表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

01:プロローグ:凛子サイド



「凛子ちゃん、今日からよろしくね~」

初対面でにこやかに挨拶をする義兄の印象は”住む世界が違う人種”であった。


父親が再婚し、新しく出来た同居人だ。

再婚を機にパン屋を開いた両親、貯金をしたい私は家事を担う代わりに同居させてもらうことになった。


そして、目の前の義母の息子である男は名前は佐野奏、26歳で私より3つ年上らしい。

170センチ弱程の小柄な体型、ふわりとしたミルクティー色の髪に全身お洒落な格好、目は大きくぱっちり二重で自分より瞳が大きいのではないだろうか。

とても人懐っこくキラキラとした世界に住んでいるような人、自分とは正反対の義兄とこれから上手く関わっていけるのだろうか…。


義兄と言っても戸籍は違って、書類上奏は離婚した父親に属しているらしい。そのため、厳密には赤の他人だ。

この家が職場からアクセスが良いらしく、生活費を入れることで同じ家に住むということになったらしい。しばらくすると引っ越す予定ではあるので、母親を心配してついてきたのかもしれない。



父と新しい母は互いにパン職人で仕事の関係で知り合ったらしく、長年交際を重ねてきた。凛子自身も再婚以前から母となる女性のことも知っており、穏やかで素敵な女性だ。ずっと1人で私を育ててきた父親のことを心配していたので、自分としては再婚はとても嬉しい。二人で念願のパン屋”やまねこパン”を開くので、せめて家事だけでも頑張って手伝おう。


まさかこの歳になって兄が出来ると思っていなかったが、母の話によるとあまり家にいない人のようなのでなんとかなるだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ