表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/121

エルデ、困難に直面するも、心に光を灯す。



 リッチェル侯爵領をトコトコと歩く。 トコトコ、トコトコ。 王都ガングレーバス迄の道程は、侯爵家の馬車で行っても一週間。 街道沿いを走る駅馬車に乗ったら、二週間もかかる距離に有るのよ。 それを、私は私の足だけで歩いて行くの。 トコトコ、トコトコってね。



 ―――― 旅装はその為のモノ。



 何時いかなる場所でも、私が教会所属の第三位修道女であると云う証が必要なの。 勿論、山賊やら盗賊、野獣、魔獣なんかは、お構いなしに襲ってくるだろうけれど、街道沿いを歩んでいく限り、衛兵さんは常に見回っているし、なにより『危ない場所』には、近寄るつもりも無いわ。


 それと、日が沈んでからは、道行きを進めない。


 点在する教会は『神の家』であり、私達の聖職者のいる場所でもあるの。 だから、日が沈む前に道程の次の教会を目指す事に成るの。 出来る限り野宿はしない。 大聖女様から、特にと『お約束』した、大切な事柄なのよ。


    だから、一日の踏破距離は大したことないの。


 朝、お日様が昇ってから、次の教会への道をひたすら歩くだけ。 沢山ある教会や小聖堂、そして聖堂を経由して、王都ガングレーバスに向かうのよ。




  ―――――




 大切な御役目も頂いているんだもの、それを成す事も又、私のやらないといけない事。 大聖女様からお預かりした「御挨拶状(御紹介状)」を、各地の教会の代表者にお渡しする御役目を授かったんですものね。


 色々な場所からの『合力』の願いを受けられる大聖女様。 余りにも遠かったり、困難な薬品の生成を依頼されたら、さしもの大聖女様でもお断りに成られるのよ。 あちらも『ダメ元』でのご依頼だったのかもしれないわ。


 でも、そこはちゃんと『ご挨拶』しておかないといけないわよね。 ご高齢の大聖女様が直接伺う事は出来ないから、私が代理としてお伺いすると云う事ね。 判った。



 で、『考課簿』ね。



 旅の間に何かを成せとの思し召し。 する事は山ほどあったのは、旅立って数日もすれば自ずと理解出来てしまうのよ。 小教会の薬師所では、医薬品の在庫が払底して、病で困っている方々に、お薬をお渡し出来ないの。 薬師の免状を持った聖職者が少ないと云うのも有ったし、そもそも、製薬出来る『魔力』を振るう事が出来る人が少なかったのもある。


 幸いな事に、私はリッチェル侯爵家で、魔法の勉強もしたし、大聖女様の元で色々なお手伝いをした事で、第三位修道女としては異例な事だけど、薬師の免状を取得する事が出来たのよ。 まぁ、お手伝い程度の事だけど、ちゃんと巻物(スクロール)を見て、ある程度の医薬品の生成は出来る様にして下さったんだものね。


 大いなる神様の御手の代わりに、私達聖職者が困難に直面する民に慈愛の手を差し伸べるのよ。 ええ、コレは『お務め』。 教会の中でするか、外でするかの違いだけで、やって居る事はいつもと同じ事よね。


 でも、少し困った事が有ったの。


 お薬の元となる、『薬草』の入手が困難な事。 領都教会だったら、修道士様方が鍛錬の傍ら、森やら迷宮から色々な薬草を入手されて居たし、なんなら、教会薬師院の裏庭に薬草園も有ったんだもの。 製薬に必要な薬草は、そんなに困らず手に入れる事が出来たの。


 でも、旅の中ではそれは望めない。


 立ち寄る教会、小聖堂、聖堂に所属する薬師所、薬師局、薬師院にも、余分な薬草は無かったのよ。 それに、第五級薬師すら居ない各教会神殿では、薬草をそのまま使うような事までしていたの。 正直言えば、目を覆いたくなるような惨状ね。


 必死に辺りを探索して、使える『薬草』を探し出して、自前で製薬していったのよ。 でも、限界もあるわ。 小さな教会に担ぎ込まれた、生まれて間もない赤子が、真っ赤な顔をしてフーフー言っているの。 かなりの高熱で、見るからに危ない状態だったの。


 大人では大した事には成らないけれど、赤子が生きて行くには、どうかなって『桜華熱病』。 でもね、やらなくちゃいけない。 特効薬は有るけれど、今その『お薬』は無い。 生成しようにも元となる『薬草』と『魔法草』が無い。


 熱を取り除くだけの為に、魔法で手から紡ぎ出した『聖水』を浸した手拭を額に当てる。 今この赤子に早急に必要なのは、解熱剤。 解熱剤のレシピは知っているし、それを作り出す事も出来るのだけど、残念ながら材料たる『薬草』も無いの。




 後は出来る事は唯一つ……





「少々皆様に障りが有ります。 この赤子と、私だけにしてください」


「そ、そんなぁ…… うちの子は、うちの子はッ!!」


「大丈夫だとは言い切れません。 出来るだけの事は致します。 しかし、皆さまが此処に詰めておいででは、如何ともしがたいのです。 どうか、どうか…… わたくしに、この赤子の命…… 預けて下さいませんか?」


「何をするってんだいッ!」


「精霊様に直接、お()がり致します。 その術も又、大聖女様の元で研鑽いたしました。 赤子が生きたいと云うのならば、精霊様は必ずや『御力』をお貸しくださいます」


「…………お、お願い!! やっと出来た待望の子なのよ!!」


「はい、わたくしの全力を以て」


「お願い、お願いします!!」





 泣き縋る赤子の母さまは、無理を言って薬師所から出てもらったの。 ちょっと、一般の人には見せられない『事』をする為に。 私の余りにも真剣な表情に、その教会の助祭様も固唾を呑んで見守ってくださっていた。 




  ――― よし、やる。 やり切って見せるわ。




 薬師所の寝台に、今にも命の炎が消えそうな赤子を載せ、その周囲に大きな魔法円を紡ぎ出したの。 聖句を口に、精霊様の顕現を願う。 魔法陣に私の魔力を注ぎ入れ、起動させる。 クルクルと回る魔法陣。 光の手が伸び、赤子を抱くの。


 薬師所の天井から光の羽根が降り…… 光の手に抱かれた赤子にそっと触れていく。





「薬師が魔法【清浄】【浄化】【快癒】。 精霊様方の御力を以て、此処に展開す。 我、エルデが魔力を以て、幼き命を繋ぎ留めん」





 フーフーと息をしていた赤子。 光の手に抱かれたその子の顔から赤みが取れる。 反対に私の体の中からごっそりと魔力が抜ける。 でも、止めない。 倒れそうになりながらも、一心に祈り、魔法陣を回す。


 段々と血色がよくなる赤子。 自分が何かに包まれるように抱かれてる事が認識出来、それが、愛する母では無い事に気が付く。 元気な…… 本当に元気な泣き声を上げ、母を探し手を伸ばすの。 




 ―――― ホッとできた。 




 よし。 大丈夫。 この赤子は生きる事を諦めなかった。 強い子。 良い子。 大丈夫。 もう大丈夫よ。 私は崩れ落ちる様にその場にしゃがみこんだの。 もう、立っていられない程に消耗し尽くしたわ。




「修道女エル! そなたは! だ、大丈夫か!!」


「はい、助祭様。 なんとか。 この赤子は生きる事を諦めなかった。 だから、精霊様も御力をお貸しくださったのです。 良かった。 ささ、お母様をこちらに。 もう大丈夫だと、そう申してください」


「わ、判った。 しかし、修道女エル、君は……」


「薬草が有れば、もっと簡単に対処出来ました。 今回は非常時の処置を成したまで。 ……製薬にて、解熱剤を生成出来れば、良かったのですが……」


「すまない。 この様な小さな教会の薬師所では、薬剤の備蓄など夢の様な話なのだ。 対価が無くては、医薬品(ポーション)を買う事も出来ぬ。 様々なギルドにも要請はしたのだが……な。 君が来てくれたおかげで、この赤子の命は救われた」


「すべては、神様と精霊様方の思し召し。 きっと、そう云うめぐり合わせなのでしょう」


「そうか…… 君は、あちらで休んで欲しい。 この子の親には、直ぐにこの子を返そう。 この子の生きる力が、病に打ち勝ったと…… そう、云おう」


「有難うございます。 大聖女様から、大変厳しく使用制限されていた魔法なので、この事は口外されては困ります。 宜しいでしょうか」


「あぁ、あぁ、判っている。 判っているとも。



   ……まさか、このような田舎の教会で、【聖女が奇跡(・・・・・)】をこの目で見るとは。

    …… 誰にも信じては貰えぬな。

     この奇跡(・・・・)は……

          我が胸の内に収めるしか無いか……」





 徐々に小さくなる助祭様の言葉。 最後の方は殆ど消えて、耳に届かなかったの。 私も魔力枯渇で大変だったから、あんまりモノを考える事が出来なかったもの。 でも…… なんか、不穏な事…… 言ってなかった? 【聖女が奇跡(・・・・・)】とかなんとか……


 私に、そんな物(・・・・)、使えるわけ無いじゃない。 


 【記憶の泡沫】が云うに、私は『聖女様』に楯突いた、『悪女(・・)』なのよ?!?! 多分…… ” 聞き違い ” ね。 ……多分ね。 薄くなる意識の元で、必死に言葉を紡ぎ出すの。 ええ、本当にギリギリだったわ……





「大聖女様には、内密に…… 叱られてしまいます…… 本当に、本当に、御内密に………」





 倒れちゃったね私。 でもね、単に魔力枯渇だから、一晩で魔力は回復するわ。 ええ、領都教会でもそうだったもの。 それに、枯渇寸前まで魔力を使ったら、ひとまわり体の中に溜まる『魔力量』が増えるのよ。 これで、また、ちょっとだけ使える魔力が増えたって事ね。 人を救う為の魔力なんですもの。 多い方がいいに決まっているわ。


 助けた赤子の御両親は、この街ではちょっとした有名人だったの。 有力者って程では無いけれど、夫婦で冒険者(アドベンチャラー)だったって方。 御夫人の妊娠を期に、お母様の方は冒険者(アドベンチャラー)をおやめになって、旦那様の方は冒険者ギルドの職員になった方達だったわ。


 そんな彼らは、待望の子供を何としても助けたかった。 街でもお薬は払底していたし、何より、『桜華熱病』に効く特効薬はおろか、解熱剤すら無かったんですものね。 ご夫婦は『お金』は有ったらしいけど、『売り物』が無かったのよ。


 これが、王都とか領都なら、まだ何とかなったんでしょうけど、この街は領都からも離れているし、あまり衛生状況も良いとは言えないもの。


 そんな彼らは、私に大層な恩を感じておられたご様子。 なにか、出来る事が無いだろうかと、お申し出下さったの。 




 ――― 考えたの。 とっても、深く考えたの。




 私は旅人で、何時までも此処に居る訳には行かない。 でも、此処の人達はこの場所から離れられない。 此処では、何時またこんな事(・・・・)が起こるかもしれない。 その時に成って、なんの手も打ってなかったら、今度こそ幾人も幾人も、遠き時の輪の接する処に旅立ってしまう。




 だから…… 





「お願いが有ります」


「何なりと」


「旦那様は冒険者ギルドの職員の方でしたよね」


「ええ、その通りですが?」


「冒険者ギルドで、無期限の永続依頼は可能でしょうか?」


「……どのような?」


冒険者(アドベンチャラー)の方々に対し、冒険の帰りに見つけた『薬草』をギルドへ供出して頂きたいのです。 対価は、教会での回復」


「怪我をしても、教会の薬師所で…… と云う事ですか?」


「ええ、供出して頂いた薬草を、教会にお渡しして下さいとの願いです。 希少な『薬草』があれば、市井の薬師もそれを求めに教会にやってきます。 教会への『寄進』に、その薬草での製薬を含めれば、きっと…… 幾多の困った方に、医薬品が届くと思われます。 今すぐでは無くとも、いずれ……」


「成程…… 承知いたしました。 ギルド長への説得は、私がしましょう。 貴女は、そう云う方なのですね。 貴女の願いは、なにもこの街だけの事では有りません。 幾多の街や村で同じような事が起こっています。 ならば、他の冒険者ギルドも追従するやもしれません。 いや、するでしょう。 冒険者の者達皆が皆、銀級、金級とはいきませんから。 ポーションは値が張ります。 弱った身体で、怪我をしていても、生きて行く糧を得る為に、無理して出かける事も有ります…… そうやって、幾多の仲間も散りました。 貴女の御考えが現実となるならば、そういった者達も減る。 ええ、減ります。 判りました。 他の街のギルドには話は通しておきましょう。 立ち寄られる事が有ったら、私の名を出して頂ければ、大丈夫でしょう。 私の力の及ぶ限り、このお話は広める事を『お約束』いたしましょう」


「有難うございます。 助祭様も…… 宜しいでしょうか?」


「有難いお話です。 修道女エル。 貴女の望みは、この街の希望の光と成りましょうぞ」


「えっ? そ、そんな事、無いですわよ? 思い付きと…… 神様の思し召しですわ」


「…………そう云う事にしておきましょう。 ガンツ。 私も出来るだけ協力する。 頼む。 よろしく頼む」




 助祭様と旦那様はお知り合いみたいね。 なんか、確執が有ったらしいけど、今はそれも吹っ飛んだみたいな表情を浮かべて居られるわ。 


 あの赤子が生き延びられたのは、本当に良かった。



  ―――― 命の大切さは、何処でも同じ。



 ただ、王領と比べて周辺の御領では、命の重さが違うんだなって、感じたの。 記憶の泡沫は、私に教えてくれた。 王都では誰でもすぐに医薬品を手に入れられる…… 対価を積みさえすれば。 王領を離れれば、そんな事は夢物語ね。 だけど、足掻くの。 勿論、わたしが個人で出来る事なんて、ちっぽけな事なのは、痛い程判っている。 



         でも…… 



     すこしでも……




 ほんの少しでも、皆が笑って暮らせるなら、しんどい思いをした事は、有意義なんだって……







 ―――― そう思ったのよ。





 ぼんやりと、行く先に……




          『()』が……




                  見えた様な気がしたの。

 










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
隠された聖女って神聖契約?した時認識してた気がするのに何でここだとそんな訳ないって認識になるんだろ?
[気になる点] >だから、一日の走破距離は大したことないの。 「トコトコと歩」いているのですから「走破」よりは「踏破」の方がふさわしいかと。
[一言] エルデちゃんファイト! 誰と恋愛になるのかワクワクしつつ楽しみにしてます 復讐とか考えてないの良い子や~
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ