表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未定  作者: 山田太郎
4/134

きづき

 テンション高めで帰宅した山田。

 テンション高すぎて何もかけない。

 いつもどおり思ったこと書きます。

 一人称の話するか。

 これ書くとき、僕か俺か私で迷ったんですよね。

 ちなみに日常的に使ってるのは僕。

 性別公開する予定ないから私でもいいなって思ったり、個人的に主人公ポイントがあがる俺でもいいと思ったりしたんですよね。

 でもやっぱり、いつも使ってない方を使うと、文でも疲れるっていうか、合わないなって。

 だから僕です。よろしく。

 この前あるファンタジー小説読んでて、現地主人公で、前世の記憶思い出すみたいなやつだったんですよね。

 なんやかんやあって追放されて、木の実とか木の根っこで長期間凌いでたらしくて、すごいなぁってなりました。

 ファンタジーですけど、日本で生活してた記憶があるのに木の実とか木の根っこ食べられるの凄いですよね。

 何が言いたいんだかよくわからない。

 話変わるんですけど、僕、1話を約1000字で書いてるんですよ。

 10万字ってどのくらいかかるのかなって思ってて考えたら、約100話必要らしくて。

 10万字文も自分語りとかくだらない事書く余裕あるかなって思いました。

 アニメとかゲームの話は、伝わらないことが嫌だからしたくないなって縛り?みたいなものを気持ちしていて、話す予定はないのでつらいですね。

 今日一時間友達と話してたら声が枯れて、血の味がしました。

 喉がクソ弱いことを改めて実感した一日でした。

 数学の時間に嫌なことあったんですけど、もうどうでも良くなってるので、人間って楽だなって思いました。僕だけかもしれませんけどね。

 今、蚊に襲われかけました。冬でもいるんですね。  

 唐突なんですけど、小説だからできること、だからこそしたいなって思ったことがあって、かっこいい言葉を使ってみたくて。

 そんな感じでやってみようかなって思ったけど、無理そうです。

 好きな食べ物はちくわなので、奢ったり、贈り物するときはちくわでお願いします。

 やっぱりその時のインスピレーションで書いてるから、書けるときに書いたほうがいいんじゃないか、という脳内の意見があるんですよ。

 一話ごとの文字数はできるだけ統一したいんですけど、あとになって書きたかったこと忘れるの嫌なんですよね。

 ちなみに今日はさっきまでIQ5ぐらいだったので、書きたいことがわかりません。

 したいときにしたいことをするのが最も効率いいんだと今気づきました。

 モチベーションって大事ですよね。

 寝たいときに寝ないと寝れなくなる的な。

 したいときにしたいこと、したいですね。


 したいときにしたいことをしてきました。

 お稲荷さんも好きなんですよ。

 この前、夜食べてたんですけど、10個ぐらい無意識に食べてました。あ、太ってないですよ。

 BMI19ぐらいです。多分。

 最近パジャマを冬用に変えました。

 ノルマクリアできた気がするのでこのへんで。

 メモを取って見ようと思いました。

またあした



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ