12/20
歩み。
ゆらゆら浮かんでいた私は、やっと地にたった。
前を向いて、足を進めるのだけれど、
どうも滑ってしまって進まない。
なぜ歩けないんだろうか?
がむしゃらに疑問と戦った。
そして一歩踏み出した時、それが答えだと知る。
やがて歩き続けると、スパッと道がなくなった。
真っ白な空白だけがただそこに在った。
けれど、そこに道は無いのでなくて、見えないだけなのだ。
後ろをみれば私の足跡があるように、一歩進めばそこに私の足跡がつき、道が生まれる。
最初はうまく足跡がつかないかもしれない。
でも大丈夫。焦ることはない。
隣を悠然と歩き去る人がいようとも、劣等感も羞恥心も、抱く必要はないんだ。
自分のペースで行けばいい。
歩くことをやめなければ、次第に道は見えてくる。
目指すところに進んでく。
そうして歩んだ道筋に、重い足跡はついてくる。
そうして歩んだ道筋を、誰かがそっと褒めてくれた。




