表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ちょこっと追加。地獄からの追放。小林さんの場合

残された小林さんのその後

地獄からの追放。小林さんの場合



「もう、刑期の一万年は過ぎましたよ。」

「困るんですよね。後が使えてるんですから。」


すっかり細身になった「小林さん」こと、亡者番号1051562477。

しかし、娑婆しゃばっ気が抜けないのか、地獄へ来て一万年経つのにまだ人の姿を保っていた。


このところ、看守の牛頭馬頭ごずめずに毎日責められている。


「そんなこと言われても…」

「自分の意志で自由に心の成長は出来ませんから。」

「申し訳ありませんが、もうしばらくここにいる訳にはいきませんか?」


そんな、こんなでかれこれ、数十年ゴタゴタが続いている。

看守の牛頭馬頭ごずめずも困り切って顔を合わせている。


とうとう、所長の閻魔大王の所へ連れて来られた。




閻魔は小林さんの健康診断結果を見ながら言った。


「亡者番号1051562477。刑期に変更はありません。

極刑の上、ここを出ていただきます。」


小林さんは、がっくり肩を落とす。


「そんなに、悲観したものでないですよ。」

「ここの亡者の大部分も、最後は同じ刑罰を受けた後、ここを追放されますから。」


刑罰は公開処刑である。

処刑と言うと俗世では死刑を意味するが、地獄の亡者は死なないので

地獄を追放されて娑婆に転生することを指す。


公開するのは、他の亡者への見せしめの意味がある。

しっかり拷問を受けて、本来の魂魄こんぱくの姿になり、早くここを出所してほしいという閻魔大王の親心であった。

しかし、あまり効果はないようだ。




小林さんは、仲間の亡者が見守る中、地獄の広場中央に置かれた巨大まな板に縛り付けられた。体を固定するためである。


「大丈夫。痛いことはありませんよ。」


閻魔が声をかける。


「経験済みですからよく分かってます。」


小林さんは覚悟を決めたように目をつぶる。


牛頭ごずが小林さん胴体に大きなまさかりを振り下ろし、真っ二つにした。


解放された小林さんは、血も流れない。

小林さんの上半身は、全体が一端丸まった後、人間の形を取り戻した。

同じように、小林さん下半身も別の人間に形を変えた。

こうして小林さんは二人になった。


これから、俗世に追放され転生するのだ。


お互いの姿を見合ってどう思うのだろう。


「真っ二つにすれば、煩悩も少しは減りますし。」

「地獄で足りなかった苦しみを、俗世でじっくり堪能してください。」


閻魔大王の言葉に小林さんズは、涙を流しながら恨み言を言った。


「こんな酷い刑罰はありませんよ。」


魂は不滅だ。誰も分割することなど出来ない。

二人に分かれたように見えても、彼らの足元は、細い紐でつながっていた。


小林さん達の姿が消えた。娑婆へと転生されていった。


彼らは、生まれ変わっても「運命の赤い糸」という名前の魂の紐で結ばれている。

お互いを求め合い、惹かれ合い、必ず片割れ(アザー・ハーフ)にたどり着き、結ばれるのだ。


そして、出会ったら最後、生涯に渡って互いに罵り合い、傷つけあうのだ。こんな残酷な罰があるだろうか。


閻魔大王は送られていく二人を見送りながら言った。


「行ってしまいましたね。この苦行を糧に、俗世で今度こそ日々精進してくれるといいですが。」

「俗世ではそれまでの記憶を失いますから難しいでしょうね。」



看守の馬頭めずが尋ねた。


「それにしても、今回のカップルはユニークでしたね。あんな組み合わせが許されるのでしょうか?」


「転生した世界に依るでしょうね。」

「まあ、何とかなるんじゃないですか。」


閻魔様はあくまで楽観的であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ