表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ケダモノたちよ  作者: 船橋新太郎
第3章・日々是拘日
40/147

第3章・幕間劇 野崎家

和都歴435年 春


野崎妖は、野崎飛助の妹にして、篭絡の道具でもあった。

野崎家は貧民でもなかったが、決して裕福でもなかった。

鈴谷村に置田蓮次が介入して暫く、今度は現置田村、この村に介入してきた。

当時は村としても発展していなく、ここは神の降りる地として崇められていた。

野崎家もそんな伝承に忠実だったため、神話と教えには忠実だった。


妖はその教えでは巫女のような存在として扱われていた。

男の性欲は穢れとして扱われ、それを取り除くのは巫女、女性の役割と教えられてきた。

妖は、その教えでは巫女のような存在として扱われていた。

男の性欲は穢れとして扱われ、それを取り除くのは巫女、女性の役割と教えられてきた。

妖はそういう側面もあってか、性に奔放になっていった。


置田蓮次がこの村に来た時、野崎飛助からこの地の神話を知った。

無論、そんな話は信じなかった。

置田蓮次が鈴谷村で自分の政治を敷いていることに、野崎飛助は少し恐怖を感じた。

この地も、都の様にされるのではと。

飛助は家へ招待し、酒や名産で持成した。


「鈴谷村は、もっと良い酒で、肉も美味かった。」


飛助は困り果てるも、蓮次が言う。


「その娘は?俺への捧げものじゃないのか?」


その後、蓮次は毎日通うようになった。


「お前の言う、神話の女神、山照?この妖はその女神に見える、最高だよ。」


翌月、毎日のように来る蓮次に愛妻が居ると分かった。

知らなかったとはいえ、申し訳ないと飛助は謝る。


「いいんだ、俺は。この祖柄樫山で、俺は俺の子孫を繫栄させたいんでな。」


そういうと、また妖を愛撫し始める。

酒だけ用意してくれたら、また出て行けと言われた。


「でもよ、飛助。俺に従ってくれたら、この村の乙名にしてやるから。一緒に良い村にしようぜ。」


そういって妖を抱きながら扉を閉めた。

いつも通り、3時間して戻ると蓮次は裸の妖を横に酒を飲んでいた。


「飛助?妖は女神みたいでイイ女だが、流石に飽きた。この村に、もっと綺麗で大人の女いないのか?」


この男はあらゆる意味で切れている、と感じた。

置田蓮次、この地の英雄、置田蓮麻呂、その生まれ変わりと信じていたが、一体…


飛助は、この時から女を宛がっては煩い男の手綱を握ることを覚えた。

そして、妖は、その役目を物ともしない女となったのだ。

そういう側面もあってか、性に奔放になっていった。

次回2025/1/12(日) 18:00~「第4章・1幕 八俣の副統括」を配信予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
少し前の話から蓮次の印象が思ってたのと違うなと感じてましたが、今回の話はまた凄い側面が出てきて驚きでした! こんな人だったんですね笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ