表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/133

 第三十五節 皇帝の招き

 第三十五節 皇帝の招き


沈貴人は静かに歩を進めながら、心の中で深く息を整えた。


夜更けに陛下から召されるというのは、決して珍しいことではない。だが、この呼び出しにはただならぬ気配があった。


紫禁城の回廊を進むうちに、沈貴人は無意識に背後を気にしている自分に気づいた。


(さっきの視線……あれは、何だったのかしら)


沈逸の影が脳裏をよぎる。彼が本当にここにいるのか、それとも単なる気のせいか——それすらも分からなかった。


やがて、一行は御花園を通り過ぎ、夜の闇に包まれた寧和殿の前に到着した。


宮門の前に立つ太監が恭しく一礼する。


「沈貴人、どうぞお進みください」


沈貴人は静かに頷き、一人で中へ入る。


***


寧和殿の奥へ進むと、そこには燭台の炎に照らされた皇帝の姿があった。


龍紋の刺繍が施された衣をまとい、長い指で卓を軽く叩いている。


「陛下……」


沈貴人はすぐにひざまずいた。


「夜分にお呼び立てし、すまぬな」


皇帝の声は穏やかだったが、沈貴人はその裏に隠された意図を探るように慎重に答えた。


「陛下のお召しであれば、いつ何時でも参ります」


皇帝は微笑し、手を軽く振る。


「近う寄れ」


沈貴人は命じられるまま、一歩前へ進んだ。


皇帝はしばらく彼女を見つめていたが、やがて静かに言った。


「紫蘭殿でのこと……すべて聞いている」


沈貴人の指先がわずかに強張る。


「皇后が茶を勧めたこと。それを蘭雪が止めたこと……そして、お前が最後まで迷いながらも、飲まなかったことも」


皇帝は沈貴人の目をじっと見据えた。


「お前は、皇后の側につくつもりだったのか?」


鋭い問いだった。


沈貴人は内心で息を飲みながらも、すぐに表情を引き締めた。


(——これは、私の立場を試している)


慎重に言葉を選び、彼女は口を開く。


「私は、陛下のお側に仕える身にございます」


皇帝の目がわずかに細まる。


「ならば、なぜあの場で迷った?」


沈貴人は唇を引き結ぶ。


(どう答えるべきか……)


皇帝の信頼を得るには、誠実さを見せることが肝要だ。しかし、皇后を完全に否定すれば、それはそれで危険だった。


沈貴人は静かに膝を折り、深く頭を下げる。


「私は……皇后様を敬っております。しかし、陛下への忠義を疑われることがあってはならぬと、思いました」


「故に、迷いが生じましたが……最後には、陛下への忠義を選びました」


一瞬の沈黙が流れた。


やがて——。


皇帝はゆっくりと微笑んだ。


「よい答えだ」


沈貴人は密かに安堵する。


「お前は聡いな。慎重でありながら、機転も利く」


皇帝はふと視線を逸らし、卓の上に置かれた冊子を手に取った。


「沈貴人、お前は後宮に入ってまだ日が浅いが……この短期間で大きく名を上げた」


「このまま私の寵愛を受け続けるつもりか?」


その問いに、沈貴人は再び息を飲む。


「陛下の御心が第一にございます。私は、陛下のおそばで……」


「では、試そう」


皇帝の声音が、わずかに低くなった。


「沈貴人、私のために一つ、仕事をしてもらおう」


沈貴人の心臓が高鳴る。


「……仕事、にございますか?」


皇帝はゆっくりと彼女を見つめ、静かに言った。


「皇后の動きを探れ」


沈貴人の手が、袖の中で震えた。


(——陛下は、皇后を疑っている?)


「皇后様は、陛下にとって正室でございます」


「それがどうした?」


皇帝の声が冷たく響く。


「私の后であろうと、この後宮に巣食う陰謀には関与させぬ」


「お前には、それを確かめる役目を与える」


沈貴人の中に、恐れと覚悟が交錯する。


「……承知いたしました」


彼女が深く頭を下げると、皇帝は満足げに頷いた。


「よい。しばらくは静かに動け」


「そして、報告は直接私にしろ」


沈貴人は静かに応じた。


「仰せのままに」


こうして、沈貴人は新たな試練の中へと足を踏み入れた。


皇后に仕えながら、皇帝に報告する——。


それは、剣の上を歩くような危うい役目だった。


しかし、彼女はもう後戻りはできない。


皇帝の寵愛を受けながら、皇后の信頼も失わずにいられるのか——


沈貴人の運命は、再び揺れ動こうとしていた。


***



沈貴人は寧和殿を出ると、冷たい夜風が頬を撫でた。


皇帝から授かった命令が、まだ心の奥で重く響いている。


(皇后様の動きを探れ、と……)


それはすなわち、皇后の信頼を得ながらも、皇帝に密かに報告するということ。


失敗すれば、皇后と皇帝の両方の怒りを買う可能性がある。


(——これは、後宮で生き残るための試練なのね)


そう思うことで、沈貴人は不安を押し殺した。


紫禁城の静寂を歩きながら、ふと視線を感じた。


「……!」


立ち止まり、慎重に辺りを見渡す。


しかし、闇の中に人影は見えない。


だが、確かに誰かがこちらを見ていた気配がした——


「沈貴人」


そのとき、不意に背後から静かな声がした。


振り返ると、そこには月明かりを背にした沈逸が立っていた。


***


「沈侍衛……」


沈貴人は驚きを隠せずに彼を見つめる。


沈逸は相変わらず冷静な表情で、歩み寄ってきた。


「こんな時間に、どこへ?」


「……陛下に呼ばれていたのです」


沈逸は沈黙したまま、じっと沈貴人の顔を見つめた。


「陛下から、何を命じられた?」


沈貴人の指先が無意識に袖の中で強張る。


「それは……」


沈逸はわずかに目を細めると、静かに言った。


「皇后に関わることだな?」


沈貴人は息をのんだ。


(なぜ……)


沈逸は何もかも見透かしているかのようだった。


「……どうして、そう思うのです?」


沈逸はふっと微笑む。


「お前の顔には、はっきりと迷いが浮かんでいる」


「そして、陛下がこの時期に沈貴人を呼びつけた理由は、一つしかない」


沈貴人は思わず視線を逸らした。


沈逸の前では、どんな言葉も嘘にはならない。


「陛下は、お前に皇后の動きを探るよう命じたのだろう?」


沈貴人は沈黙するしかなかった。


沈逸はわずかにため息をつくと、静かに言った。


「お前に忠告しよう」


「どちらの側につくかを、誤るな」


沈貴人は目を見開く。


「……私は、陛下のお側に仕える身です」


「それが正しい選択とは限らない」


沈逸の言葉に、沈貴人は思わず息を呑んだ。


沈逸は続ける。


「お前の立場は、宙ぶらりんだ」


「皇后の信頼を得れば、皇后の手駒と見なされる」


「しかし、皇帝の側に立てば、皇后の目はお前を容赦なく追うだろう」


沈貴人は拳を握りしめる。


「……それでも、私は生き残らなければなりません」


沈逸は沈貴人をじっと見つめ、やがて静かに微笑んだ。


「その覚悟があるなら……俺は何も言わない」


「だが、気をつけろ。お前の一挙手一投足が、すでに誰かの目に映っている」


沈貴人は沈逸の言葉を噛み締めながら、深く息を吐いた。


「ありがとう、沈侍衛……」


沈逸は微かに笑い、軽く頷くと、夜の闇に溶け込むように姿を消した。


沈貴人は、その場にしばらく佇み、夜空を仰いだ。


(どちらにつくかを誤れば、私は……)


後宮という戦場で生き残るための選択——


その決断を迫られる時が、すぐそこまで来ていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ