表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ー綾ー  作者: 城塚崇はだいぶいい
9/60

あぶねぇあぶねぇ・・・金は、銃よりあぶねぇ

 及川と言う男が銃を選んだ。

 そうだった、俺達はゲームをやらされるためにここに来たんだった。よく考えてみたら何もせずに金をもらえる訳が無い。きっとこれは罠、これから始まるゲームに関して、銃を持っていた方が有利な何かがあるに違いない。いや、むしろもうゲームは始まっているんだ。この選択肢、誤ってはいけない。目先の欲でここ一番の選択を誤るところだった。そうだ、ここで三〇〇〇万を得る必要は無い。今はいい、最終的に勝てばいいんだ。

 何人かはそれに気付いたのだろう。及川の後から呼ばれた者達はほとんどが銃を選択した。当然直貴も銃を選択。

 全員の受け取りが済んだ。

「それでは只今より、ゲームのルールを御説明いたします。制限時間は二日間、場所はこの建物から半径一キロメートルの範囲です。それではただいまよりゲームを開始いたし・・・」

「おい、ちょっと待て」

 スーツの男の声を遮って一人の負債者が声を出した。

「それだけか?」

「何がでございますか?」

「だから、ルールはそれだけかって聞いてるんだ?二日間、その場所で俺達はいったい何をしたらいいんだ?」

 確かに、さっきの説明だけではだけではさっぱりわからない。この銃の意味も、金の意味も。

 スーツの男は応えた。

「これは、察しの悪い方ですね。既に他の皆様はお気付きだと思いますよ。先ほど申し上げたとおり、ルールはそれだけ、二日後に負債額を返済できた方全員を解放いたします」

「じゃ、じゃぁいったいなんなんだ、この銃は?」

「何といわれましても銃は銃でございますよ。この二日間であなた達がどう使おうと自由でございます。おそらくですが、役に立つかと思いますが・・・」

 スーツの男は薄ら笑いを浮かべて言った。

 この時、直貴にはやっと理解できた。このゲームのルールが。この銃の使い道が!

 俺の考えが正しいのなら今から始まるゲームは・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ