WEB小説の単行本化、売り上げ出なかったら打ち切り……だったらさ
似たようなお話をしたような気がしますが……良ければ、どうぞ。
はい、どうも。
最近、SNS上で『WEB小説の単行本の売り上げが芳しくなかった為、打ち切りました』という話を見かけました。
私が思った事なんですけど……
WEB版で完結した方のが、『よっぽど価値がある』と思うんですよ。
まあ……人気があったからとか、コンテストで入賞したからでメディア化されたのはよくある話。
ただその後成功するか、と言ったら別の話ではないでしょうか。
『売っている本・漫画』って、売り上げが重視だと思います。
(業界の人間では無いので、はっきりとは言えませんが)
売れなきゃいけないのは確か。
……だったら、よーっっぽどWEB版の方が価値があると思いませんか。
メディア化して売れ残るには、ある程度覚悟が必要なのかもしれません。
まあ、ここまで言っといてアレですが……書籍化したいと言う意見に関しては、全然否定はしません。
それだけは明記しときます。
やっぱり、WEB小説で気ままに書いて投稿する方が気持ち的に楽なんです。
それに悟った人は、多分私だけなんでしょうか……
読んで頂き、ありがとうございました。