はこれから、全ての事を忘れ始める。

学校、友人、父さん、母さん、そして…………、早苗の事も。



早苗には俺と違って未来がある。

この先、俺よりもずっと良い人を見つけるかもしれない。

だから、


「別れよう。」


そう言いたかったのに、

頭では解っていたのに、

無意識に馬鹿で自分勝手な俺は、


「早苗、俺はお前とずっと一緒にいたい。」


と、言ってしまった。

そしたら早苗は、こう言ってくれたんだ。


「………よかった。別れようとか言われたらどうしようと思ってたよ。」


予想外だった。

早苗は俺が間違って言ってしまった言葉を待っていたようだ。


「ど、どうして?」


「何が?」


「どうして早苗は、そんなに笑えるんだ?俺はもうすぐ、お前の事を忘れてしまうのに!?」


「………良ちゃん、私は、たとえ良ちゃんに忘れられても、良ちゃんの事が好きだよ。だから、………好きだから、良ちゃんの事をずっと想っているから、大丈夫なの。」


「………で、でも。」


「でも、じゃないの。大丈夫だよ。二人で頑張ろう。」


「早苗………。」







―――いくら、

「忘れない」

と心に誓っても、忘れる時はやって来る。


でも、

「早苗が好きだ」

という気持ちは、忘れないでいよう。


二人でも、

辛いかもしれない。

悲しいかもしれない。

苦しいかもしれない。


でも、俺は君が好きなんだ。




僕が世界を忘れて、

世界が僕を忘れても、




それでも僕は君を想う。

皆さんこんにちは。来々です。今回は久しぶりに恋愛物を書いてみました。如何だったでしょうか?これからも色々なジャンルを書いて行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。次回も、ご期待下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 若年アルツハイマーですか。思い出話しで、良ちゃんへの告白とか何だか、ほのぼのとしていて良いですね。 「告白するな」という言葉では、そういえばあるなと(雰囲気)初々しく感じました。  忘れて…
[一言] 単に頭の中でセリフを思い出したのなら、二十括弧で括ったほうがより鮮明になると思いました。 あと告白されたシーンで、全く動揺しない主人公に違和感を覚えてしまいました。目があっただけで逸らしてし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ