7 冒険者その2
『このナイフはあまり高価な物ではないけれど薬草などの採取にも使えるから是非持っていくといいわ。』
なるほど、戦闘用ではなく採取用だったのか
それでもそういうのがあると手間がかからないから本当にありがたいですね
「いいんですか、そこそこ使い込まれているようですけど・・・?」
『気にしないで、このナイフはギルド貸し出し用の物だったのよ、だけど大分古くなっているでしょう?これをお金を貰って貸し出す訳にもいかなくなっていたの、処分するくらいならあなたが使って頂戴、手入れはされているからしばらくは使えるはずよ。』
「お言葉に甘えさせていただきます、とても助かります。」
『それとあなたのステータスを考えると剣もまともに持てないんじゃないかしら。ある程度筋肉を鍛えていけば自力でステータスを上げる事も出来るからトレーニングをするといいわよ。と言ってもせいぜいSTRが1か2増えるくらいだから辛うじて振るえるようになる程度だけど。』
ステータスを上げる事が出来るなんて思ってもみなかった僕は今日から筋トレをしようと心に誓ったのでした
『それじゃあ登録も出来た事だし簡単にギルドについて説明させてもらうわ。
まずこのギルドの制度や依頼についてね。
基本的に依頼を受けたら必ず遂行すること
ただし、依頼ランク以上の魔物やそれに近い存在が現れた場合のみ情報を持って帰還することが許されているの
これ以外の理由で依頼を失敗すると罰金やギルドランクへのマイナス査定になるので注意することね
次に討伐関連だけど
依頼討伐以外は常時依頼となっているの
依頼討伐のみランク指定があるから注意してね
ランクが低いものは常時依頼になっている事が多いわ。
それと討伐した魔物をここに持って来てもらえると報酬が増えるから、覚えておいてね。
素材を持ってこれない時は討伐証明部位を持ってきてもらえれば討伐報酬を渡すようになっているから合わせて覚えておいてね。
次に採取依頼、おそらくあなたが一番やることになると思うわ。
これは指定された素材などを採取、討伐によってその部位を持ち帰り納品してもらうことで報酬を渡すというものよ。
薬草採取はそれなりに安全だけど報酬も安いからこれメインで稼ごうと思わないほうがいいわ。
次にギルドの施設ね。
まずは資料室、今は使う人があまりいないけれど大銅貨1枚で1日使い放題になっているから興味があったら声をかけて頂戴ね。
次は工房、ここは魔物の解体や装備の修繕を請け負っているの。
解体が苦手だと思ったら利用してね。
それと酒場だけどあなたが15歳になったらお酒を飲んでもいいけれど今は飲んでは駄目よ?
他の冒険者達が飲食をする場所でもあるから運がよければパーティを組んでくれる人がいるかもしれないわ。
最後にこのギルドの約束、必ず他人に迷惑をかけない事。
信頼を失えば効率の悪い依頼しか受けられなくなるから普段の行動がとても大切よ、覚えておいてね。』
「わかりました、すぐ覚えきれないかもしれないのでわからなかった時はまた聞いてもいいですか?」
大丈夫よ、と返された僕は今日泊まるおすすめの宿屋を聞いて一旦ギルドから移動する事にしました。
明日は準備を整えて採取依頼とやらをやってみようかと思います。
武器、一応買ったほうがいいよね?
説明回です
主人公のチート化まではまだ時間がかかるかと思います。