表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
357/372

300 方舟|最終方程式・後編

「動いていなかったクイーンが、躍動し始めたね」

「僕の味方のはずだけど、まるで君の味方をしているような筋だ」

「きっとそう言う事なんだよ」


 ロアは目の前の少女を視た。


 そこに浅倉シオンという人物がいるはずだった。だが、そこに居たのは全てだった。運命に連なる全て。ラウラ・アイゼンバーグに始まり、セナ・オーブリーに終わる、ロアという空白を埋めてくれた、全て。


 同じく空白であった浅倉シオンが、彼の胸中に届けたモノ。この白い、居心地がよく、帰りたくない理想郷シャンバラから、帰るために必要なのは、誰かとの思い出、鍵だった。


 そう、冷帝はロアの内在世界がシャンバラであると知っていた。だが、ロアの無意識が、冷帝を理想郷に入れるのを拒んだ。その拒絶反応が、この最後の聖戦なのだ。浅倉シオンは彼の心を解きほぐすことで、この難問、最終方程式を解いた。つまり、その世界に入る為のたった一つの鍵、それを──。


「世界はそれを愛と呼ぶんだ」


 目の前の女性は、ロアの事を、たったひとり、真剣に愛した少女だった。


「デルタ」


 頬が赤いその女の子に、その場所を渡して浅倉シオンは世界を出る。デルタは、巨大な門を前にして、臆した。だが、大好きな男の子が、心を閉ざしている。何とかしてあげたかった。


「ねえロア」

「?」

「あたし、もっかいいうね」

「うん」

「ロアの事が、大好き」


         ×   ×   ×


「シオン、シオン!!!!!!!」


 外に戻ってきた浅倉シオンは自分の耳がおかしいことに気付く。聞こえが悪い。まあいい。あとは、あのデルタって子がきっとシャンバラへの戸を開けるだろう。サリンジャーからの荷物も渡した。


 ロアを解読してわかったことはひとつ。彼と自分が同じだという事。誰かが苦しみ、泣き、悲しむ世界など、決して望んではいないことだ。


 彼なら、愛を届けられた彼ならきっと、この世界を消滅させはしない。新世界など大仰なことを言うつもりはないけど、きっと良い未来を創り出してくれる。


 きっとこのクロニクルを継ぐために、世界を、よりよく──。


 祈暦の終わる時。しばらくして、一筋の光が天を貫いた。


 曇天という緞帳は斬り裂かれ、そして、世界は開く。


 量子レベルで世界は、作り変えられていく。


 今までのすべてを無かったことにはせずに、大切に包んで、未来を歩くために、その青年は、光を──放つ。


 青年ロアはシャンバラで見つけた、不定形のハコに願う。


「僕らに、黎明を──」


 そして世界は、光る。

貴重なお時間を割いてお読みいただき誠にありがとうございます。

お気に召しましたら☆☆☆☆☆からご評価いただけますと幸甚です。

ブックマークも何卒よろしくお願い申し上げます。

ご意見・ご感想もいつでもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いします!

同作者の作品

黎明旅団 ─踏破不可能ダンジョン備忘録─

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ