表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宇宙のスカイスフィア  作者: 山口遊子
第1部 宇宙のスカイスフィア
27/75

第27話 帰還


 現在スカイスフィアは木星から100万キロの円軌道上を回っている。もう数時間で地球へ向けての加速が始まる。


 真理亜は天体観測室に移動し、望遠鏡を覗き込んで謎の天体を撮影していたが、やがて望遠鏡の視界から外れたため、これまでの観察対象を観察し始めた。


「あの謎の天体が気になるな」と、圭一。


「そうだな」


「あの孔の中に入ってみない事には何もわからないが、もしどこかにつながっているとして帰って来られる保証がない以上、スカイスフィアで一か八かの冒険はできない」


DORA(ドーラ)を改造して、自律的にあの孔の中に突っ込ませたらどうだ」と、翔太。


「自律的というのは?」


「どこか別の世界にあの孔が繋がっているとしたら、電波でこちらから操縦することも、DORA(ドーラ)の信号をこっちが受けることもどっちも難しいんじゃないか?」


「確かにそうだな。DORA(ドーラ)が向こうにいけたとして、全天の宇宙を撮影して戻ってくるようプログラムしておけばいいか。あの孔が双方向のものなら帰ってこられるだろう。撮影した映像から、写っている星を特定していけば、どこに孔が繋がっているのか分かるんじゃないか?」


「どこか別の銀河とかじゃなければ、真理亜さんなら何とか突き止めるだろう」


「よその銀河は無論だが1万光年でも星の見え方は地球からのものとは全く異なるだろう。そういったとんでもなく遠方のどこかだった場合は位置を特定できなくても仕方がない。

 少なくとも、あの孔が双方向に開いていることが確認出来たらスカイスフィアで向こうにいってみようじゃないか。そんときは、俺と翔太の二人だな。明日香と真理亜さんは置いておこう」


「そうだな」


「あら、圭一兄さん、何言ってるのよ。わたしも行くわよ。真理亜も絶対一緒にいくと言うはずよ」


「ほんとにいいのか?」


「もちろん。今でさえ、人類初の偉業をいくつも達成しているけれど、偉業の数に制限はないわ」


「わかった。連れていくよ。その代り帰れなくなっても文句は言うなよ」


「そんなの当たり前でしょ」



「船内加速度、0.7、0.6、……、0。

 スカイスフィア回頭開始。

 回頭終了。

 主推進器起動。

 船内加速度、0.3、0.6、1.0G。

 各自シートベルトを外しても大丈夫よ」


 再度スカイスフィアは回頭し天頂部を地球に向けた。これ以降地球との中間地点までスカイスフィアは1Gで加速していく。



「まずDORA(ドーラ)の改造と一緒に、このスカイスフィアもDORA(ドーラ)を搭載するため改造する必要があるな」


「その通りだ。スカイスフィアの方はそれほど大掛かりじゃないだろうがDORA(ドーラ)については、内部の温度調整も必要だろうし、そのためには気密と断熱も必要だろうから大掛かりになりそうだぞ」


「多少作業が大掛かりになろうと、目途の立つ作業はいずれ完了する。焦る必要はない。問題はあの謎の天体が一時の現象で、俺たちが再度訪れたらなくなっていないかということだ」


「そればかりは何とも言えないが、おそらく安定した現象なんじゃないか。一過性の現象をたまたま俺たちが見つけたという可能性は限りなく低い気がするんだがな」


「それを言うなら、X金属を見つけたことと、その特性を発見したこともかなりの偶然だぞ」


「そう言えばそうだったな」


「とはいえ、謎の天体がちゃんと存在し続けていて欲しいのは確かだけどな。

 DORA(ドーラ)であの孔が双方向のものだと確認できたら、スカイスフィア2を本気で作り始めよう。向こうにいった後、孔が閉じてしまえば帰れなくなるわけだからな」


「確かにその可能性はある。圭一、俺はどうってことないが、お前のような資産家が全てを捨てる覚悟でいってしまってもいいのか?」


「もちろんだ」



 木星の円軌道を周回したスカイスフィアは1Gで加速しつつさらに木星を4分の1周し、謎の天体を遠望しながら地球への帰還の途に就いた。距離にして8.2億キロ、中間地点まで80時間、全行程160.5時間の旅となる。



 地球を出発して17日目。日本時間16時。予定通りスカイスフィアは16日半の旅を終え地球に帰還し、組み立て工場内の架台の上に着陸した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ