表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/100

59.聖女の役割が漠然としていました

 聖獣達も「女神様」としか呼ばないから、お名前は知らなかった。他に神様が降臨しないので、それで通じるみたい。困ったら呼んでねと気安く言われたけど、普段は呼ぶことないかな。


 丸くなった黒狼コウに包まれながら、私はぼんやりと贅沢な時間を過ごしていた。というのも、夜会の準備はまだ始まらない。だけど、皇帝夫妻のアゼスやリディは呼ばれて行ってしまった。


 エルは一度領地に帰って仕事を片付けると言ってたし、アランも似た感じ。駆け込みで入った仕事を処理していた。少し離れた机で書類処理をするアランは、メガネに似た道具を使ってる。片眼鏡っていうの? あれに似てるな。映画で観た程度だから仕組みはよくわかんないけど。


 侍女のお姉さん達が「入浴のお時間です」と呼びに来るまで、私はコウと微睡むの。子どもの頃はこういう過ごし方って、もったいないと思っていた。でも就職して働いたら理解できたんだよね。どうして世の中のお父さん達が、日曜日なのにだらだらとテレビの前に転がってるか。


 何かしなくちゃいけないんだけど、動きたくない。あの感覚は、大人になって同じ立場でようやく理解できた。昔、お父さんに「遊びに連れて行け」と騒いだの、悪かったなと思ったもの。


「サラは変わってますね」


 ふふっと笑うアランに、今のだらだらした考えが聞こえていたのだと気づく。ちょっと恥ずかしい。でも本音だから嘘ついても仕方ないよ。


 狼の黒い毛皮は硬いイメージだったけど、ふわっふわ。外側にしっかりした毛はあるんだけど、手を入れると根本に近い部分はすごく細い毛がいっぱいだった。あれだね、羽毛の根元のふわふわに似てる。指も顔も埋めたいけど、窒息するから顔は我慢した。


「アランとリディは、どうして私を拾ったの?」


 聖女降臨の予感がした。ケイトウ国に来た理由は聞いている。執事の真似事してたのも賭けの結果でしょ? でも私を拾う必要はなかった気がする。アランやリディと契約したから、この世界で私は聖女になった。


 この子は無理、と判断されていたら。孤児院に入れられるか、頑張って働くしかないと思う。盗みは嫌だし、物乞いもちょっと。想像するのも恐ろしい状況になったかも。


「我々との契約前でも、あなたは聖女の輝きを放っていましたよ。無視する選択肢はありません」


 その言葉に、なぜか鼻の奥がツンとした。見捨てることはないと言い切ったアランの声に、迷いがなかったから。心細かったあの時、当たり前のように手を差し伸べてもらえたこと。どれだけ嬉しかったか。


「ありがと、ね」


「いえ。当然ですよ。こうして一緒にいられるのが、本当に嬉しいですから。サラは私達にとって理想の聖女です」


 理想の聖女か、なら何かしないとね。


「この世界の聖女って、何をするの? 闇を浄化したり、魔王を退治したり、誰かを助けたり?」


「サラがいた世界の聖女は、随分と忙しいのですね。我々の世界で聖女は象徴です。幸せを具現化したのが聖女なので、あなたが何かを成すというより……そうですね、幸せでいることが聖女の役目でしょうか」


 ラノベで思い付いた役目を並べたら、幸せになることですと訂正された。そんなんでいいのかな。コウがくーんと鼻を鳴らす。撫でたところへ、ノックの音が聞こえた。甘えたんじゃなくて、誰かが呼びに来たと知らせてくれたのね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ