表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

きみの代わり 3

 ずぶの素人に一人一人文章を書いてもらって見つけ出す、そんな方法はいくら永遠に時間のある吸血鬼でも億劫でね、何となく立ち寄った国、戦禍の傷跡残る街で、身寄りのない子供を拾って育てることにしたよ。


 ──ジェームズ・カルマ。


 彼はろくに文字の読み書きもできない、教えがいも仕込みがいもある子供だった。それにどことなくね……きみに似ていたんだよ。焦げ茶の硬そうな髪とか、無表情なんだけど少し淋しげな所とか。きみの生まれ変わりだったらいいのにと思いながら、彼を違う国に連れていった。大きな図書館のある街にね。

 ……驚いたよ。ローラの作品、それに名前は歴史の渦に埋もれて遺されてはいなかった。どうやら彼女の死からいつの間にか二百年も経っていたらしい。時間の流れとは、まったく速いものだね。

 悲しんでいる暇はない。

 ぼくは急いでジェームズに語学を、創作のやり方を、そして何より彼の役目を教え込んだ。ハンスみたいになっては困るからね、それはもうみっちりと。


「ジェームズ、書くべき物語はこれだ。その為だけに拾ったのだから、励んでくれよ」

「が、がんばりますっ」


 血の提供も多少怯えてはいたが受け入れてくれてね、彼は本当に、理想的な子供だった。もっと早く出会いたかったくらいだよ。……早く出会えていたら、また違ったのかな。

 時間の流れが速いように、子供の成長も速い。ぼくの腰くらいしかなかった彼に、気付いた時には見下ろされていた。ぼくらは同じくらいの背丈だったよね。それなのにどっちの方が高いかよく言い争ってさ、笑っちゃうよね。

 彼にきみの作品を読ませ、模写をさせ、それでどうにかきみの文体に近付けてはいたけれど……彼には申し訳ないが、あまり満足できるようなものではなかった。やはり彼はきみではないね、分かってはいたのに。


 間違えた、ぼくは間違えたよ。


 ぼくのそんな想いが態度に出ていたのか、ぼくへの怯えが日に日に増しているようだった。吸血鬼だということは最初から伝えていたし、怖いけど慣れますと彼は言ってくれたのにね。


 ある日、ぼくは彼に告発された。


「イブニング・スタフォードは吸血鬼気取りの殺人鬼! 奴に両親を殺されました! 拐かしたぼくのこともいずれは……!」


 ぼくらが住んでいた街、運悪く連続殺人事件が起きていたんだよね、しかも失血死の。首にも傷があったらしいし、知らなかっただけであの街には同胞がいたのかもしれない。

 いるはずのない目撃者も何故か名乗り出てね。ほら、ぼくの髪も瞳も特徴的で、ぼく以外この容姿の者はいなかったから。そういえばよく褒めてくれたよね、きみ。初見時は貶してきたくせに。

 そのままそこにいたら酷い目に遭わされそうだから、彼を置いて逃げちゃったよ。もちろんきみの遺品は忘れずにね。当たり前じゃないか。


 それで今、ここにいる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ