表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お笑いのネタ

【漫才】言葉遣い

作者: 笑助

ギャル-ボケ

姐さん-ツッコミ



ギャル「ちーっす。漫才師でーす。よろぴく♡」


姐さん「まぁ最近の子は言葉遣いがなってないわ」


ギャル「じゃあどう話せばいいんすか?」


姐さん「まずは挨拶が大事なのよ」


ギャル「挨拶?おっはー!みたいな?」


姐さん「おはスタの見過ぎね。おっはーと略さずにおはようございます、でいいのよ」


ギャル「グッモー!」


姐さん「グッドモーニングをおっはーみたいに略さないでちょうだい。それに英語じゃなくて日本語に直していただけるかしら?」


ギャル「おはよーござーいまーす」


姐さん「…まぁ及第点ってところね。今は態度じゃなくて言葉遣いが大事ですものね」


ギャル「そうそう。細かいこと気にしてるとストレスが増えますもんねー」


姐さん「あなたは気にしなさすぎよ!」


ギャル「まあまあ。他に何を直せばいいんすか?」


姐さん「最初は丁寧語、つまり語尾にですますをつけるところから始めましょう」


ギャル「分かりますたです」


姐さん「そうです、ワタスが変なおじさんです、って何言わせてるのよ、バカ!」


ギャル「勝手にノリツッコミするからいけないんじゃないんすか?全然似てないし」


姐さん「何ですって?あーイライラする」


ギャル「イライラは肌荒れの原因らしいっすよ」


姐さん「そうね(怒)」


ギャル「そんな事よりも言葉遣いについてもっと教えてくださいよー」


姐さん「そういうあなたの案外真面目なところ、キライじゃないわ」


ギャル「えへ」


姐さん「憎たらしい笑顔ね」


ギャル「……」


姐さん「笑顔のまま無言はやめて。次は謙譲語よ」


ギャル「謙譲語など存じません」


姐さん「絶対知ってるわよね?まあいいわ。自分をへりくだる時に使うのがこの謙譲語なのよ」


ギャル「私は醜い豚です。チャーシューとなってあなた様に差し上げます」


姐さん「いらないし、色々と間違ってるわ!」


ギャル「あ、差し上げます、じゃなくて献上しますの方がいいっすか?」


姐さん「そっちじゃない!そんなにへりくだらなくていいって言ってるのよ」


ギャル「私は美しい白鳥です。いらなくなったチャーシューをいただいてもいいですか?」


姐さん「動物にならなくてもいいのよ!それとさっき捨てたチャーシューを拾って食べないで!」


ギャル「お腹すいててつい。良かったら召し上がりますか?」


姐さん「お腹壊すわよ?!それよりあなた尊敬語も出来るようになったの?」


ギャル「はい、もうちょーリスペクトっす」


姐さん「まぐれで当たっただけのようね。じゃあクイズ。するの尊敬語は?」


ギャル「される」


姐さん「もしくは?」


ギャル「なさる」


姐さん「言うは?」


ギャル「おサル」


姐さん「おっしゃるでしょ?そろそろ動物から離れなさい!ふざけてるの?」


ギャル「だって言葉遣いとか敬語とかって全然可愛くないんっすもん」


姐さん「後で美味しいパンケーキ屋さんに連れてってあげるから」


ギャル「オラ、ウキウキすっぞ!」


姐さん「さりげなくドラゴンボールを入れない!それとサル感が抜けてないわよ」


ギャル「だって孫悟空ですよ?」


姐さん「なるほど。一本取られたわ」


ギャル「そこは一本お取りになったっすよね?」


姐さん「そこで尊敬語は使わなくていいのよ!それより、どうして私があなたなんかに尊敬語を使わなきゃいけないのよ?!」


ギャル「リス、ペクトっすよ」


姐さん「わー、リスが入ってる!っていい加減にしなさい。どうも、ありがとうございました!」


ギャル「ちーっす!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ