表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山姥(やまんば)  作者: 野松 彦秋
第1章 仲良し3人組と委員長
5/46

5.味塩の入った小瓶

哲也と、カッチとナオケン、委員長の4人は、病院に行く事をよく話し合った結果、一度皆、家に帰り、昼ご飯を食べた後、小学校の向いにある商業高校のバス停で集合する約束をした。


哲也は、家に帰ると、妹に午後から市立病院に行く事を教え、二人で食べる昼ご飯の準備をした。


台所のカウンターには、母が作っていったおにぎりが5個、お皿の上に置かれ、ラップが上からかかっていた。


哲也は、そのお皿をご飯を食べるテーブルの真ん中に置いた。


冷蔵庫を開けると、同じく母が作ったサラダが、妹と哲也の分として別々のお皿に盛られ置いてあったので、ソレもテーブルの上に出した。


麦茶の入った容器をテーブルに置いてから、妹のみつ子を呼んだ。


『みつ子、お昼ご飯食べるぞ!』


『おれ、お昼食べたら、午後から友達と出かける予定があるんだ』


『ウン、分った。』


ソファの上で、マンガを見ていた妹は、返事をすると、手を洗いに洗面所へ向かう。


『私は、15時からミニバス、14時半には学校にいくよ』


水道から、水が出る音と共に、妹の声が聞こえてくる。


哲也は、妹と自分の(はし)を見つけ、サラダの皿に置く。


麦茶を飲むためのコップを二人分持ってきたところで、小走りで戻って来たみつ子がテーブルの椅子に座る。


『みつ子、コップに麦茶ついで!』と言って、哲也はコップ二つを妹の手の届く所に置いた。


みつ子は、素直に哲也の言いつけ通りに、麦茶の容器からコップに(そそ)ぐ。


『それで、何処に行くの?お兄ちゃんは?』


『市立病院、友達3人と・・』


『何しに?行くの市立病院、病気なの?』


『・・・クラスメートの子が、・・ケガをして、入院してるんだ』


『・・・そのお見舞い』


(ヤマンバの事、10年前の失踪事件の事など、一人戻って来た先輩に会いに行くなんて、・・・話せないよな)


哲也は、咄嗟(とっさ)にそう思い、妹にはウソをついたのである。


『フ~ン、その人、運悪いね、夏休みに入院なんて、・・・最悪だ、私ならイヤだな』


そう言いながら、麦茶を注ぎ終わった哲也のコップを哲也に手渡した。


二人は、テレビをつけ、テレビを見ながらお昼を食べた。


お昼ごはんを食べ、食べた食器を洗って時計を見ると、既に12時半になっていた。


哲也は慌てて、財布を持ち玄関から出ようとする。


玄関で座って靴を履いていると、みつ子が忘れていた事を思い出したかのように、小走りに近づいて来た。


『お兄ちゃん、それで何時、家に帰ってくる予定??』


『母さんが帰る頃には、家に帰れると思うんだけど・・』


『それじゃ、私も、一応、ミニバスに家の鍵をもって行くわね』


『無くさないようにな』


『お兄ちゃんもね!』


『・・・みつ子、もし、お前なら、妖怪と戦う事になったら、何を武器にして戦う?』


『エッ、お兄ちゃん、今から妖怪と戦いに行くの!スゴイ、かっこいいね』


『行くわけないだろ、ちょっと、昔話に出て来る妖怪について調べてるんだ』


『お前なら、どうするかって、ちょっと思っただけだよ』


『吸血鬼なら、十字架とニンニクだけど、妖怪は、分らないわね、だって戦った事無いもん』


『そもそも、妖怪ってなに、幽霊?』


『幽霊は、お経とか唱えるといいのかな、私が見たマンガは、御札とか使ったの見た事あるけど・・』


『後ね、塩かな、お清めの塩って、書いてあったけど』


(・・・・塩か、確か台所に・・)


『みつ子、ありがとな、お前に聞いて良かったよ』


『・・・オレ、忘れ物した』と、哲也は妹に言い、急いで台所に戻り塩を探した。


塩の入った容器は直ぐに見つかったが、病院には持って行けない・・。


やっと見つけたのが、塩の入った青い蓋の小瓶。


(念の為、念の為だよ、妖怪なんて、居るわけない)


哲也は、そう思いながらも、自分のリュックに青い塩の入った小瓶を入れたのであった。


商業高校に向かう道、見上げた空には雲一つなく、太陽だけがギラギラと照らしていた。


(ヤマンバなんか、妖怪なんか、この世に居るわけない。)と哲也は歩きながら、自分に言い聞かせる。


だけど、哲也の心のどこかで、不安があった。


ヤマンバの昔話が生まれた場所、10年前の行方不明者、戻って来た人に会いに行く、まるで自分とは関係無いと思っていたテレビの中の事が、突然自分の世界に繋がってしまった様な驚き、哲也はその驚きが怖かったのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ