表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

旅行前の憂鬱

 明日から家族で旅行に行くのだが、私には旅行前に逃げ出したくなるほど憂鬱なことがある。


 それは、パッキング。

《パッキング》という単語の響きは何となくカッコよく感じるのだけど、響きに騙されちゃあ、いけない!!


 出来が良いとは決して言えないが、一応私は「母」である。

私の頭の中では、起こり得る可能性は低いが、決して起こらないとも言えないリスクが何パターンも想定される。

例えば、娘が食べ物を溢して洋服が汚れるかもしれない。

現地が思っていた以上に寒いかもしれない。(逆も然り)

体調を崩すかもしれない等々。


 この全てに対応できる準備を含めて、《パッキング》なのである。

もはや戦いと言っても過言ではない。

旅行の前にひと戦である。


 そんな私を尻目に、夫はものの10分程度でパッキングを終える。

夫は自分のものしか用意をしない訳だから、そりゃ早く終わるのであろう。


 正直、ムカつくのである。「良いですね、ご自分の荷物だけ用意すればいいんですもんね。」と心で毒づきながら、私は何パターンものリスクに備えてパッキングを行う。


 これが、「女性脳」と「男性脳」の違いなのかもしれないし、「母親脳」と「父親脳」の違いとも言えるかもしれない。


 とは言え、明日の朝になれば私は夫が運転する車の後部座席で、目的地に着くまで娘と一緒にお菓子をつまんでいるのであろう。

しょうがない。夫の一件は大目に見てやるか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ