表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/225

十三話 とある朝の小さな事件②

 リビングやキッチンといった、生活に必要な場所は掃除が終わった。

 あとは物置や庭の手入れで……そちらは急がないので、おいおい手をつけようとシャーロットと話していた。

 ほかに任せた仕事はゼロだったはず。


 そう言うとシャーロットは苦笑いをうかべてみせる。


「お世話になっている身ですから。自分から色々お仕事しなきゃ、と思いまして」

「真面目だなあ……」


 アレンは呆れつつも、ざっと目視で彼女の健康状態を探る。

 肌艶(はだつや)よし、瞳孔(どうこう)よし、呼吸のリズムよし。

 体調に問題は見当たらないので、任せてもいいのだが……それでも心配だ。


「朝くらいゆっくりしていいんだぞ」

「ええ、でも……習慣ですから」

「……家でも毎日掃除していたのか?」

「あはは……」


 シャーロットはあいまいに笑う。

 腐っても実家は公爵家だ。使用人など掃いて捨てるほどいただろう。


 それなのに、あえてシャーロットに掃除をさせる……そこにどんな意図があったかは知らないが、十中八九愉快なものではないだろう。


 それを想像して、眠気が一気に吹き飛んだ。

 ()んだくれた翌日の不快感を何百倍にも増したようなムカムカが、アレンの胃を占拠する。


 おかげで眉にシワが寄った。それをシャーロットはどう察したのか、あたふたと頭を下げてみせる。


「そ、それじゃ、おやすみなさい。お掃除は静かにしますね」


 そう言って、彼女は足早に玄関へと向かっていった。

 アレンはそれを見送るしかない。後ろ姿が曲がり角の向こうに消えてから……あごを撫でる。


「……あんな扱いを受けて、まだ誰のことも悪く言わないとはな」


 使用人同然どころか、それ以下の扱いを受け続けて。

 そのうえ無実の罪で家を追われた。


 それなのに家の者にも、元凶となった元婚約者の王子にも、恨み言のひとつも吐かないのだ。

 もしもアレンが彼女の立場だったら、どいつもこいつも徹底的に叩き潰すところなのだが……。


「恨んでいないと言うよりは……恨みを抱けるような対象でないのかな?」

 

 仮に思うところがあったとしても、口に出すことを(はばか)っている……そんな気配がした。

 その根底にあるのは、彼らに対する恐怖感だったり、自己肯定感の低さだったりするのだろう。


 それもまた、面白くないことこの上ない。

 難しい顔をしたまま、廊下(ろうか)でうなり続けていると。


「おっはよーございま……ありゃりゃ? どちら様ですにゃ?」

「あっ、え、えっと……」


 玄関先から聞こえてくる、二つの声。

 それを耳にして、アレンは弾かれたように飛び出していった。




 自分史上最高速度で、玄関までひた走った先。

 果たしてそこには、最悪の光景が広がっていた。


「ちょっと待ったぁ!!」

「あ、アレンさん」

「にゃあー?」


 (ほうき)を持ったシャーロットと、配達に来たミアハ。

 最悪のタイミングで、見事に彼女らが鉢合わせしてしまっていた。明らかにまずい。


 アレンはさりげなくシャーロットを背後に(かば)いながら、ミアハと向き合う。


「すまない、最近雇ったメイドでな。人見知りするタイプなんだ」

「へー。メイドさんを雇う甲斐性があったんですにゃあ、《魔王》さん」

「ま、魔王!?」


 シャーロットがぎょっと悲鳴のような声を上げる。おかげでアレンは頭を抱えるのだ。


「あだ名だ、あだ名。不名誉なことだがな」

「お似合いの称号ではないですか。うーん、それにしても……」


 ミアハはにこにことしつつも、アレンの背後――シャーロットの顔をじーっと見つめる。


「メイドさんのお顔、なーんか見たことあるのですにゃ。具体的には最近の新聞で」

「っ……!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ十巻発売!
flpigx5515827ogu2p021iv7za5_14mv_160_1nq_ufmy.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ