表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/58

二人以上の乗った車で何も起こらないわけがない

底本(そこもと)「いやぁ、助かったでござるよ」

キミ「にゃー!」



 底本は走行中のトラックの助手席に座っていた。頭には止血用の包帯が巻かれている。



おっさん「いいのさ、血だらけの人間が道路に倒れているのを見ちまえば、助けないわけにはいかねぇからな」



 運転席には、なかなかいかつい体格のおっさんが座っていた。金髪のオールバック、肉食獣を彷彿とさせる鋭い目、何度も殴られたかのように潰れた鼻、微かに覗かせる黄色い歯、白い無地のタンクトップ、迷彩柄のパンツ。トラックを運転する者として相応しいと思える風体の男だ。


 車内は非常にタバコ臭かった。運転席と助手席の間および後ろのスペースには、大量のタバコの空き箱が放置されている。

 外では大粒の雨が道路と車を叩いていた。



底本「おっさんに拾われてなかったら、拙者はあそこで息絶えていたでござるよ」


おっさん「あれほど大量に出血してりゃ、すぐに病院へ搬送されても死んでいたかもしれねぇな。すごい生命力だよ」



 底本は無事|(?)にヒッチハイクを成功させた。トラックは狂郷(きょうごう)の乗り込んだ黒い軽自動車を追っている。



おっさん「ところで、あんちゃんはどうして道路の真ん中で倒れていたんだ?」


底本「ああ、それは……」

 事の顛末(てんまつ)を話す。


おっさん「はっはっは! そりゃ災難だったな!」


底本「笑い事じゃないでござるよ! 死にかけたのは分かっているでござろう!」



 底本とおっさんは楽しそうに談笑する。



おっさん「あ、そうだ。……ほらよ」

 前を向いたまま、一万円札五枚を底本に手渡す。


底本「ん、お金? 何でござるか?」

 手渡された合計五万円を見て、怪訝な表情を浮かべる。


おっさん「お礼の金さ」

 落ち着いた声で言った。


底本「お礼? お礼とは一体…………ま、まさか」

 おっさんの目論見に気付いた瞬間、顔を青く染める。



 *一方その頃狂郷は*



狂郷「こんな私を乗せてくださり、ありがとうございます」



 狂郷は子ども連れの家族が乗る車の後部座席に座っていた。


 運転席には三十代と思われる男性が座っている。七三分けの黒髪、青いシャツにジーンズ。いかにもお父さんといった男性だ。

 その隣には茶髪のロングの女性。白いフィッシャーマンズセーターにベージュのチノパンツ。歳は運転席の男性と同じくらいと思われるので、おそらく男性の妻だ。

 狂郷の右隣には大きな黒いバッグを抱える少年が座っていた。短くも長くもない髪、虚ろな目、水色のパーカー、紺のカーゴパンツ。身長を見ると小学生高学年と思われる。


 車内のスピーカーからは天気予報の声が流れてくる。明日は曇りと報道している。



男性「いえいえ……(断ったら何されるか分かんねぇからな)」

 おびえた表情で言った。


狂郷「それにしてもすごい雨ですよねぇ」

 窓から外を眺める。雨の中、バイク屋やガソリンスタンドが後ろへ流れて行く。


女性「天気予報では言ってなかったのにねぇ(雨どころじゃないわ)」


男性「ところで、どこまでお連れしましょうか(早く降りてくれ)」


狂郷「とりあえず仙台までお願いします」

 屈託のない笑顔で答える。底本を蹴ったことはすっかり忘れているようだ。


男性「分かりましたー(遠いわ!)」



 少年がモゾモゾと体を小さく動かす。



狂郷「それにしてもお子さん、ずいぶんと大きな荷物を持っていますねぇ。何が入ってるんですか?」

 少年と黒いバッグを見て尋ねる。


男性「……特に珍しいものは入ってないですよー。その子のおもちゃが入ってるだけです」

 少し間を空けて答えた。



 少年はバッグを抱いたまま体を右に傾ける。



狂郷「へー、気になりますねー。ちょっと見せてくださいよー」

 少年の持つバッグに無理やり手を伸ばす。


女性「ちょっと! プライバシーの侵害ですよ! やめてください!」

 顔をこちらに向けて怒鳴る。


狂郷「おもちゃにプライバシーなんてないでしょう? 別にいいじゃないですかー」

 力ずくでバッグを奪い取ろうとする。顔は笑ったままである。


男性「ちょ、乱暴は、やめっ――」



 男性が言いかけた瞬間、バッグの口が下を向き、中身が流れ出てきた。


 札束の山である。



狂郷「……お金?」

 足元に落ちた札束を見て言った。



 カチャリ。


 頭の傍でひややかな音が鳴る。


 狂郷が視線を上げると、そこには拳銃を構えた少年がいた。



ラジオ「速報です。先程、仙台市太白区島津一丁目の七百七十(しちひゃくしちじゅう)銀行に強盗が入りました。強盗は三人組であり、一人は男性、一人は女性、一人は少年と見られます。そのうち少年は拳銃を所持しており、職員に銃を突きつけて、バッグに現金を詰め込ませたとのこと。逃走に使用された車は黒の軽自動車。車のナンバーは50-10です。この車を発見したら、すぐに110番してください。もう一度言います。車のナンバーは50-10です。『強盗』と覚えてください」



少年「見られちゃったら、しょうがないね」



 狂郷は、猫のキミちゃんを置いてこなければよかったと後悔した。

世界的に有名なYouTuberのネタをパク――オマージュしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ