表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

第一話 魔法仮契約

「……く、ははは! 人間、人間! 貴様さえいなければ私の計画は完璧に終わっていたというのに!」

「俺がいなくても、人間たちならいずれあんたを倒していたと思うがな」


 雑に伸びた髪を揺らし、レアールは魔王を見下ろす。その赤い両目で射抜いた魔王は、すでに満身創痍の様子であった。

 魔人の証である青い血を傷口から流している魔王を、軽く見る。

 レアールは長剣を肩に乗せながら魔王へと近づいていく。

 仲間たちが背後で魔法の用意をしてくれている。だからこそ、安心して突っこむことができるのだ。

 魔王はさらに高笑いをした後、片手をばっと広げる。

 警戒する。


 どんな魔法が来ると、レアールは分析する。彼には魔法を見破る能力がある。

 魔王が作った魔法を分析していき、そしてそれが転移魔法と知ってすぐに駆け出した。


「さらば勇者! 貴様らが死んだそのときに再びこの世界へと戻ってこよう!」

「待ちやがれ!」


 振るった剣は、空を切り魔王が空間の中へと逃げていった。

 その後を追おうとしたところで、


「……レアール! 馬鹿なことを考えるんじゃないわよ!」


 叫んできたのは、仲間の一人アリナだ。

 アリナはぎゅっと抱きついてきて、その両目に涙を浮かべている。


「魔王の撃退には成功したわ。また魔王が来ても、きっと未来の子どもたちが世界を救ってくれるわよ」

「それじゃあ結局、永遠に平和は訪れないんだろ? 何度も何度も、魔王を撃退しているだけじゃ、前には進まないんだ」


 だからレアールは仲間たち三人に視線を向ける。

 それからレアールは、魔法の半分を結晶化してアリナに手渡す。


「……これは?」

「俺の魔法優秀だし、これからの世界で便利に使ってくれ」

「レアール!」


 ぴっとレアールはアリナの口元に人差し指を当てる。


「もう、それ以上の言葉はいらねぇよ」


 アリナの頭に大量の魔力をぶつける。

 突然の魔力に、アリナは意識を保てなくなり、気を失った。

  

「……後の世界は任せた」

「本当に行くのですか?」

「あんたがまさか心配してくれるなんて思いもしなかったな」

「……あなたは、私たちが生み出したようなものですからね」


 そう笑った彼の目は、どこか悲しげに伏せられていた。

 レアールは軽く笑って、アリナを彼に渡した。


「……それじゃあ、ちょっくら魔界を破壊しに行ってくる」

「……必ず、戻ってきてください。目を覚ましたアリナに、何を言われるかわかったものじゃありませんから」

「なら、散々に困ってくれよ」

「楽しかったですよ。あなたとの旅は」


 男は軽く礼をして、それから背中を向けた。

 もう一人。少女がこちらを見ていたが、彼女は何も言葉にしないでただ、涙を浮かべていた。

 レアールも言葉は思いつかない。

 それどころか、これ以上ここにいても、決心が鈍りそうでさえあった彼は、もう振り返らない。

 まだ開いている空間の裂け目に飛び込む。

 同時に、襲いかかってきた刃を片手で止め、長剣を振りぬく。

 それでも、魔人たちの数は嫌になるほどに多かった。


「それじゃあ……魔界でも潰しますか」


 呟き、魔人たちの群れへと突っこんだ。

 そしてレアールは、魔界を歩いていく――。



 ○



 一年の秋。

 四季がはっきりとわかれているのが、この国の長所だ……と誰かが言っていたのを思い出しながら、アリカは着々と近づいているタイムリミットに、頭を抱えていた。


(……ど、どどどどうすれば)


 秋休みに入る前に受けた実技試験。

 身体能力には自信があり、魔法なしでの成績は悪くはなかった。

 しかし、魔法はまだ契約ができていなかった。


 アリカは魔法についての知識を思い出しながら、一人嘆息する。

 現在アリカは十六歳だ。

 本来、この世界の魔法というのは十歳までにだいたい契約できるのだが、アリカは一切の魔法と契約できていなかった。


 この前契約しようとした人型の魔法には、「心に迷いがある」と言われてしまっていたのだ。

 剣、槍……様々な形態を持つ魔法たちとの契約に望んだが、アリカはそのすべてが全滅だった。

 秋休みの間に屋敷へと一度戻る。

 竜車に揺られること二時間程度。迎えの馬車に乗り継ぎ、どうにか屋敷へと戻ってくると、両親は快く自分を受け入れてくれた。

 

 旅の疲れがあったアリカだったが、今回戻ってきたのは違う理由があった。

 アリカは、昔レアールと旅をしていたアリナの子孫である。

 アリカの家では、アリナがレアールからもらった魔法の半分を管理している。

 魔法名を「サーシャ」という。

 最強の魔法ともいわれるそれは、何度も契約したいという人間がいたが、いまだ誰も契約を結べずにいた。


 アリカはサーシャが眠っている部屋をノックし、それからすぐに扉をあける。


「おっ、アリカではないか」

「……サーシャ。久しぶりです」

「そうじゃのー。魔法学園のほうはどうなのじゃ?」


 甘い物が好きなサーシャはいつもここでお菓子を食べている。

 それで太らないのだから羨ましい体だ。と、関係ないことを少し思考しながら、サーシャの前で頭を下げる。


「……サーシャ。お願いします。仮契約で良いので、私と魔法契約をしてくれませんか?」

「……なんじゃ、改まって。どうしたのじゃ?」

「魔法学園を退学させられてしまうからです」

「ふむ……」


 サーシャはお菓子をおき、腕を組む。


「どうしてそこまで拘るんじゃ? おぬし、確か剣の腕や身体能力はそれなりに良かったはずじゃよな? 別に、魔法騎士を目指さなくとも、他にできることはあろうに」

「……私にとって、魔法騎士は特別なんです。あの魔法学園はレアール様が少しの間通っていたと聞きました。どうしても、そこで私もレアール様のように……強くなりたいんです」


 まだ曾祖母であるアリナが生きていた頃。

 アリカは毎日レアールとの冒険の日々を聞いていた。

 そして、サーシャに頼み、レアールの冒険を見せてもらったこともあった。

 その強さに憧れた。

 誰にも負けないその心に、惹かれた。


 アリカも彼のように、強くありたいと思った。


「……わしを、レアール様のように扱うのは、おぬしには無理じゃ。……無駄に魔法学園での日々を過ごすことになるかもしれないぞ?」

「無駄なんかないです。……ていうか、無駄かどうかは私が決めます。だから……仮契約を、してくれませんか?」

「……」


 サーシャはしばらく顔を下に向けた後、こくりと頷いた。


「……わかったんじゃよ。おぬしが頑張っていることは知っておる。だから、おぬしがさらに頑張りたいというのを、その頑張りを応援できるのならば、仮契約をしてやろう」

「……本当、ですか?」

「なんじゃ、自分で言っておいて驚くではない。ただし、わしは甘いものが大好きじゃ。学園にいってからも、しっかり食べさせるのじゃぞ」

「わ、わかりました!」


 懸念事項であった案件があっさりと解決でき、アリカは小躍りした。

 サーシャの手を握って、ぶんぶん振り喜びを体で表現した。


「……いっておくが、わしはただ仮契約をするだけじゃ。魔法を使うことはできぬからな?」

「わかっていますっ。それでも大丈夫です!」


 学園には、英雄の魔法と仮契約をしたと伝えれば問題ない。


「それでは……私はこれから剣の稽古に行ってきますね!」


 アリカはささっと外へと出る。

 



 

 アリカが去った後に、サーシャは短く息を吐く。

 それから菓子を持って廊下へと出る。

 庭ではアリカが、屋敷の護衛と剣を打ち合っていた。

 剣だけならばアリカはその護衛にも劣っていない。

 しかし、魔法を含めたものになると途端に一方的になってしまう。


 それでも、傷を作りながらでもアリカは魔法への対策を考え、どうにかくらいつこうとする。

 護衛にどうにか一撃を入れられるようなったところで、アリカは汗を拭いながら頭を下げる。

 そして彼女は、休むこともなく走りこみを行う。


「……本当に凄い奴じゃの。レアール様よりも真面目じゃなー」


 なんて昔を少し思いだしていたサーシャだったが、もう百年も前のことではっきりとした記憶はない。

 結局彼は、魔界から戻ってこなかった。サーシャはそれを自覚し、少しばかり寂しい気持ちとともに部屋へと戻った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ