表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/133

 第五十六節 皇后への忠誠

 第五十六節 皇后への忠誠


紫蘭殿の帳が静かに揺れ、微かな香が空間に漂う。


沈貴人は背筋を伸ばし、皇后の前に跪いた。


「皇后様、お呼びいただき光栄に存じます」


皇后は扇を軽く揺らしながら沈貴人を見つめ、ゆっくりと微笑んだ。


「随分と落ち着いた顔をしているわね。恐れはないの?」


沈貴人は一瞬間を置き、穏やかな口調で答えた。


「皇后様の御前で恐れを抱くほど、私はまだ未熟ではございません」


皇后の目が僅かに細まり、満足げに頷く。


「よろしい。では、貴女の忠誠を証明してもらいましょう」


沈貴人は深く頭を下げた。


「私にできることならば、何なりと」


皇后は扇を閉じ、侍女に目配せをする。


侍女が一歩前に進み、銀の盆を差し出した。その上には、小さな薬包が置かれている。


「これは……?」


沈貴人が問いかけると、皇后は微かに微笑んだ。


「蘭雪に渡しなさい」


沈貴人の指先が一瞬強張った。


「蘭雪様に、これを……?」


「ええ。何も知らぬ顔で、ただ茶に混ぜればいい」


沈貴人は薬包を見つめた。


皇后が蘭雪を警戒し始めていることは明らかだった。蘭雪が持つ知略、そして陛下の寵愛——それが皇后の脅威となりつつあるのだろう。


「貴女が私の側の人間であるのなら、迷うことはないはずよ?」


皇后の言葉は柔らかいが、その奥にある冷たい鋭さを沈貴人は感じ取った。


「……承知いたしました」


沈貴人は薬包を両手で受け取った。


皇后は満足げに微笑み、再び扇を開く。


「では、期待しているわ」


沈貴人は深く一礼し、紫蘭殿を後にした。


廊下を進むうちに、手の中の薬包が重く感じられる。


(このまま渡せば、蘭雪様に害が及ぶ……しかし、断れば——)


後宮の冷たい空気が、沈貴人の選択を試すように包み込んでいた。


紫蘭殿を出た沈貴人は、静かに薬包を握りしめたまま歩を進めた。


(皇后様の命を断れば、私の立場は危うくなる……しかし、このまま蘭雪様に渡せば——)


蘭雪がどれほど聡明で、どれほど己を助けてくれたかを思い返す。その恩を裏切ることは、彼女にはできなかった。


「沈貴人」


不意に、低く落ち着いた声が響いた。


顔を上げると、沈逸が柱の陰から現れた。


「……沈公公」


沈貴人の胸がざわめく。


沈逸は相変わらず整った顔立ちを崩さず、ゆっくりと沈貴人に近づいた。


「皇后様から、何か託されたようですね」


沈貴人は驚愕し、思わず薬包を袖の中へと押し込んだ。


しかし、沈逸の目は鋭く、それが何かを知っているかのようだった。


「——それを蘭雪様に渡すおつもりですか?」


沈貴人の手が強張る。


「私は……」


沈逸は微かに微笑み、声を潜めて囁いた。


「沈貴人、貴女が本当に生き延びたいのなら、賢い選択をすることです」


「賢い選択……?」


沈逸は扇を開き、何事もないように笑う。


「ここで、蘭雪様を裏切るということが、どういう意味を持つのか——貴女なら理解できるでしょう?」


沈貴人は沈黙したまま、薬包を握りしめた。


沈逸はもう一歩近づき、沈貴人の耳元で囁く。


「その薬包を、私に預けなさい」


「——え?」


沈逸の目は優雅に笑みを浮かべながらも、そこに潜む冷静な計算を沈貴人は感じ取った。


(この人は……何を考えているの?)


沈逸はゆっくりと手を差し出す。


「このまま皇后様の命に従えば、貴女は蘭雪様を敵に回す。しかし、私に渡せば——貴女の立場は守られる」


沈貴人は唇を噛んだ。


(私に選択を迫っている……沈逸は、どこまで読んでいるの?)


皇后と蘭雪——どちらに与するかは、彼女の今後の運命を大きく左右する。


沈貴人は息を整え、ゆっくりと目を閉じた。


そして——


彼女は、薬包を沈逸の手の中へと落とした。


沈逸は満足げに微笑み、扇をひらりと揺らした。


「賢い選択ですね」


沈貴人は何も言わず、静かに頭を下げた。


沈逸は薬包を懐にしまい、そのまま何事もなかったように去っていく。


沈貴人は彼の背中を見送りながら、胸の中のざわめきを抑えた。


(私は——正しい選択をしたのだろうか?)


そして彼女は、静かに紫蘭殿を後にした。



夜の帳が降りる頃、沈逸は静かに自らの居室へ戻った。


掌の中に収めた小さな薬包——それをゆっくりと机の上に置き、細長い指で丁寧に広げる。


(皇后様が沈貴人に託したもの……これをどう扱うかが、次の局面を決める)


扇を軽く揺らしながら、沈逸は薬の匂いを確かめた。


(やはり、これは……)


「——公公様、お戻りでしたか」


不意に、そばに仕えている若い宦官が声をかける。


「少しお時間を頂けますか?」


沈逸は扇を閉じ、穏やかな笑みを浮かべたまま頷いた。


「何かあったのか?」


宦官は一歩近づき、小声で囁く。


「蘭雪様が、貴方とお話しされたいとのことです」


沈逸は目を細める。


(彼女が動いたか……)


「わかった。すぐに向かおう」


そう言うと、沈逸は薬包を懐にしまい、軽やかに立ち上がった。


——蘭雪は、何を察知したのか。


沈逸は微笑みを崩さぬまま、月明かりの下を歩き始めた。



***



静寂の中、蘭雪は燭台の揺れる炎をじっと見つめていた。


(沈逸は何かを企んでいる——)


そう確信したのは、沈貴人が皇后の試練を受けた直後からだった。彼の動きがいつになく慎重になり、何かを隠している気配があった。


「……まさか」


蘭雪は小さく息をつきながら、用意された茶を口にする。そこへ——。


「夜更けにお呼びとは、光栄ですね」


軽やかな声とともに、沈逸が姿を現した。月明かりを背に立つ彼の姿はどこか余裕に満ちている。


「お忙しいところ、すまないわ」


蘭雪は静かに席を勧める。沈逸は微笑みながら対面に腰を下ろし、扇を開いた。


「さて、何のお話でしょう?」


蘭雪は彼の表情を伺いながら、ゆっくりと問いかけた。


「皇后様が沈貴人に与えた薬——あなたもそれを調べたのでは?」


沈逸の扇が一瞬止まる。だが、すぐに軽く笑った。


「さすがですね。ええ、確かに拝見しました」


「それで、何かわかったの?」


蘭雪の瞳が鋭く光る。


沈逸は扇を閉じ、机の上に置いた。


「——ただの薬ではありませんね」


「やはり……」


蘭雪の予感は当たっていた。


「しかし、私が気になったのは、その成分ではなく“皇后様の意図”です」


沈逸はゆっくりと蘭雪を見つめた。


「彼女は、沈貴人を試しただけではない。もっと深い意味があるはず」


「……例えば?」


「例えば、“誰かがそれに気づくこと”を期待していたとかね」


蘭雪は息をのんだ。


(皇后様が、最初から私たちの動きを見越していた……?)


沈逸は楽しげに微笑む。


「さて、次の一手をどう打ちましょうか?」


蘭雪は拳を握りしめながら、次の策を巡らせた——。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ