32 真のステータス
説明回です
ステータスカードを見た僕達は一旦ギルドから離れ泊まっている宿屋へと移動してきました
多少なら騒がしくなっても大丈夫なのでここの方がいいでしょう
「えっと、一旦ステータスと鑑定で自分のステータスを確認してみましょうか・・・」
『う、うん、そうだね。』
『えぇ、そ、そうしましょうか・・・。』
『『「ステータス」』』
そうすると自分の視界にステータスが現れました
「僕のステータスは見えますか?」
二人とも首を横に振っているので見えていないようです
「僕も二人のステータスは見えていないので唱えた本人しか見えないんですかね・・・?」
とりあえず自分のステータスを確認していきましょうか
久瀬雅人
職業 なし(選択可能)
LV02
ステータス
HP210
MP210
STR 200
VIT 100
DEX100
INT 100
LUC 100
残ステータスポイント6000
スキル
一閃
抜刀
真名解放
ハードモード
取得経験値10倍
鑑定
成長限界突破
ステータス(閲覧許可ON/OFF 現在はOFF)
鑑定を使って全てを確認していきます
----------
職業
ステータスによって職業を選択する事ができる
職業によって得意とする武器が変わり
得意武器の習熟度が上がりやすくなる
スキルも職業によって習得する事が基本
職業には基本職業と上級職業と最上級職業の基本3つと
一部ユニーク職業が存在する
最上級職業まではステータスが対応していればなることが出来るがユニーク職業は生まれつき、又は高いステータスの要求値を満たす事でなることができる
----------
LV
自身の強さを示す位階
高くなればなるほど強くなる
通常は5-10ほどレベルアップの度にステータスが増える
増えるステータスは人によって変わる
----------
ステータスの基本項目について
HP
自分自身の身体を守るエネルギーの値を示す
HPのある間は欠損をする事はない
VITが1増えるごとに最大値が2増える
MP
スキルや魔法を使うための魔力の値
INTが1増えるごとに最大値が2増える
STR
力を示す値
高ければ高いほど力強くなる
筋力をつければ更なる力の向上に繋がる
VIT
自身の耐久力を示す値
HPとは違いスタミナにも関わる
この値が高ければ長時間の行動でも疲労しにくくなる
また、高ければHPに受けるダメージがわずかに減る
DEX
器用さ素早さを示す値
この数値が高ければ高いほど機敏に動ける
精密作業を行う際にも関係する
INT
知力と呼ばれる事もある低いから頭が悪いわけではない
魔法に影響するステータスのひとつで
魔法を習得するためにはINTが高くなければいけない
INTが高いほど魔法の威力も上がるが威力が上がれば消費もその分増えるという法則もある
増える魔力はその人によって違う
LUC
幸運を示す値
咄嗟に出た攻撃などに補正がかかる
LUCが高いほど危険な状況でも生き残る可能性が上がる
あまりにも実力が差があると意味はないが
相手から受けるダメージが一番HPの減らない場所で受け止められるなどの幸運が起こる
高いと死に難くなる
ステータスポイント
ハードモード、インフェルノモードの者がLV2に上がった時に付与されるポイント
カンストしたステータスがある場合その数分ベースから1/5される
振り分けることでステータスを得る事が出来る
----------
スキル
職業や魂に込められた技術や恩恵で中には呪いもある
----------
一閃(真名解放対象)
得意武器種 刀剣
武器を使い相手を斬りつける技の一種
使用後は相手の後ろに回り込む
抜刀
専用武器種 刀剣(鞘必須)
鞘に仕舞った刀を勢いよく抜き相手を斬る基本技術
STRとDEXが高いほど動きが素早くなり威力も上がる
真名解放
スキルや武器に込められた真の名を解放する古の技術
その威力は絶大だが、消費するMPが増えるなどの欠陥も存在する
----------
ハードモード
レベルアップまでに必要な経験値が100倍になる
レベルアップ時ステータスによって10倍か100倍の補正をステータスに受ける
100倍は全てが1-2で構成された場合のみに適用される
LV2に上がったときのみ倒した累計の魔物の数だけステータスポイントが貰える
取得経験値10倍
自分が止めを刺した相手から得られる経験値を10倍にする
パーティメンバーに振り分けられる経験値もその数値分入る
鑑定
全ての詳細を知ることができる
成長限界突破
全てのステータスを200以上に上げられる
ごく稀にこれを持って産まれる人間も存在するが
基本は神に認められし者にのみ与えられる
ハードモード、インフェルノモードでレベル2に上がった者に神から与えられるスキルの一つでもある
ステータス
自身のステータスを確認できる
ステータスのスキルを持っていない者のステータスを見ることもできる
閲覧許可を出せばステータススキル持ちに見せることも出来る
許可を出す場合は
閲覧許可 対象者の名前を言うとステータスに反映される
----------
「閲覧許可、レキシー、遙」
『閲覧許可、マサト、ハルカ』
『閲覧許可、雅人、レキシー』
二人とも閲覧許可を使用しました
これで皆ステータスを見る事が可能になりました
「なんというか・・・まさか僕が本当のチートを得る事になるとは・・・」
『私も驚いてるわ・・・絶句ってこういう時にするものなのね・・・』
『私支援職極めてる感じがするよ・・・』
情報量があまりにも多すぎて確認に時間がかかってしまいました
今日は一度眠り明日色々と試したいと思います。
感想や評価を頂けるとモチベーションに繋がります。
よければご協力ください。




