表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

とある所に居た、幻想的なデウスエクスマキナ



 ある日だ、俺は即死ウイルスをばら撒く、高度なネット内、知的生命体を追っていた。


 ネットという広大な世界を、己の電脳として生存する以上は、破壊は困難を極める。

 だが俺のような、神クラスの格を持っていれば、そのような不可能ごとも必然的に可能になるのだ。


「このような辺鄙にも辺鄙なポイントに、レベル80以下で存在しているとは、一体奴は何を考えている」


 限定的に創生された、仮初の世界だった。

 四方が十キロメートル限定で、見た目は寂れた繁華街のような場所、人の気配はほぼ無し、俺の知覚は広く正確だ。


「とりあえず、まあいいか、両断するモノ」


 左手に、黄金に光り輝ける鎌を取り出す。

 この概念ごと切り裂くモノは、どんな事象体でも一切関係なく消去する、至高に位置する俺の万能具だ。


「出てこいよ、此処は既に、俺の神聖結界で隔離されている」


 神聖属性、説明不要な奇跡の力、万能に万能を掛け合わせたような、反則の理。


「あら、ごきげんよう」


 電子柱の陰から出てくるは、この世のモノとは思えないほどに、整い過ぎて歪に美し過ぎる金髪碧眼の女。


「黄金の魔女、シャルロット、お前を世界の穢れと認定し、浄化する」


「いいわ、できるのなら」


 相手は剣を取り出した、黄金の。


「俺には勝てんぞ、その程度の力で、どうにかなると思っているのなら笑わせる、大人しく往生しろ」


 ツカツカ歩み、間合いを真に詰める一瞬、急速に展開し、相手の首を切断するコースを駆ける。


「勝てるわよ、今しがた、レベルが上がったのだから」


 レベル、81、当然ながら押し負ける。


「なぜだっ!」


 バックステップで距離を取り、相手の様子を伺う、クツクツと笑っているようだ。


「面白いわね、自分の力が絶対だと、過信しているから、不確定要素くらいで、それほどまでに動揺を激しくできるのだわ」


「神聖の結界は絶対だ。

 お前は課金でレベルを上げられない。

 レベルアップスキルも無い。

 そして、このステージにはレベルアップを促す、何もかもが無い、そうだろう?」


 無意味だと思いながら、気まぐれな魔女の気まぐれに期待して、問うてみる。


「黄金の種族って、知っている?」


 もちろん知っている、神聖すら超越する、世界の裏側から、いや外側から、世界を創生した、真の支配者たちだ。


「それが、ワタシだとしたら?」


「そんな、まさか、、、馬鹿な」


 知らず、後ろ足が出ていた。


「黄金の属性は、絶対化、合理化、まあ色々あるし表現できるけど、

 簡潔に言ってしまえば、上位構造、それも最上位の概念からの、事象に対する強制介入、

 さらに言えば、対する事象に対する上位の構造が無ければ、一瞬で創造する事もできる、つまりは無敵化ね」


「下らん戯言を、俺は見抜いたぞ」


 ライプニッツの神聖、その付加属性の副産物、遠方観測というスキルの威力行使で、視えた。

 

「お前の黄金の属性は、エルドラゴ・エクスエルドラゴンの黄金という、言うなら真なるモノではない、

 真なるオリハルコンが絶対で、模造が絶対値でないように、お前の持つ絶対性は、決して絶対性では無いと云う事だ、

 とんだ虚言だったなあぁ、驚かせやがって」


 対面の少女は、ばれたかっと呟き、舌を出して、正眼に武器を構えた。


「できれば、戦いたくは無いけれど、負けるかもしれないのだからね、それでも、貴方はやるのでしょう?」


「ああ、即死ウイルスは、俺の妹を殺した」


「なるほど、復讐だったか」


「お前の目的は何だ?」


「ないわ、殺したい、ただそれだけ」


 少女は声に出さずに、呪詛を紡ぐ。

 次の瞬間にお互いは駆けた、武器が交錯して、何度も何度も、鍔迫り合いの行われない交錯が繰り返される。

 流麗な軌道が、何度も何度も。


「どうやら、今のお互いでは、お互いを殺しきれないようだ」


「そのようね」


 幾度も切り結び、結果を淡々と語る。


「殺したいほど憎いが、復讐対象のデータが欲しい、サンプリングさせろ」


「ええ、いいわよ、別に」


「なぜ、無差別に殺す?」


「多く殺せるからよ」


「なぜ殺す?」


「殺せば、観測者という自覚無き罪と不幸の生産者、愚かで鈍な人間が死ぬもの」


「観測者?」


「ええ」


「私を認識して、ワタシを記憶するモノが、居なくなるから」


「意味が分からない」


「当然よ、思考回路から、知識体系が、根源的に違うモノ、貴方とは永久に平行線で交わらない、確信があるわ」


 この世界で、限りなく幻想的な、神の格を持つモノ同士、それが真理なのだろうと、ただそう思ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ