表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/44

ヒーローがいるのに平和な街の裏 十四

 先制は、当たり前だが瞬間的に刀を振れる徳永切裂の方だった。あの日本刀の長さならこの距離下に居れば大丈夫だ……と断定した僕はなかなかに頭が徳永切裂への復讐の高揚でまわっていなかったんだと思う。

「うあっ!」

 当たり前と言ったら当たり前だけど、僕は思いっ切り身をのけ反り、徳永切裂の刃だけが発するカマイタチを避けた。ヒュン、という身の近くを風が通る音が聞こえる。危ない。今体が動いていなかったら、真っ二つになっていた。

 すかさず僕は気を取り直し、右の銃から一発撃つ。

「それでは駄目だ」

 ここも当然と言うべきか迷ったけど、いとも簡単に徳永切裂は刀で応戦した。音がして、弾はどこかに消える。

 銃弾を弾いた刀の状態で、今度は徳永切裂自体が僕に近づいてきた。慌てて離れようとする僕。銃対刀の場合、絶対に銃側は刀側から距離をおかなかればならない。銃で接近戦なんて、自殺行為に近いからだ。以前、地下の人に銃で出来る接近戦の仕方を教えてもらったけど、生憎それは『鉄さえも軽々斬る』じゃない時の場合のみ。

 なので、使えない。

 故に僕は離れようとした。けれど、ただ離れるだけじゃない。

 僕はここで、ヒーロー夫人の姿を思い描いた。

 左の銃の銃口を地面に。右の銃の銃口を徳永切裂本人に。

「タイムラグの恐怖ってやつを、お前にも味あわせてやる」

 まず右の銃の弾丸を放った。近づいてくる徳永切裂だったが、恐らくというか必ず簡単に応じるだろう。だから跳弾を使って時間差の攻撃を試そうとした。

「…………」

 だが、徳永切裂はこれを、カマイタチで対応した。腕が消え刀が消え、その瞬間、左の銃弾を撃とうとした僕の思考が緊急回避に強制的に代わる。

「おおっ!」

 無理矢理横に跳び、何とかこれを避ける。そうだ。結局はこのカマイタチを何とかしない限り、僕に復讐成功の機会は訪れないんだ。

 この見えない刃が、最大の難関。

 そして、次の難関――徳永切裂本人が、よろけた僕の体目掛けて刀を斬る体勢に構え直し、一気に近づいてきた。眼前に広がるのは、徳永切裂という名の絶望。避けられない。駄目だ。今左の銃の引き金に手をかけたけど、どうせ弾かれて終了する。

「おしまいだ」

 嫌だ。

 おしまいなんてそんなの信じない。

 何にしがみついてでも、徳永切裂を殺すんだ、僕は……っ!

 そう思って極限まで辺りを見渡したおかげだろうか。

 とにかくどんな理由でも何でもいい。

 僕は、この場を凌げるかもしれない物を発見した。

「あれは……」

短いですね。アクション難しい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ