表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ケダモノたちよ  作者: 船橋新太郎
第2章・常在悪辣
27/147

第2章・幕間劇 そういう世界

和都歴450年 7月30日 置田村・北地区 神奈備


置田藤香のお抱え忍者・羽芝霞。彼女は鈴谷が8月から治める新天地を偵察に来ていた。

それまで赤島が統括していた地。多少の問題は覚悟していた彼女。

しかし、瞬間的な場面もそれは凄惨な場所だったという。


「お父さん…今日も?」

「秋…」

閑散とした家の一つで、父と娘が乏しい会話だけを残す。

しばらくすると男が家を訪ねてきた。

おとこは何も言わず父親の胸をはたくと、父親は金を2枚出す。

「そういえばよ・・・」

男は父親に何か話す。

「それだけは…妻も渡したじゃないか。娘は止めてくれ!」

「だったらよ・・・」

男はそう何かを伝えて次の家へ行った。


男が次の家に入ると、夫らしい男がいて、奥には妻らしき者が昼の準備をしていた。

「おう、約束の日だけどよ・・・」

「ああ・・・」

夫らしき男が銀3枚を貰うと家を出て行った。

男は家に入ると暫く出てこなかった。

「また来るわ。」

男が妻らしきものにそう言って出て行った。

妻らしきものは散らかった昼ごはんと同じ場所で裸で泣いていた。


男は次に貧民街を歩く。家の玄関前に女の子が何人か立っていて、横の皿に男が金を1枚置くと、その娘を連れていく。

男と娘が建屋に入っていくとその日は二人とも出てこなかった。

建屋にはこう書いてある。

❝赤島売春宿❞


霞は神奈備の一角をレポートして、直ぐに次に移動する。

鈴谷が統治することで、ここが一気によくなるとは思えなかった。

しかし、村の人には希望を少しはもてるだろう。そう思わなければやりきれない霞がそこにいた。

次回2024/12/22(日) 18:00~「第3章・1幕 八俣への転任」を配信予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
赤島最悪ですね。女の子たちかわいそう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ