表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/100

70.コウも自分なりに考えた結果でした

 海外旅行に来た気分を味わいながら、事情を説明してもらった。というのも、聖女の私は聖獣達と心の中で話せる。だから獣姿でも会話が可能だった。ところが、本物の獣である狼との会話は儘ならないのだ。これは女神様の手落ちじゃないかな。


 聖獣が獣や人間の頂点なら、その上に立つ私が会話できないのはおかしい。理論を展開したところ、アゼスは「なるほど」と唸った。リディは訳してあげるから問題ないと考えてるし、エルやアランも感心して私を褒めるばかり。


 ちなみに説明役と聴取役はアランに兼任してもらった。灰色狼がエルに怯えてて、話が進まないのよ。さっき蹴り飛ばされたせいかしら。


「コウは夫が巣穴を用意していると知らなかったので、安全に産める場所として宮殿の庭を選びました」


「聖獣の宮殿の庭は安全だと思うわ」


 他の獣に襲われる心配はないし、子狼が行方不明になる確率も減る。私達の近くにいたら、大きな鳥に子どもを攫われる心配もないし。理解できたので頷いた。


「夫はサプライズのつもりで、コウに話していなかったそうです」


「よくあるすれ違いね」


 リディが肩をすくめた。複雑そうな顔をする様子から、アゼスも失敗したことありそう。


「産んだ日は朝から体が重く怠かったので、狩りに出た夫の帰りを待つことなく宮殿に向かったのですね。そこで子ども達を産みました。ところが子狼を置いて出かけられない上、ここに夫を連れて来れないと考えたのでしょう」


 初産だから余計かも。産まれる子を心配して、夫を失わないよう考えて。少しの間、里帰りしようしただけ。


 コウは言わないけど、ここは聖獣の住む宮殿だから夫が罰せられると考えたんだね。私がいいと言えば、誰も反対しないのに。やっぱり私と会話が出来ていたらよかったのかな。撫でながら、コウに「ごめんね、気づかなかった」と謝る。


 くーんと鼻を鳴らして私の顔を舐めるコウが、気にしないでと言った気がした。


「皆でここに住んだらいいよね」


 私の提案は、ほぼ命令に近い。理解してるけど、そう言葉にして確認を取る。


「いいんじゃない? 僕は気にしないよ」


「サラが望むなら、叶えるのが私の幸せですから。もしアゼスが何か言うなら、私の国で暮らしても構いません」


 軽いエルに続いたアランは、気持ちが重めだった。この宮殿に住めなければ、私ごと狼を連れて国に帰ると脅してるよね? 遠回しだけど、アランの場合は脅迫だと思う。しかも有言実行したそうな顔で微笑んでいた。


「サラを連れ去ること、相成らぬ! この敷地で暮らすことを許可する」


「そうよ。ここが一番快適で安全なんだから。気候や天災の情報を集めて作った帝国だもの」


 アゼスの許可が出たし、リディが言うには暮らしやすい環境みたい。だから無理にアランも私の移住を進言しないのかな。そういえば、アランの国は寒いって聞いた。凍りつく季節は大変そうだけど、雪遊びは楽しそうだな。子狼達と走り回ってみたい。


 うっかりそんな想像をしたので、今年の冬は雪遊びに行くことが決まった。転移があるから、遊んだら即日帰るの。風邪ひくと苦労するのは皆だから、私は大人しく頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ