表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

悲憤


 時を経て。


 世界には一つの宗教が出来ました。

 それが創造と破壊を司る女神を崇めるヴァルド教。

 定められた巫女が旅をし、祈りを捧げて世界の安寧を齎す。

 連鎖の犠牲を知らず、祈れば救われる。

 人々はそれが正しいのだと信じて、ただひたすら女神を崇めていました。

 巫女の真実を知るのはごく一部。

 歪んだ教えであろうとも、犠牲は払われるのです。



 ある日、一人の少女が小さな村から旅立ちました。

 世界を救うために。

 世界を救えると信じているが故に。

 ですが哀れな事に少女は知りませんでした。


 自らの命を差し出したところで完全に救われる訳ではない事を。


 例え今が救われても、次に犠牲になるものがいる事を。


 少女は何も知らないまま、信じた道を信じるままに旅を続けました。

 共に歩む仲間達と共に、世界を守るための旅を。

 自らの死地へ向かうための旅を。



 その少女の傍らには、一人の少年がいました。

 彼は少女の幼馴染で、少女が世界を救うのだと信じて共に旅をしていました。

 ですが運命の皮肉、というものでしょうか。

 少年はある日、この世界の真実を知ってしまいました。


 少女が例え犠牲になったとしても、この世界は救われないという事を。


 少女の犠牲は、この世界の皮肉な運命の先延ばしに過ぎないという事を。


 少年はその事を少女に話しました。

 ですが、彼女はそんな話を信じませんでした。

 少女は盲目に信じていました。

 自らの犠牲で、世界は救われるのだ、と。


 あまりにも脆く儚い均衡によって成り立つこの世界。

 そして、世界の限界はすぐそこまで来ていました。


 たった一人。

 少女一人の命を散らすだけで、この世界は全て救われるのです。

 例え先延ばしになるのだとしても、今が救われるのです。

 真実を知ったとしても、少女はきっと同じ事をする。

 少年にはそのことが痛いほど理解出来ていました。

 だから少年は仲間に少女を託し、一人離れ旅立ったのです。


 少女の命を救うための方法を探す為に。



 少年と少女の道は違えられました。

 それでも二人は歩み続けました。


 一人は、世界を救うために。


 一人は、幼馴染の命を救うために。



 長い旅の末、少年は一つの方法を見つけ出しました。

 闇に葬られたはずの方法を。

 これで少女の命を犠牲にせず、世界の均衡を取り戻せる。

 見出した希望を胸に、少年は必死に少女の道の終着点を目指しました。

 少年は信じていました。

 これで以前のようにまた笑い合える、と。

 その未来を信じ、必死に少女の足跡をたどりました。




 そして漸く辿り着いた神殿で、彼は幼馴染の少女と再会を果たしました。

 記憶にある少女の姿から幾分か成長した姿でしたが、見間違えるはずはありません。

 共に幼い時間を過ごした存在。

 いつかまた、同じように会話を交わし過ごすことを望み願った相手。


 ですがいくら彼女を凝視したところで、血の気の引いた彼女が起き上がる事はありませんでした。



 血の海に沈む彼女が、起き上がる事はありませんでした。




 残酷な運命は、彼の努力をあざ笑うかのように非情な結末を用意しておりました。

 決して目覚める事の無い彼女の姿を見た少年は涙し、そして叫びました。


「呪われてしまえ!こんな世界など、呪われろ!!」


 悲痛な叫びは、空しくその場に響き渡りました。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ