表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The Obliged Gentlemanー妖精紳士と人形少女ー  作者: 斉凛
東洋趣味の英国人
1/55

 青い唐草模様で彩られた、透けるように薄い白磁のティーカップ。今ロンドンで流行の、アールグレイの華やかな香りが、ティーカップから漂った。紅茶よりミルクを先に入れるのが、英国紳士の嗜みだ。

 リチャード・チェンバーはカップを手にとって、間近でじっと眺めた。


東洋趣味(シノワズリー)だなんて高級なもの、警察(ヤード)にあるとは思わなかった」

「それも今回の事件の証拠物件なんでね」

「証拠物件でお茶してもいいのかい?」


 リチャードはメガネの奧の瞳を細め、薄い唇の端を釣り上げた。

 その皮肉めいた言葉に、ヘンリーは眉根を寄せて、不満げに唇を尖らせる。


「いっそ毒でも塗ってあれば、逮捕して終わりって事になるんだが」

「このティーカップにどんな事件と謎が、潜んでいるんだ?」

「ベイリー男爵家の領地から、ソレが大量にロンドンに流れてきてる。本物の中国茶器ならありえない安さで」


 リチャードは目を閉じて、カップに口をつけて、ゆっくりと紅茶の味を味わう。紅茶の味に満足しつつ、じっくりとカップを観察した。メガネのつるにかけられた、銀のグラスコードが微かに揺れる。


「カップの縁が薄い。この薄さで割れない耐久性は上質な証だ。しかし……ボーンチャイナにしては青白い。新しい磁器の開発でもされたのかい?」


 中国磁器を真似て、英国で作られたボーンチャイナは、牛の骨を入れる事で白さを引き出した。乳白色の色が特徴であり、青白い白を出すことは不可能だ。


「そう。そこが問題だ。そんな技術が開発されたなら、ロンドン中に噂が飛び交うはずが、そんな気配すら漂わない。そして……そのベイリー男爵領では最近失踪人が増えているそうだ」

「キナ臭いな」

「ああ……。だから君に調査に行って欲しい」

警察(ヤード)が僕に仕事を依頼するなんてね」

「今回は君が適任だ」


 ヘンリーはリチャードの前に、すっと札束の入った鞄を差し出す。

 リチャードはその束のいくつかを手にとって弄び、ちらりと様子を伺うようにヘンリーの顔を見た。


「根拠は?」

「私のカンだ」


 リチャードは、束を放り投げて笑い声をあげた。ブラウンのツイードのスーツを着こなす紳士・リチャードには、似合わぬほどに派手な笑い。


「なんと率直で愚かしい。しかし残念な事に、君のカンは良く当たるからね。仕方がない。引き受けようこの仕事」


 カップに残ったミルクティーを飲みきり、リチャードは立ち上がった。


「現地に詳しい者を追って向かわせる。幸運を祈るよ」


 ヘンリーの言葉が、酷く空虚に響いた。



 青空は雲で覆われ、細い雨がしとしとと降り注ぐ。濡れ鼠になりながら、蒸気を吐き出して機関車は走り続けた。

 リチャードは向かいの席に座る、大男の警官をうっとおしそうに見上げた。


「目的地に着くまで寝かしてくれ」


 そう言ったら、警官は別の席へと移動した。ボックス席の背もたれに寄りかかり、瞼を閉じる。眠る時に窮屈でも、ネクタイもスーツも着崩さない。綺麗な姿勢のまま眠る。それが英国紳士の嗜みだ。

 どれくらい時間が立ったか。遠雷の音が響きはじめた。少しづつ近づく雷鳴と、瞬く稲光。

 ドーン! ガラガラガッシャン! ひときわ大きな稲妻の音に思わず目を開けた。稲光が瞬く薄暗い景色で、向かいに一人の少女が座っていた。白黒(モノクロ)の車内に、深紅(ワインレッド)のドレスと薄紅色の唇が一際目を引き、甘い香水の匂いが鼻孔をくすぐる。


「お目覚めですか? ミスター・チェンバー」

「君は?」

警察(ヤード)から依頼を受けまして、ベイリー男爵領の案内役を務めさせていただきます、メアリー・ベネットです。よろしくお願いいたします」

「君みたいな子供がかい?」

「子供だからこそ、怪しまれずに潜入できます」


 ニッコリと微笑むその顔は、人形めいた美しさだった。


「現地に詳しいと聞いているが、ベイリー男爵の話を聞こうか」

「はい。ベイリー男爵は三年前に娘を亡くし、妻も寝たきりだそうです。それ以来田舎屋敷(マナーハウス)に引きこもり、社交期(シーズン)にもロンドンに来ないと」

「ベイリー男爵領で失踪者が増えているそうだな」

「それは少し間違いですわ。ミスター」


 そう言って、カバンからタイプライターで打たれた、報告書を差し出す。その小さな手は上等な革手袋に覆われていた。


「ずいぶん多いな」

「ベイリー男爵領の中でも数人いなくなっていますが、ベイリー男爵領外の周辺地域からも、失踪人は増えてます。孤児や貧民街(スラム)の犯罪者など、身寄りのない者ばかりで。それで被害が増えても気づかれなかったようですね」

「老若男女問わず……といっても比率で言えば、圧倒的に子供から青年期の人間が多いか」

「ベイリー男爵家の使用人の家族が、手紙を送っても返事がこないと訴えがありまして。それがきっかけで警察(ヤード)が調べてみたらこの通り」

「なるほどね。君が優秀なのはよくわかったよ。ミス・ベネット。ところでずいぶん大荷物だね」


 少女の足元には旅行鞄が二つ置かれていた。


「片方に着替えを。もう片方にタイプライターを入れております」

「タイプを」

「ええ。いつでもどこでも報告書が書けるように」

「なるほど。それは頼もしい」


 リチャードは懐からパイプを取り出して、メアリーをちらりと見た。


「パイプを吸いたい」

「どうぞお構いなく」

「一人になりたいんだ」

「それは失礼いたしました。ミスター。もうじき目的地につきます。それまでどうぞごゆっくり」


 揺れる車内で、完璧な御辞儀をしてメアリーは別の座席に移動した。リチャードはパイプを燻らせながら、窓の外をぼんやりと眺めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ