表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者先生 ~教え子が化物や宇宙人や謎の組織と戦っている件~  作者: 次佐 駆人


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

151/421

21章 勇者の日常  08

 翌日も普通に何もない一日である。


 昼休み職員室で新良の弁当を食べていると、そこに金髪縦ロールの九神(くかみ)お嬢様がやってきた。


「どうした?」


「実は明後日の夜、父が先生に会いたいと申しますの。お忙しいとは思うのですがいかがでしょうか」


「大丈夫だけど場所は?」


「迎えを出しますので家においでいただきたいと」


「分かった。そういえば彼女は回復には向かってるんだよな」


「彼女」とはもちろん権之内氏の娘さんの碧さんのことだ。あのあと病院に入って治療を受けているはずだが、基本的に衰弱していただけだから体力が戻ったらリハビリがメインになるだろう。


「はい。もう話す方はほとんど以前の通りになりました。まだ身体を起こすのもやっとですが、あと数日でリハビリを始めるそうですわ」


「そうか。単純な筋力の衰えとかは俺の持ってる道具とかでもどうにもならないからな。こればかりは本人が頑張るしかない」


「そうですね。これからが大変だとはお医者様も言っていらっしゃいました」


「あの状態からのリハビリは大変だろうからな」


 彼女にとっては超ハードな筋トレを毎日やるようなものだ。こればかりは想像を絶する大変さだろうが、彼女の気丈さを考えればきっと乗り越えるだろう。


「ところで先生、宇佐の方はいかがでしょうか?」


「家事の方は完璧すぎてすごいな。トレーニングのほうはもう二段階目に入ってるから、早ければひと月くらいで結果はでるんじゃないかな」


「そうですか。しかし初日に宇佐が悲しんでいましたわよ。相羽先生に追い返されたと言って私に泣きついてきましたわ」


「いやそれは……さすがにマズいだろ、若い女性を泊めるのは」


 職員室なので小声にして言うと、九神は少しだけ首をかしげた。


「なぜですの? 成人した男女同士、やましいことがあるわけでもなければ問題ないと思いますけれど」


「一般的にはな。だが俺は女子校の教員だし、そこは一線を引きたいんだよ。結婚を前提にしてるとかならともかく、メイドさんを泊めるとかあらぬ噂が立つだろ」


 俺がさらに小声になると、九神は形のいい眉を寄せ微妙な呆れ顔をした。


「先生のおっしゃることも分かりますけれど、女に恥をかかせるのも違うのではありませんか? それこそ女子生徒に責められるお話だと思いますけれど」


「そんなことで恥にはならないだろ。とにかく九神の方からも言っておいてくれ。別に俺が宇佐さんを嫌ってるとかではないって」


 九神はその言葉を聞いて深いため息をついた。と同時になぜか挑戦的な目を俺に向けてくる。


「まあいいですけれど。でも先生がその気でないなら、わたくしも少し考えを変えないといけないかもしれませんわね」


「今度はなにを企むつもりだ?」


「人聞きの悪いことはおっしゃらないでください。ただ先生は九神に必要な方だと再認識しただけです。では明後日、中太刀を向かわせますので」


 そう言って、九神は縦ロールを(ひるがえ)して職員室を去っていった。


 俺が新良の弁当に向き直ると、いつの間にか席に戻ってきていた熊上先生が声をかけてくる。


「相羽先生は九神とも普通にやり取りができるんだねえ。でも4組の授業には出てなかったと思うんだけど」


「そこはちょっと色々ありまして」


「ああそうか、青奥寺と関わったらいやでも九神ともつながるか。しかし彼女があそこまで普通に男に接するのは珍しいかもしれないね」


「そうなんですか?」


「俺も1年以上教えてるけど彼女にはすごい壁を感じるからね。九神家がああだから立場上仕方ないところもあるんだろうけど、常に気を張ってる感じだから」


「最初は自分も相当に壁を感じましたね。壁というより、いないものとして扱われていた感じでしたけど」


「ははっ、確かにそうだ。俺も最初はそうだったよ。そう考えると壁を感じるだけマシにはなったのかな」


 と熊上先生が苦笑をしていると、隣の席の山城先生が俺に微笑みかけてきた。


「さっき九神さんは相羽先生が九神家に必要って言っていたけど、もしかしてスカウトされたりしているのかしら?」


「いえ、そんなことは一度もないですね」


「そうなの? 相羽先生はもう学年にいてもらわないと困るくらいの人だから、ヘッドハントされると困るわね」


「ヘッドハントってそんな……。九神の親御さんとも話をしたことがありますが、もう別の世界の人すぎてとてもじゃないけどついていけませんよ」


「やっぱりそんなに違うのかしら。面談で学校に来てもらった時にはそこまででもなかった気もするけど……」


「九神の家って地下に駐車場があるんですよ。しかも10台分くらい。庶民となにからなにまで違いすぎてめまいがしますよ」


「それはすごいわねえ。でも清音の話だと先生も一般の人とは相当違うみたいだけど?」


 と言う山城先生の流し目はかなり意味ありげなのだが、清音ちゃんはいったいどこまで俺の話をしたのだろうか。まさか一緒に寝た話なんでしてないよな。一応口止めはしたし、本人もさすがに母親に言うのはダメくらいの感覚はあったみたいではあるけど。


「九神家のすごさは個人の能力とは違う次元の話ですからね。そう考えると九神さんも大変だなとは思いますね」


「確かにそうね。彼女は将来的にはお婿さんを取ることになるんでしょうけど、どんな人を取るのか想像もできないわねえ」


 そう言えば彼女には兄の藤真青年がいるが、父の仁真氏は彼を当主にするつもりはないと言っていた。とすれば九神世海(せかい)が次期当主なのは確定なのだろうが、その婿となるとすさまじい気苦労がありそうだ。正直九神本人を相手にするだけでも大変そうだしな。俺にはまったく関係ないことだが、今からその人には同情を禁じ得ないのも確かではある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お前が九神にもなるんだゾ☆彡 真面目に血統的にはどうなんやろか 勇者の力は後天的努力で身につけたモノみたいだし
[一言] 勇者「いやぁ、自分より弱い人と付き合うのはちょっと…」 とか言ってみたりすると、地獄絵図
[一言] 勇者ガードが硬すぎる… 正妻は(その特徴的な目付きから)印象に強く焼き付ける事に成功してるけど、属性盛り過ぎ感のある宇佐さんでも一筋縄で行かない位に硬い… やはり一点突破の縦深攻撃ではなく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ