表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/55

第五話:魔道具屋

(見慣れない顔は、やはり違和感ばかりだ)

 防具一式を装備して、アルタイル少年は大きな鏡の前で戸惑う。ヘルメットの顎紐を締めて、もう一度見直した。

(自分の顔の記憶まで、無くしているのか)

 そこで直ぐに気持ちを切り替え、身に着けた装備を確認する。


(革鎧の重さも気にならない)

 軽く身体を左右へ捻り、フィット感を確かめた。これならば鎧下に鎖帷子を着込んでも、行動を妨げないと思える。

(このショートブーツも良いぞ)

 硬そうな革ので厚めの靴底だが、意外と柔軟性に富んでいたのだ。

(楯も軽くて、取り回しが楽だな)

 球面状の円型をした木製の楯は、前面を金属で十字に補強されており、縁取りもシッカリと嵌まっていた。

(革手袋も柔らかく、グリップを妨げない)

 ミスリル製の剣を握って確かめる。

 長さ八十センチの真っ直ぐな片手剣で、グリップ部は大きめの鍔と太い護拳が特徴的だ。刃も鋭く肉厚なのが頼もしい。


「骨太な体格とこの剣の折れ方からすると、斬るよりも叩き潰す様なスタイルだろう」

 厳ついドワーフの店員は、まだアルが持ち込んだ剣を握っている。

「その年齢だと、これからも成長して身体が大きくなる。調整してやるから、月に一度は顔を見せに来るんだぞ」

 アルは無言で頷いた。


「金貨十枚だ」

 アルは言われた通りに支払う。間違いなくミスリル製の剣だけで、大幅に予算を超過している筈なのだ。

 壊れた装備品を回収してもらい、メンテナンス用の砥石とオイルをオマケでくれた。


「ありがとうございました」

 腹部を護る幅広なベルトの左へ、鞘に収めたミスリル製の剣を吊り下げて店を出る。


(この辺りは装備を取り扱う店が多いので、武装した冒険者ばかりが歩いているんだな)

 教会の周囲や街中では目立つ存在だが、フル装備のアルでも違和感無く溶け込んでいる。



◇◇◇



「ねえ、そこの貴方」

 道具屋街へ移動したアルが、シスター・マリアンお奨めの店を探していると不意に声を掛けられた。

「そう、貴方の事よ」

 立ち止まって振り向くと、小ぢんまりとした店舗の前で、黒いマントのエルフが手招きしている。

「中でお茶を如何かしら?」

 美しい女性だ。

 金髪が多いエルフには珍しく、黒にも見える深緑の長髪を、真っ直ぐに伸ばしている。しかしエルフなので、見た目で年齢は分からない。

「ウチは道具屋だから、お探しのアイテムについても相談に乗れるわよ」

 人通りが少ないので、他の誰かと間違えているのでは無さそうだ。


「予算は金貨二枚です」

 牽制を込めて言っておく。

「……話だけでも聞いて行きなさい」

 何故か逆らえない威圧を感じたので、素直に応じる事を選ぶ。

(勧誘商法なのか?)

 店舗の様子を監察しながら、彼女の後に着いて中へ入る。




(道具屋でも、特別上級の魔道具屋じゃないか)

 様々なアクセサリーや杖などが、狭い店舗内を埋め尽くしていた。

(今の俺には、一番縁遠い処だ)

 カウンターに入ってお茶を用意しているエルフの女性を、視界の角に捉えたまま鼻で溜め息をつく。


「迂闊に触らないでね」

 彼女が振り向いて言った。

「防犯魔法を掛けてあるから、まる一日は失神するわよ」

 アルは慌てて、気を付けの姿勢になる。


「初めまして、私はエマです。ここで道具屋を営んでいるわ」

 カウンターにティーカップを配膳すると、エルフの女性は自己紹介した。

「僕はアルタイルと申します。ご覧の通り、新人の冒険者です」

 気を付けの姿勢を崩さず、真っ直ぐ前を向いて応える。

「うふふ、宜しくね」

 笑顔で椅子を勧めてくれた。


「この数日、街中なのに尋常ではない魔力を感じていたのよ。教会の辺りだったから、またヴィクトリアが悪さをしていると思っていたわ。そうしたら、今日は道具屋街へ近付いて来るじゃあないの」

 アルの警戒心を解く為なのか、自ら先にお茶を飲んだ。

「魔王並みのボリュームを、無警戒に振り撒いていたのが貴方だったのよ。その様子だと、全く自覚していないのでしょうけれどね」

 事実、アルの装備は戦士の物だった。


「教会のバッグを持っているから、既にマリアンとは出逢っているのでしょう。……もしかして、ヴィクトリアも絡んでいるのかしら?」

 エマは怖い顔で睨む。

「僕が知っているのはシスター・マリアンと、もう一人はベテランのノーム・シスターだけです」

 隠し事は命取りだと直感した。正直に応えてからお茶を飲んだ。

(美味しい)

 緊張していても、味が分かった。


「……あのね、そのノーム・シスターがヴィクトリアなのよ」

 まだ睨んでいる。

「でも、どこか不自然だわ」

 困惑した表情を見せた。

「それだけの魔力を保有していながら、装備は戦士の物だけだし。こんな美少年を、アイツが只で放置する訳が無いわ」

 アルには理解できない理由で、彼女は機嫌を悪くした様だ。


「ねぇ貴方、教会で何をしていたのかしら?」

 まだ怖い顔で言った。

「初対面の私に話せる範囲で構わないから、是非とも教えて欲しいわ」


「実は入院していました」

 アルは嘘をついても無断だと理解する。

「私は大怪我を負って、意識を失なっていたらしいのです」

 全てを伝えなくても、真実だけを話すと決めた。

「そして、どうやら記憶喪失のようで、自分が誰なのか覚えていません」

 そう言って、もうひと口お茶を飲む。

「……」

 アルの言葉にエマは表情を消した。


「貴方のアクセントや独特のイントネーションからすると、帝国東部の出身なのは確かね」

 彼女は静かに話し始める。

「そのバッグ以外に、何か身に着ける物を渡されなかったかしら?」

 真っ直ぐにアルを見つめていた。


「シスター・マリアンが繕ってくれた服と、お下がりの靴を貰いました」

 そう言ってシャツの袖を摘まむ。

「見せて」

 彼女はアルの腕を取り、服へ掌をそっと当てた。


「防刃、耐熱、緩衝、調温、あとは柔軟性を向上させる魔法が付与されているわ」

 そのまま暫く眼を閉じていたが、呆れた様な口調で告げる。

「マリアンの仕業ね。あの娘は私と並んで、この帝国でもトップクラスの付与師なのよ」

 着替えも合わせて三着貰っていた。

「恐らく靴も同じだと思うわ」

 溜め息混じりで呟く。


(シスター・マリアンを<あの娘>呼ばわりかよ。盛大な自爆だが、危険過ぎるぞ)

 アルタイル少年は忘れる事にした。

「他には?」

 そんな低い声も出せるのか、と驚きながら記憶を辿る。


「この街の市民証が有りました」

 胸元を探り、衿からチェーンの付いた金属製の小さな札を取り出す。

「見た目は普通ね」

 エマが覗き込む様に近付き、アルを惑わせた。彼女が着けている香水なのか、とても佳い薫りがしたのだ。


「えっ?」

 市民証に指を触れた途端に、眼を丸くした。

「何よこれ、強力な結界魔法だわ」

 更に顔を近く寄せる。

「アイツめ、また腕を上げやがったな」

 言葉使いが変わった。

「これを着けていても、こんなにもまだ魔力が溢れているなんて……」

 一瞬、遠い眼をしたエマだったが、瞬く間に気を取り直す。


「確かにヴィクトリアとマリアンのタッグは強力だけれど、私のプライドに賭けても絶対に負けないわよ!」

 アルの市民証を握り締めて、エルフの魔女は心に誓ったらしい。

(どうやら厄介な面倒事に、巻き込まれてしまった様だな)

 自然と険しい表情になってしまうのを、自覚させられるアルタイル少年であった。

(今の俺を占い師が視たら、恐らく女難の相>が出ていると言うだろう)




「ちょっと待っていなさい。確かあそこへ仕舞っておいた筈なのよ」

 アルを独り残して店の奥へと姿を消したエマは、およそ三十分後に戻って来た。


「お待たせ」

 心にも無いセリフと共に、自慢気に小さな箱を差し出す。大人びた女性の可愛い仕草に、ちょっとだけ心がときめいてしまった。

(駄目だ。惑わされるな、俺!)


「これは<護りの指環>よ。こうやって指に嵌めるの」

 箱に並んでいた細い方の指環を取り出すと、エマは躊躇い無く自分の左手の薬指へ通す。


「はい、どうぞ」

 飛び切りの笑顔でもうひとつの指環を摘まみ、思いがけない力強さでアルの左手を掴んだ。

 どうやって手袋を外されたのか、分からない間に指環が嵌められていた。






続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ