表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/80

42 元通り

2011/12/22 一部加筆修正、一部表現を修正

2014/03/30 ふりがな表記をカタカナに修正

 誰かに呼ばれたような気がして、ふと目が覚めた。


 あれ、なんで寝てるんだっけ……。


 窓から差し込む光が、部屋の中を赤く色付かせていた。

起き抜けのボーっとする頭で今は夕方かー、などと考える。


 えーと、確か1人で昼食を食べてから……。

そうそう。部屋に戻ってもなにもする気が起きなくて、ベッドで横になったんだっけ。

それから……。


「お。目ぇ覚ましたんか?」


 うぉあ!?


 イキナリ聞こえてきた声に慌てて振り向くと、そこには備え付けの椅子に座ったシア先輩の姿があった。


「先輩……いつからそこに」

「んー、割とついさっきやで?

 なんやよう寝とったさかい、ここで待たせてもらおかと思うたとこや」


 さっき呼ばれた気がしたのは、もしかすると先輩の声だったのかな。


「もう、脅かさないでくださいよ……」

「あはは、ごめんなぁ」


 扉があろうが鍵を掛けてようが、するっと入って来れるんだもんなぁ……。


「それで、どうしたんですか?

 昨日の話だと、ここに来るのは夜だと思ってましたけど」

「えーとやな。あれからちょっとは時間も経ったし、あの子はどうなったかなーと思うて。

 あと、ちょっと気になった事があったから、その確認にな?」


 スフィルかぁ。今はどうしてるのやら。


「あー……、彼女とはまだ話せてないんです。彼女、隣の部屋なんですけど……今は部屋に鍵まで掛けて閉じこもってます。

 お昼、部屋を訪ねた時にノックしたんですけど、返事がなかったですし……」

「そうなんか……。なんなら、ウチが様子を見てこよか?」


 確かに先輩なら、扉が閉まってても関係ないんだけど。


「いえ、いいです。様子を聞いても、待つ事しか出来ないのは変わりないですし」

「……それもそやな」

「ところで先輩、私からも少し聞きたい事があるんですけど」

「ん、なんやろか?」

「私の事を知ってるのって、まだ神殿長さんだけなんですか?

 神殿長さんと先輩が話せるって聞いた時は、もうあちこちに広まってる事を覚悟したんですけど……」


 神殿を去り際に渡された腕輪の件から、私の事を知ってる人は神殿長のみか、かなり少ないと思われる。

正直、助かったとは思うけど、なんでだろ?


「なんや、広めて欲しかったんか?」

「いやいやいや。それは勘弁してください」


 慌てて首を振る私に、先輩は笑いながらも答えてくれる。


「あはは、冗談や、冗談。

 せやな。今のところお隣の子を除いてハルナはんの事を知っとるんは、ウチと、エンリはんだけやな」


 あらら、ホントに神殿長だけ?


「別に広めて欲しいわけじゃないですけど……なにか広めない理由とかあるんですか?

 自分で言うのもなんですが、神殿側からしたら私の存在ってすごい貴重だと思うんですけど」

「ああ、それはやな。簡単に言うと、信じてもらえへんからや」


 信じてもらえない?


「ちょっと想像してみ? この人が『御使い様』やで~って宣伝したとして、ウチが直接説明した人らならともかく、ウチの事が見えへん人達からすると、いくら神殿長の言葉やいうたかて、そう簡単には信じられんやろ?」

「確かに……そうですね」

「まあ、ハルナはんが宣伝する気満々なら、ある程度は信じてもらえるかもしれへんけど……」

「イヤですよ。そんな面倒になりそうな事は御免です」

「まあ、せやろな。だからハルナはんの事をどうするかは、本人の意思に任せよう、ってう事になっとるんや。

 まあ、この分やと、宣伝されるっちゅう事は無いやろうから、安心しとき」

「そうですか、分かりました。……いや、ホッとしましたよ」


 ホント、一時はどーなるかと思った……。


「よっぽど心配やってんなぁ」

「下手すると外に出れなくなりますからねー。

 とりあえず、今まで通りやっていけそうで安心しました」


 最悪、逃げるかと思ってたしなぁ……。

そんな事にならずに済みそうだし、よかったよ。


 私が内心胸をなでおろしたところで、先輩が話し掛けてきた。


「安心したところで、ウチの方からもええやろか? さっき言うた、ちょっと気になることやねんけど」


 そういえば言ってたっけ。


「なんですか?」

「ハルナはん、エンリはんの部屋で魔術師やって言うたやろ?」

「ええ、言いましたね」


 確かあの時、エクソシスト見習い兼魔術師と言ったはずだ。


「ほんなら、魔法が使えるんやろ? 魔法の種類はなんでもええから、ちょっと見せて欲しいんやけど」


 魔法が見たい?


「そのぐらいなら別に構いませんけど……。先輩からすると、魔法なんて珍しいものでもなんでもないでしょう?」

「うん、別に魔法自体は珍しくないんやけど……ハルナはんが魔法を使うって聞いて、ちょっとな」


 なにか疑問でもあるんだろーか。


「そうですか……。それじゃとりあえず『光源』の魔法でも」


 とりあえずやってみよう、とグリモアを取り出したところで、ノックの音がそれを遮った。


「ハルナ、居るー?」


 聞こえてくるのはスフィルの声。

先輩の方を見ると頷いてくれたので、私は急いで扉に近付くと、勢いよく開く。


 そこには少々驚いた顔をしたスフィルが立っていた。


「なにもそんなに慌てなくても……」

「いや、あんな別れ方したあとだから気になっちゃって……。それに、部屋を訪ねても返事がなかったしさ」

「あー……ごめん。訪ねて来てくれたんだ。

 それより、ここで話すのもなんだしさ、中、入っていいかな?」

「う……今はシア先輩が来てるからなぁ」

「ウチならもう引き上げるさかい、気にせんでええよ?」


 突然聞こえた声に振り向けば、そこには先輩の姿が。


「え、でも魔法の……」

「それは別に急ぎやないし、今はそっちの子と話す方が大事やろ?

 ウチの方はまた、日を改めるわ。

 ほなまたー」


 言うだけ言うとさっさと立ち去ってしまう先輩。

私とスフィルはしばらく呆然としていた。


「あの人、テーシアさん、だっけ? 来てたんだ」

「うん、なんか気になることがあったらしくて……。

 それより、せっかく先輩が気を使ってくれたんだし、中に入らない?」

「あ、うん。そうするわ」


 部屋に入って椅子に座り、机を挟んでスフィルと向かい合って座る。

まず、なにから話そうか……と思案していると、スフィルが先に口を開いた。


「ごめんね、訪ねてきてくれたみたいだけど、返事出来なくって」

「あー……うん。どうしてたの?」

「いや、実は単に寝てただけなんだけど……」


 はい?


「神殿から帰ったあと、事態を整理しようとしてたんだけどさ。

 事が色々と大きすぎて、飲み込むまでに時間が掛かりそうだったから、ベッドで仰向けにひっくり返ってたんだけど……いつの間にか寝ちゃってたみたいで」

「え、じゃお昼頃、私が訪ねた時にはもう?」

「うん、多分もうぐっすりと。声も聞こえないぐらい」


 ……そいやスフィルってば寝起きが悪かったっけ。


「で、さっき起きたんだけど、寝て起きたら、色々考えてたのがなんかどうでもよくなっちゃってさ。

 いつの間にか夕方になってるし、ハルナはもう帰ってるかなーと思って」

「そうだったんだ……」


 スフィルはもうすっかり大丈夫のようだ。

そう思うとなんかホッとしたっていうか、色々と心配したのが全部無駄だったっていうか……。


 少し微妙な気分だったが、一気に気が楽になっていくのを感じる。

私はいつの間にか、ふーと大きく息を吐いていた。


 肩の荷が下りたってのは、きっとこんな気分の事なんだろう。


「ハルナ、どうしたの? なんかホッとしたって感じだけど」

「いや、ちょっと色々考えすぎたっていうか、空回りしたっていうか……。

 あんな別れ方した上に、部屋に閉じこもって返事がないって状況だったから、ヤな方向に考えが行っちゃってさ」

「あー……ごめん、心配掛けちゃったかな」

「ううん、私なら平気だよ。

 それよりスフィルの方はもう大丈夫なの?」

「大丈夫だよ。さっきも言ったけど、寝て起きたらなんかスッキリしたし。

 ハルナの事も色々考えはしたけど、ハルナがなんであれ、特に今の関係が変わるわけじゃないんだしさ」

「そっか……そうだよね」


 だから、これからもよろしくね? と差し出してくるスフィルの手を、こちらこそよろしく、と私も握り返した。


「ところで、あれからどうなったの? お昼に訪ねて来たって事はずいぶん早く終わったみたいだけど」

「えーとね、あの後先輩が早とちりした事を気にして、とても話が出来る雰囲気じゃなくなったから、落ち着くまで延期って事になったよ。

 まあ、こっちはひと段落したから、また明日にでも訪ねてみるつもり」

「そうなんだ。じゃ明日また行くんだね」

「うん、スフィルはどうするの?」

「アタシはパスかな。今日1日寝ちゃってギルドに行けなかったから、明日早目に行っておきたいし」

「じゃ、明日は別行動かー」

「そうなるね。ところで……」


 ここで一旦言葉を切るスフィル。どうかしたんだろうか。


「ちょっと早いけど夕食にしない? お昼食べそびれたから、なんかお腹空いちゃって……」

「あー……、そいやそだね。

 じゃ、ちょっと早い夕食に行きましょうか」

「ありがと。それじゃ準備してくるからちょっと待っててね」

「りょーかい」

「あとついでに、色々話聞かせてよ。『御使い様』の話とかさ」

「り、りょーかい」

「んじゃ、サッと準備してくるからー」


 それだけ言い残すと、スフィルは部屋を出て行ってしまった。


 ……さて、どこまでなら話してもいいんだろーか?


少々あっさりしすぎ……かな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ