表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

(7)

「で、その事にムカツいたのが犯行の理由なんですね?」

 接見に来た三〇ぐらいの国選弁護人は、こんな馬鹿見た事無いと云う表情で、そう言った。

「ええ、そうです」

「貴方が馬鹿だと思ってる人達から馬鹿にされたんで、ムカついて、八つ当たりした訳ですか……」

「普通、そうなったら、ムカつきますよね?」

「はぁっ? 貴方が馬鹿だと思ってる相手なら、馬鹿が何を言っても馬鹿のタワ言と聞き流せば良いだけの話でしょ?」

「いや、だって……」

「話を戻しましょう。で、犯行を決意した貴方は、近所のホームセンターで灯油を買って、その宗教団体の支部の内、自宅から一番近くに有る所に行って、灯油を撒いて放火した、と……」

「はい、そうです。でも、思った程燃えなくて、あたふたしてる内に気付いたら、自分の服に火が付いてしまって……」

「で、自分だけ大火傷と」

「はい」

「何、田舎のヤンキーより馬鹿な真似やってんですか? 四十代後半で、奥さんや子供も居る大手企業の課長さんが……」

「いや、それは、その……」

「で、貴方は、どうしたいの? 情状酌量を求めたいんなら、反省の態度を示さないと」

「反省ですか……?」

「そう」

 何か、弁護士の口調が、どんどん、齢上に対するものじゃなくなっていっている気がするが、文句を言いたくても、困った事に、この生意気な若造が、俺の最後の希望なのだ。……家族は、とっくに俺を見捨ててる。田舎の親からは「お前が死んでも、ウチの墓に入れるつもりは無い」と云う連絡が有り、カミさんからは「子供達は、お父さんの顔なんて2度と見たくない、って言ってた。もちろん、私もよ」と言われてしまった。

「ええっと……よく判んないんですが、一体全体、何について反省すれば良いんですか?」

「……わかった、今度、来る時までに、反省文の案を考えておこう」

「ああ、それと……ネット上で俺は、どう言われてます?」

「決ってるじゃないか……。『ネット依存症の馬鹿』扱いだよ」

本小説は下記ラジオ番組からヒントを得ました


TBSラジオ「アフター6ジャンクション」2019.7.3放送分「Wikipediaの正しい向き合い方解説」

出演者:北村紗衣,RHYMESTER宇多丸,日比麻音子


なお、これは、あくまで参考文献の提示に準じるものです

本作品の内容に問題が有った場合、責任はあくまで作者個人に有り、上記ラジオ番組の出演者・スタッフには何の関係も有りません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ