表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

虚民連合

本作はフィクションです。また、グロい描写があります。今回はありませんが、今後出す予定です。よろしくお願いします。

本作品は「カクヨム」「ハーメルン」でも投稿しています。各サイトの更新状況は、それぞれのサイトをご確認ください。なお、サイトごとに異なるタイトルやタグを使用する場合があります。ご了承ください。

「本日正午、渋谷区より、ハチ公の一時封印が発表されました。期間は大晦日から元日の2日間です。」

タヌキは円卓に向かって、誰に話すともなしに言った。

「分かってる。」

クマは嫌そうだったが、それは千載一遇のチャンスだった。

「最初で最後。」

テングも同意した。

「話が早くて助かります。では、虚民連合、結成ということで。」

皆、次の段階へ進みたいようだ。


テングは選択肢を示した。

「ハチ公の永久封印、渋谷駅周辺のアーティファクト破壊」

「ハチ公の封印は確定でしょう。作業の9割を人間がやってくれてるようなものですから。」

タヌキは嘲る。

「テングよ、破壊と言ったな。」

クマは再建されることを心配した。

「今の戦力、封印無理。」

彼らにハチ公を改変する力はない。虚人はアーティファクトの存在によって力を制限されているのだ。

「第一目標はハチ公として、他には?」

「そうですね」

タヌキは空を見た。


「なにせ、ハチ公と比べたら他はゴミのようなものですから、重み付けしようにも、困りますね。」

タヌキの独りよがりな態度にテングは怒った。

「馬鹿な」

「明日の神話は破壊する。力を貸してもらうぞ。」

「失礼。」

タヌキは頭を下げた。

「明日の神話は私が担当しましょう。ハチ公の封印はお二方にお任せします。封印が終わり次第クマ殿には助太刀をお願いしたい。」

タヌキはハチ公の封印解除を警戒しているようだ。

「分かった。」

比較的自由に動けるクマは得意気だ。

「テング殿は後退を。貴方といえど、厳しいでしょうから。」

「勘付かれないように務めるが、その時は合図をする。撤退だ。」

「わかりました。」

作戦の大枠が出来上がった。


「じゃあ、行くか」

「敵情視察」

「いい機会ですし、懇親会でも?」


最後までお読みいただきありがとうございました。ここでは、登場人物たちに次回予告をさせてみようと思います。はい、では皆さん、お願いします。

「あー?次回?あぁはいはい次回ね。」「オレが大活躍するっす!」「オレって誰だよ。名乗れよ。」「オレはオレっす。作者が名前つける気ないらしいっす。」「...マジ?ちょ、あれ!?俺の名前...あれ!?」「いくら考えても無駄っすよ。虚空の民にしか名前は与えられてないらしいっす。皆さん名無しっす。」「モブなのか?俺たちモブなのか?即退場なのか!?」

はい。このへんで。三話完結の予定です。皆さん良いお年をお迎えください&次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ