表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/53

第1話:ハイドと出会い

プロローグだけだと何もないので、もう一話投稿します。

 ハイドは、ふう、とダンジョンの壁に背を預けて息を吐いた。

 右手にはブレード。左手にハンドガン。

 曲がり角の向こう側には、ダンジョン内を徘徊するクリーチャーがいる。

 すう、と一つ息を吸い、


「ふ!」


 タイミングを見計らって飛び込む。

 急に眼前に飛び出してきたハイドに警戒を露わにしたのは、『ハウンドドッグ』系列のクリーチャーだ。

 名前の通り、犬のような姿をしているが、骨格だけの頭部が普通の犬の背の上に生えている。

 識別名『オルトロス』だ。

 警戒を取るオルトロスへと、左手のハンドガンでけん制の銃弾を放つ。

 頭上を通過する銃弾を身を低くすることでかわしたオルトロスは、ハイドへと飛びかかろうとして、足元に着弾した銃弾に一瞬怯んだ。

 その隙を逃さず、ブレードを叩き込む。

 右手のグローブ型デバイスの甲に一瞬アイコンが浮かび、ブレードが光を纏って加速。

 振りぬかれたブレードはオルトロスの骨格だけの頭部を切り飛ばす。


「ち」


 ハイドは一つ舌打ちをして、続けざまに斬撃を放った。

 オルトロスの骨格頭部は、破壊できれば確かにオルトロスの戦闘能力を落とせるが、それだけではオルトロスは倒せない。

 続けざま右手グローブの甲にアイコンが浮かび、ブレードが通常ではありえない軌道を描いて、オルトロスの生身の首を断った。


「・・・・・・はあ、失敗だ。二つもアーツ使わされるとか・・・・・・」


 無駄遣いさせられた、とハイドは嘆息し、ブレードを鞘に、ハンドガンをホルスターに納める。

 見れば、倒したオルトロスの死体は、既に溶けて消えている。

 ダンジョンの防衛機構である、ダンジョンガードの一種であるクリーチャーは、ダンジョンが生み出した架空の生物だ。

 倒してしまえば、核となっている『Qコア』という立方体の形状の結晶体以外に残るものはない。

 オルトロスの死体跡に残ったQコアを拾い、腰のアイテムストレージデバイスに収納する。


「・・・・・・どうにも今日は調子が悪い・・・・・・。帰るか」


 こういう日はたまにある。普通に探索しているつもりでも、戦闘において余計な一手間がかかったり、敵の行動が妙にずれたり、変なところで増援が入ったりと、どうにも間が悪いというか、なんというか。

 狙った通りの効果がでない、というなんともやりづらい日だ。


「こういう日は・・・・・・」


 一時考えてにやりと笑い、


「酒だな」


 うむ、と頷いて、デバイスを操作。


「帰還、『ポートⅢ』」


 足元から登る光に包まれ、一瞬の浮遊感。

 そして、眼前の光景は別のものへと切り替わっている。

 そこにあるのは、何もない白い部屋だ。

 ダンジョンからの帰還部屋である。

 仮設異空間を利用して作られたこの小部屋を経由することで、ダンジョンの中から拠点となる港湾区画『ポート』へと自在に帰還が可能となる。

 ダンジョンという危険地帯を、探索できるようになったのは、この『Lメカ』の発見と解析の成功が大きい。

 白い部屋の出口から外へ出れば、『帰還区画』の門から街へと出られる。

 『ポート』の中心となる門を抜け出て、門から少し離れて伸びをする。


「・・・・・・さて?」


 のんびりと考える。

 行先はいくつか候補がある。

 こういう日は、静かに飲むか、騒がしい酒場で飲むか。

 懐からコインを一枚取り出し、ぴん、と弾いた。


「さてさて・・・・・・」


 手の甲でキャッチした段階で、ふと、それに気づいた。


「・・・・・・よろしくお願いします!」


 それは、一人の少女だ。

 金の髪を帽子に押し込め、ほっそりとした体躯にぶかぶかの野暮ったい灰色のローブを纏って、自分の身長より長い程度の杖を持っている。

 遠目に見ても、目を惹く少女だった。

 健気とも取れる笑みを浮かべ、相手の顔を見て頭を下げる仕草一つとっても、どことなく微笑ましい。

 ただ、ハイドから見ると、多少わざとらしいくらいあざといとも取れる仕草だった。

 もっとも、それを向けられている男たちは、にやにやと相好を崩している。

 ハイドに言わせると、いい感じに少女にカモにされそうな男たち、とも見えるが、


「あの場合は、女の子のほうが馬鹿なのかね?」


 少女がはめる首輪と、男たちが手首にはめるリングを見て、嘆息する。


「・・・・・・ふむ?」


 ふと思う。

 酒はうまいほうがいい。

 一人で手酌をするよりは、若い少女に酌をしてもらった方が美味いだろう。

 というか、あれを見て放っておくと、行きつけの店主に殺されかねない。


「・・・・・・おおう!」


 その怒りっぷりを思い出して、感じる戦慄にわずかに背を震わせ、ハイドは身をすくめる。

 そして、再度、少女と男たちの一団へと目をやり、


「よし」


 決めた、とハイドはダンジョンへと向かう、少女を含む一団を追いかけることにした。


 + * +


 ガブリエルは、先導する男たちを見る。

 昨日、この牢獄惑星に送り込まれ、一晩、手続きやら何やらで港湾施設内の一室で過ごし、今日から、本格的に探索に入った。

 自分の首にはめられた、『クリミナル《犯罪者》』の証である首輪を一度撫でて、決意を新たにする。

 クリミナルである以上、この惑星からの脱出のためには、懲役として科せられた分だけ、ダンジョン探索で功績を上げ、恩赦を勝ち取る必要がある。

 懲役として与えられた刑量は、おおよそ千年強。

 なんとか、頑張りましょう、と小さく拳を握り、ダンジョンの入り口を見やる。


「よっしゃ、ジブちゃん」

「はい!」


 呼びかけれ、笑顔を浮かべて返事をする。

 少し、強張っているかもしれないが、その辺りは緊張として受け止めてくれるはずだ。


「・・・・・・えっと、何でしょうか?」

「うん。ジブちゃん、今日が初めてなんだろう? とりあえず、第五層辺りで肩慣らししようかと思うんだけど。どうかな?」

「あ、はい! わたしは、今日が初めてなので、お任せします!」


 笑顔を浮かべると、男たちは、にやっとした笑みを浮かべた。

 隠そうとしている下心が透けて見える、気持ちの悪い笑顔だ。

 そういう顔を見ると、どうしてもこの惑星へ来ることになった原因を思い出して、嫌な気分になる。

 探索の間だけの我慢、と自分に言い聞かせ、顔から笑みを消さないよう、気をつけながら頷く。


「へへ、ま、俺ら結構ここ長いから、心配しなくてもいいぜ。五層くらいなら余裕だし」

「はい! 皆さん頼もしいですね!」


 えへへ、と笑う。

 目の前で、門が開かれる。

 光の渦にも似たそれを見て、緊張感が高まる。

 逮捕されてから半年、『Mテク』を使った、簡単な戦闘訓練も受けはしたが、実戦は初めてだ。

 杖を握る手に力を込め、門を潜る。

 風景が、一瞬で変わる。


「ここが、ダンジョン・・・・・・!」

評価などいただけると励みになります。

よろしくお願いします。


別作品も連載中です。

『竜殺しの国の異邦人』

https://ncode.syosetu.com/n0793he/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ