表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/134

カルルタート山の攻略は難しい②

 アティが寝静まって何時間経ったか。


 実は彼女には朝方まで寝かせてやるつもりでいた。


 ここまでよくやってくれた。


 本当ならずっと寝かせてやりたいが、流石に俺も少しは寝ないとヤバい。


 火に薪をくべ、辺りを見渡す。


 落ち着いているが、気は常に張っている。


 今の俺なら広範囲まで知覚できる。


 パチっと、薪が跳ねた。


 アティの方を見たが、起きる気配はない。


 再び炎を見つめようとしたその時、


「起きろアティ!!」


 大声を上げ、アティに呼び掛ける。


 彼女は跳び起きた。


「な、何。何が起きたの!」


「敵だ!」


「ど、何処?」


 俺は気配のある方を見つめ顎を上げる。


 アティもそちらを見るが、特に何も見当たらない。


「何もいないと思うけど」


「いや、いる」


 俺は剣を抜き、やって来る敵を迎え撃つ。


 やって来たのは、


「・・・フングスか」


 言ってみれば巨大なキノコの化け物だ。


 4メートルってところか。


「やるね。“ストーンバレット!”!」


 石弾を飛ばすアティ。


 ぶぉお~と相手は叫ぶ。


 すると大きな体が震え、胞子が辺りに舞う。


 これは錯乱の毒か。


 石弾の方はあいつから伸びている枝で叩き落とす。

 何故キノコが枝を生やしているんだ!


「っつ、この胞子は」


 アティは焦った声で叫ぶ。


「アティ、息を止めろ!」


 俺の指示に従ってアティは息を止める。


 俺は風の結界を張り、胞子を中高く巻き上げた。


 なんとかこれでフングスの攻撃は防いだ。


 奴は胞子の攻撃が効かないと解るや、枝を鞭のように振り回し、俺達に迫る。


「“ファイアボール”!!」


 打ち出された極大の炎。


 それがフングフを飲み込み、瞬時に辺りを焼き尽くす。


 胞子を全て巻き上げ、フングフ本体も倒した。


 辺りを観察し、まだ敵がいないかを見極め、いないと解るとやっと息を吐く。


「大丈夫かアティ」


「うん。大丈夫」


「胞子は吸ってないよな?」


「大丈夫、と、思う」


 初めての経験だからな。

 分からないのは仕方がない。


「幸いというべきか、使ってきたのは錯乱の毒だ。万が一吸っても命に別状はないと思うが、念のため毒消しのポーションを飲んでおこう」


「そうだね。ふー、緊張した」


 アティはへろへろと地面に膝をつく。


 確かに、強敵というよりは変わり種といえる相手だった。


 もしあれが複数いて、使ってくる胞子が強力な毒だったら脅威となっただろう。


 俺も呪文を唱える為に口を開いたからな。


 胞子が行き届く射程外だとは思うが、念のために飲んでおいた方がいいだろう。


「ああいった、力はそれ程でもなくとも、危険なモンスターは存在する。慎重に、時に大胆に行動しよう」


「・・・難しいね」


「そうだな、でもそれが出来なければ死ぬ」


 俺が厳しい現実を突きつけると、アティはゴクリと息を吞んだ。


 やはり彼女は安易というか、命の危険を肌で感じてはいなかったのだろう。

 或いはよく分からない俺への信頼が、大丈夫だという安心に繋がったのかもしれない。


 だが、そんなことはないんだ。

 俺は神様じゃない。


 例え最強になったと仮定しても、それでも護れないものはあるんだ。


 その為には彼女にもしっかりと自覚をしてもらわなければ。


「怖いかアティ?」


「だ、大丈夫」


 肩に力が入った状態で彼女は言った。


「強がらなくていい。本当を言えば俺は怖い」


 俺の言葉が意外だったのか、アティは目を見開いた。


「え、レオダスも怖いの?」


「そりゃあそうだ。まだ死にたくないしな」


「じゃなくて、死ぬかもしれないって思ってるの?」


 ああ、そういう意味か。

 本当に彼女の俺への謎の信頼は絶大だな。


「勿論だ。俺は無敵じゃない。傷を負えば死ぬし、さっきのだって猛毒なら危なかった」


 現実をようやく理解し始めたのか、彼女の顔が青ざめる。


「それでも俺は君を護る為に最善を尽くす。だから頑張ってついて来てくれるか?」


 酷な言い方だろうか?


 ここで引き返せと言う選択肢もあったかもしれない。


 だが、俺はどうやら彼女を頼もしく思い始めているようだ。


 やはり、一人で戦うよりも仲間といた方が俺には心強いらしい。


 アティは嬉しそうに頷く。


「勿論!」


「ありがとう。それじゃあ移動しようか」


「もう移動開始?」


 すっかり深夜だ。


 移動は危険といえるのだが。


「さっきの戦闘で周りにモンスターや動物が集まってくるかもしれない。逆に怯えて近づかなくなればいいが、獲物がいると思う好戦的な奴もいるだろうからな」


「そっか。ここはもう危険なんだね?」


「そうだ。だから、もう一度寝るにしても、一度ここから離れよう」


「そうだね。あ、今度はあたしが見張りやるね」


 少し、考えた。


 朝方まで見張りをやるつもりでいたが、ここで断ると彼女はごねそうだ。


 幸い、俺の神経は冴えわたっている。


 例え寝ていたとしても、何かあれば即起きるだろう。


「頼めるか?」


「任せて!」


 頼もしいな。


「それじゃあ、移動しよう」


 俺達はしばらく移動し、再びキャンプを張った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ