人物紹介2
一部ネタバレを含みます。
人物紹介2(第一章~第三章)(メイン)
宇美 夏希
性別 : 女
年齢 : 16歳
百合の淵学園 一年三組 学級委員長
セミロングで肌が白くて美しい。
真面目な性格の持ち主で、人との距離感を一定に保つ。しかし、友達とは親しくしたいと思っている純情なところがある。
本人否定しているが、頼みごとに弱く押し切られやすいのであかねに心配されている。
田波 理沙
性別 : 女
年齢 : 16歳
百合の淵学園 一年三組 図書委員
髪は、後ろ、首にかかるくらいの長さに対し、前髪がやや長い。目が隠れるくらいの長さなのでいつもペアピンで前髪を留めている。
あかねの友達。
好奇心旺盛な性格で、新しいものや珍しいものには目がない。
飯島 大輝
性別 : 男
年齢 : 16歳
百合の淵学園 一年三組 所属
スポーツ刈りの頭、褐色のいい肌を持つ。
サッカー部に所属している。
瑞樹の幼馴染。
あかねのお父さん
性別 : 男
年齢 : 四十代
神主をしている。
お祓いの腕は高く、それなりの地位についている。
神に仕える者としての自負故か、瑞樹のことを嫌っている。はたまた、男の直感か?
普段は娘のことをこよなく愛する、ちょっと引くほどの親ばか。
あかねのお母さん
性別 : 女
年齢 : 三十代後半
あかね家を支える主婦。
しかし、以前はあかねのお父さん以上の力を持っていたことはあかねには隠している。巫女としては未だに働いている。
巫女としての力。本質を見抜く眼を持つ。
そういうことには知らぬ存ぜぬで対応し、瑞樹のことも視っている。
瑞樹のお母さん
性別 : 女
年齢 : 四十代前半
髪はポニーテールにしていることが多く、仕事柄日焼けの後が目立つ。
二人の親として立派に働いている父の助手を務める。
元気はつらつな人で、人に弱みをみせない。
考古学者としての身分であるがゆえに、奇想天外な事柄にも寛大な懐を持つ。
これで第三章までの登場キャラ(主)は出せたかなと思います。
キャラ設定の方から持ってきているところもあるので本編とは少々異なった(髪型とか)ところがあるとは思いますが<(_ _)>
第四章からのキャラ紹介は第五章が少し進んでからと予定しています。